6526260 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2003.01.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
いつもなら、ふるさとの実家で過ごす、お正月。
数回の例外を除いて、生まれて、ずっと、そうしてきた。

体が弱った、父母が老人ホームに入っても、妹が運転する車に、父と母それに私と妹。

車椅子を積んで、重箱にお節料理を詰めて、炊飯器を持って、お酒を買って・・・・。
民族の大移動のように、2時間かけて、ふるさとの実家に向かった。

なぜ、そんなにまでして、ふるさとに帰るのか。
ひとつは、父や母に、正月ぐらいは長年暮らした家で過ごさせたいという、気持ちからだった。

けれど、もう一つは、私と妹がそうしたかったのだ。

藁葺き屋根、土間、2間の部屋、広い押し入れ、縁側、床の間、・・・。

いつまでも、変わらない、故郷の家にいる時、父母の世話をしつつ、
心の中で甘えていた。


そこでは、いつでも、私は幼子だった。


昨年、父が死んで、母は老人、ホームで正月を過ごした。
もう実家に帰っても、両親はいないのだ。

これからは父や母のように、私が娘たちの実家になろう。

お腹がすいたとき、暖かい食べ物のある家・・・。

心や体が疲れたとき、いつでも、フラリと帰って来る事のできる家・・・。


これからは私が、ふるさとになろう・・・。

-----------------------------------------------------------------

今日、1月6日から、仕事始め。
9連休、どうしようと思ってたけど、過ぎてしまえば、アッという間。
久しぶりに、会社で、あほあほトークして笑う。
普段は、休みだったら嬉しいけど、ゆっくり休んだから、仕事が楽しい。
でも、さっそく、3分遅刻した。(恥)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.01.18 20:14:03
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

150円のカニと?千円… New! maki5417さん

マンション住替え New! **まる子**さん

★ 草花の発芽や芒種… New! sunkyuさん

6月9日は「国際ア… New! machiraku_hokkaidoさん

2024年5月の読書ま… New! ばあチャルさん

Freepage List

Comments

七詩@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな@ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.