266100 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

読書の部屋からこんにちは!

読書の部屋からこんにちは!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.31
XML
カテゴリ:小説
「女による女のためのR-18文学賞」という賞があるそうですね。この本はその大賞をとった短編を元に、続辺を書き足したものだそうです。
「R-18」という言葉も、実ははじめて知りました。
暴力的であったり、反社会的であったりする内容のものを、つまりほとんどエッチなものという意味みたいですが、18歳以下の子どもたちに見せてはいけないってこと。(何を今さら。18禁という言葉なら知ってました)


それで、この文学賞は、多くの実力派の女性作家を輩出しているそうなんですが、この本もまさにそのとおりだと思いました。
R-18に相当するのは最初の一編だけで、後半はその18歳以下の高校生の行き方をさぐり、さらに最後には人間が生を受けることに力強く迫っていく物語です。
だから、この熱くて生々しくて、それなのにさわやかな感じのする物語を、わたしは18歳以下の人たちにも読んでほしいという、矛盾した感想を持ちました。


不妊のあんずさん、高校生の卓巳くんと良太くん、勉強を教えてくれる田岡さん、助産婦のお母さんとみっちゃん、松永さんの家族たち、あんずさんの強力な姑さん、みんな生きてるんだなあと素直に共感してしまう、まっすぐさがとてもいい気持ちです。
「ふがいない僕」って誰だろうと思いながら読みましたけど、結局最後まで誰かわかりませんでしたけど、これはきっと私たち生きている人みんなのことなんでしょうね。


ところで、この本は普通に書店や図書館に置いてありますから、別にR-18というわけじゃないんですよね。誰でも読めるんですよね。
ということは、この文学賞の名前は「R-18文学賞」と言っているけれど、ほんとうにそうなんじゃなくて、それくらいいやらしいよという例えなんですね。
もしR-18にひかれてこの本を読もうと思う18歳以下の人がいたら(いっぱいいると思いますが)、この本は18歳以下の人にもとてもいい本ですから、どうぞどうぞお読みください。そして、ちゃんと最後まで読んでくださいね。きっと、この本が好きになりますよ。


 【書籍】ふがいない僕は空を見た





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.31 05:55:44
コメント(2) | コメントを書く
[小説] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「ふがいない僕は空を見た」 窪美澄(05/31)   くまさん555 さん
お久しぶりです!
もう読まれたんですね!
私は図書館の予約待ちで、まだまだまわってこないみたいですf^^

私もこの賞は、「花宵道中」宮木あや子さんで知りました。
「花宵道中」も花魁の話になりますから、その手の話は確実に出てきますが
吉原の女達の物語として、切なく哀しいよい作品です
読んで欲しいですね~^^
あ、でもちょっとリアルかもf^^
(2011.06.12 17:54:04)

Re[1]:「ふがいない僕は空を見た」 窪美澄(05/31)   ぱぐら2 さん
くまさん555さん
>吉原の女達の物語として、切なく哀しいよい作品です

ふむふむ…おもしろそうですね。
今検索したら、図書館にあるようですので、早速明日借りてきます。
ありがとう!

あ。明日は図書館休みでした。 (2011.06.12 23:33:48)

PR

Profile

ぱぐら2

ぱぐら2

Category

Freepage List

Favorite Blog

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

食べたり読んだり笑… とおり・ゆうさん
まるちゃんの今日も… 1118marukoさん
我こそは本好き・本… 読子さん

© Rakuten Group, Inc.