730137 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

『今日から議員様!?』


プロローグ


1-1 出会い


1-2 移動中のおさらい


1-3 執務室初日


1-4 バーゲニング演習


1-5 首相代行候補選出


1-6 元カノ、そしてレイナ


1-7 選挙議院について


1-8 EL取締法予備審議1


1-9 EL取締法予備審議2


1-10 任命式典と指輪


1-11 休養日のDinner


1-12 法案説明会1


1-13 法案説明会2


1-14 法案説明会3


1-15 みゆきの決断


1-16 アイスベルト


1-17 150億対75億


1-18 再審議前日1


1-19 再審議前日2


1-20 結審


2-1 陛下からの依頼


2-2 絶望の理由


2-3 みゆきからの依頼


2-4 亡命騒動


2-5 二人の過去


2-6 浮気の余波


2-7 律子の告白


2-8 ビリオンズ


2-9 予想外の波紋


2-10 皇居にて


2-11 再審議


2-12 新談話発表後


3-1 LV3の始まり


3-2 和久達の結婚式の後で


3-3 望(ノゾム)


3-4 イワオ、おじさん、光子さん


『今日から議員様!?』設定等


背景世界年表


MR大政変


抽選議院について


選挙議院について


国体維持関連3法案要旨


『今日から議員様!?』サイドストーリー


ss1:内海愛の場合


ss2:奈良橋悠の場合


本の感想など


『しあわせの理由』 グレッグ・イーガン


『ぼくを探しに』『ビッグ・オー』


『イラクの中心で、バカと叫ぶ』


『エンダーのゲーム』


自分で書いた物


2004/4/19の日記


ずれまくり(2004/4/12)


ジョン・トーレ監督


重し


日経社説『前途険しい安保理拡大』を読んで 


同『郵政民営化を真の改革にするために』


私という人


私の心に残っている一言


私は・・・ (その1)


私は・・・ (その2)


私は・・・ (その3)


私は・・・ (その4)


私は・・・ (その5)


詩みたいなもの


残り香


繰り返されない風景


私が気に入ってる漫画リスト


家の子猫画像


看板など


過去記事のサルベージ


無税金政府・地域/共同通貨


国家財政などについて


人口減少について


増税では人口減少も財政赤字も解決できない


2004.10.02 イチロー


映画の感想やお勧めランキング


「紳氏協定」


「無伴奏シャコンヌ」


「フルメタルジャケット」


お勧め映画リスト


私の好きな本や作家のリスト


『今日から議員様!?』特別読み切り編


その1.進路


ニュースクリップ集 その1


その2.始まりの1週間を終えて


その3.押しかけ秘書


その4.双子島への訪問


その5.難民達


その6.瑞姫の母親と


ニュースクリップ集 その2


プロローグ的なもの


ニュースクリップ その0


人口集約法要旨


浜辺にて


Category

2008.06.27
XML
テーマ:ニュース(99465)
カテゴリ:書き物的なモノ
さて、次は校則について触れておきましょうか。


<『校則はいけない』世代だったのか?>

まず最初に、そもそも少年Aが逮捕されたのは1997年、所沢高校の入学式騒ぎがあったのは1998年ですから、神戸連続児童殺傷事件の犯人として逮捕された少年Aにその騒ぎが関連有ったかのように記事を書く事はジャーナリストとして極めて不適切な行為でしょう。

いやしかし、彼ではなく他の同世代の連中にはあったのではないか?、という意見も出るかも知れません。

生徒指導関係略年表について (文部省)

これを見ると、象徴的なものとしては、まず校内暴力事件の多発について昭和55年に通知があり、昭和63年の卒業アルバム事件(校則違反をした生徒の写真を花の写真などに差替えた)、平成2年の神戸高塚高校女子生徒死亡事件などがあります。

じゃあ実際問題として以後校則が消えたかなんていうとそんな筈もなく、つい最近2006年まで熊本県の中学校の校則で男子は丸刈りとか残ってたりしましたしね。

校則なんて千差万別なんですから、結局のところ冒頭の記事の主張するような『校則はいけない』という風潮によって校則がゆるくなり、従って「ゆるくなる前の世代よりも多くの問題を起こすようになった」というような結果を起きたとするなら、記事の主張は正しいことになります。

まず小学生以下の統計はこちら。

子どもが子供を殺す事件(子どもの犯罪被害データベース)

おやおや?
とても素敵な下降線を描いてませんか?
「対人関係能力と自己制御能力という『心の知能指数』が低い」世代が混じっているとはとても考えにくい結果が出ていないでしょうか?

また少年犯罪全体の傾向(下記リンク先のグラフ参照)を見ても、美化されがちな高度成長期時代に比べて格段に減っていませんか?

少年犯罪(wiki)
少年犯罪データベース 少年による殺人統計

これらを統計的に見るに、「校則がゆるくなったから」とか「授業時間が削減されたから」、故に凶悪犯罪が増えたとか、心の知能指数が落ちたとか、結論付けられる根拠は皆無です。(主観による意見なら誰にでもどうとでも言えますがね)

また1997年から、唐突に件数が跳ね上がっていますが、何も1997年の酒鬼薔薇事件に感銘を受けた全国の少年(0-19歳)が一斉に犯罪に走ったという根拠はありません。

少年犯罪は急増しているか
日本における少年非行の動向と厳罰化傾向

少年達の動態が変わったのではなく、警察の動態が変わったのが主な原因と思われます。この意見を覆そうとするのは、かなり労力のいる調査が必要になりますよね、鵜野光博さん?

西鉄バスジャック事件の犯人が1982年生まれで酒鬼薔薇から影響を受けたと仮定しても、それらが教育制度や校則の影響が原因だったと、どう証明できるのか私としては興味があります。


いやいやいや、それでも1982年生まれ(及び近辺)の世代が社会に出て、一気に社会は危なくなったんだ!、と叫ぶ方々もいらっしゃるかも知れません。

警察白書の内容をつぶさにごらん頂いていけば、それが如何に事実とデータに基づかない扇動的な暴言に過ぎないか良く分かるのですが、下記二つの記事をご覧下さい。

平成19年(2007)の殺人発生数は戦後最低
殺された人の数

1982年生まれ及び「最近の若い者は」とか日頃言われてる世代の方々は、くれぐれもマスコミの言う事に流されないように気を付ける癖を付けて下さいね。『あんたらの世代の方がよっぽど物騒だったじゃねーか!』と反論してあげましょう。^^

文部省も教師の方々も、とんでもないいちゃもんつけられてますね。非難されてる世代の元教え子達と「名誉毀損訴訟」でも起こされてみてはいかがでしょうか?


さて、それでは最後に、ゲームやアニメやインターネットや携帯の影響について考えてみたいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.28 01:42:01
コメント(1) | コメントを書く


Favorite Blog

楽天トラベルで、お… おとみ(Otomi)さん

閑古鳥の巣箱 小市民伯爵さん
かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
bravado bravado2112さん
名無し人の観察日記 ナナシィ1190さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

名無之直人

名無之直人

Comments

かかし@ Re:母が死んだ日(01/19) はじめまして Twitterから来ました 名無之…
マイコ3703@ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
バーバリー 財布@ nxhahel@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
グッチ アウトレット@ ijhhraplg@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
ミュウミュウ 財布@ nawiagi@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…

© Rakuten Group, Inc.