1124850 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オンナを磨くココロと体の使い方

オンナを磨くココロと体の使い方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

おきらくかん

おきらくかん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2007年10月02日
XML
昨日は自然育児友の会の整体法のキソ講座でした。

きらくかんのスタッフで産休中のNちゃんも来てくれました♪

彼女の出産は「いいお産」という概念を大きく変えてくれた出産でした。

自宅出産の予定が病院出産に変更、さらに緊急帝王切開、赤ちゃんだけが病院搬送。

これだけ聞いたら「最悪~!カワイソウ!」と思えますが、それがちっともそうじゃない。
それは生まれてきた赤ちゃんの表情を見ればよくわかります。
とても、おだやかで、幸せそうです。
産後の彼女の体を観たけれど「帝王切開でも大丈夫なんだ!」
と初めて思えた、スムーズな回復ぶりでした。

Nちゃん自身も、そして周りの私たちも、
彼女と赤ちゃんを見ていると「ああ、ベストなお産だったんだなあー」と心から思えます。
そう確信できるのは、Nちゃんと赤ちゃんのふかーいコミュニケーションがあったから。
病院出産になっても、帝王切開になっても、搬送されることになっても
赤ちゃんが「大丈夫だよー、OKだよー」とママにお返事してるのがちゃんとわかったから。

あれだけママも赤ちゃんも幸せな、蜜月みたいな10ヶ月を過ごしていたら、
出産スタイルなんてどうでもいいよねー!と誰もが思えたし、
産後の彼女の回復ぶりと、赤ちゃんの幸せな表情をみて、それを確信することができました。

出産って「産む」のではなく「生まれる」こと。
どういうスタイルがいいかは赤ちゃんが選ぶこと。
蜜月のような幸せな10ヶ月さえ過ごせば、あとは赤ちゃんに任せて大丈夫。
(でも産後はゆっくり休んでね♪)

今お産本の第3刷に向けて、原稿をもう一度見直しているんですが、
このことが伝わるように書き直したいなーと思っています。

さてさて、このNちゃん、ぼちぼちお仕事再開することになりました!
きらくかんまでの通勤はまだちょっとむりですが、自宅のサロン「ハピネス」が再開されまーす♪
お産に不安がある妊婦さん、ぜひNちゃんの整体を受けながらお話してみて!
そしてNちゃんちの赤ちゃんの顔を見てごらん。
不安なんてどっかいっちゃうよ~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月02日 20時21分08秒
[健康とキレイを手に入れる産前産後] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.