2326040 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Sep 14, 2011
XML
カテゴリ:●和菓子 [関西]
いつも大行列の伊勢丹の【赤福茶屋】

平日の10:30頃に行くと行列もなく空いていました。
2011061810280001

(痛恨のデジカメ忘れの為、携帯で撮影しています)


今まで三重や愛知県の数店舗でした味わえなかった赤福氷ですが、
ここでも赤福氷を楽しむことができます。


本店と同じくこちらの店舗では、機械ではなく手仕事で赤福餅が生産されているようです。
本店でお得に赤福餅召し上がった方もいらっしゃるようです♪)



■赤福氷 500円
2011061810300001

キメ細かめの氷です。
抹茶色に心ワクワクしながら食べますが、抹茶と言うよりもミゾレという方が良い位
殆ど抹茶の味はしなくて、全体的に甘いです。

中から赤福の餡が登場★
2011061810320000
赤福の餡って滑らかで独特な感じですよね。
子供の頃好物だったので懐かしいし美味しい♪

お餅も入っています★
2011061810370000
お餅も甘みのある赤福のお餅です。
冷たい氷の中に入っていますが固くないです。


私の好きな京都で食べる「宇治金時」とは一線を画しますが、
食べた後の懐かしさがあって、定番で美味しいので、
赤福氷はこれで良いんだなって思います。(お安いですし)


空いていたらリピしたいかなって思いますが、並んでまでは・・・、ね。
次行く時はマイ抹茶持参したら、「宇治金時」になるかな(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 14, 2011 06:31:16 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:大阪伊勢丹で赤福氷(09/14)   そらまめひよこ さん
今日パンネルの山食を買いに伊勢丹に行きました。
私が行ったのは15時ぐらいでしたが赤福すごい列でした。
抹茶が残念ですね。
赤福氷500円は魅力的ですね♪
私も並んでまでは・・・・と思っていたので行くとしたら朝ですね。 (Sep 14, 2011 06:51:22 PM)

リンクありがとうございます~。   Belgische_Pralines さん
いいなぁ、赤福茶屋ですか~。
羨ましすぎる。
しかも赤福氷だなんてー。

本店よりずっと立派。笑
赤福ってお値段的にもお安いから、きっと混雑続きそうですね。
あ゛ーっ、いいな~! (Sep 14, 2011 07:14:21 PM)

そらまめひよこさん   もあ427 さん
>今日パンネルの山食を買いに伊勢丹に行きました。
水曜日はパンネルの日でしたね。
羨ましいです♪

>私が行ったのは15時ぐらいでしたが赤福すごい列でした。
お茶する時間帯の行列は長いですよね。土日なら尚更・・・。

>抹茶が残念ですね。
>赤福氷500円は魅力的ですね♪
>私も並んでまでは・・・・と思っていたので行くとしたら朝ですね。
抹茶味のカキ氷ではなく、「赤福氷」なんだと割り切れば、甘いけど美味しいと思いますよ。
並んでまではいいですが、暑い時の小休憩に良いですね。
-----
(Sep 14, 2011 07:56:05 PM)

Belgische_Pralinesさん   もあ427 さん
>いいなぁ、赤福茶屋ですか~。
>羨ましすぎる。
>しかも赤福氷だなんてー。
赤福氷久しぶりでした。
もう遠い記憶しかないので、こんなに甘かったっけ?っていう気持ちでしたが、氷が細やかで美味しかったですよ。


>本店よりずっと立派。笑
>赤福ってお値段的にもお安いから、きっと混雑続きそうですね。
>あ゛ーっ、いいな~!
あはは(笑)新しい分、本店より立派ですよね。
本店は狭いところにギュウギュウと・・・。
でも混んでいたらこちらも同じなのかな???
(Sep 14, 2011 07:58:30 PM)

Re:大阪伊勢丹で赤福氷(09/14)   ヴェルデ0205 さん
あ、リンクはスパイでしたか、そう言えば行かれてましたね。

そうそう、わたしが行った時も行列でした!
平日の午前中ならいいんですね…て行けないけど(^_^;)

最近凄いかき氷食べました。
寒くならないうちにupしなきゃ。 (Sep 14, 2011 08:25:55 PM)

あら立派!   家族で眼鏡 さん
10時半から行列だなんて、とても人気なんですね。

リンクありがとうございます。もともとお安いのに、赤福がお得にいただけて良かったです。

でも、かき氷は現地にあったか覚えていないです。

確かに赤福のあんっていうのは、なんか郷愁系の美味しさがありますよね。
けっこうたっぷり入っていて驚きます。

500円はお得な気がします。

餅が入っているというのも魅力的です。

抹茶というより抹茶シロップなのかもしれないですね。
(Sep 14, 2011 10:01:55 PM)

ヴェルデ0205さん   もあ427 さん
>あ、リンクはスパイでしたか、そう言えば行かれてましたね。
そうなんですよ。
作りたてのお餅召し上がっていましたね。

>そうそう、わたしが行った時も行列でした!
>平日の午前中ならいいんですね…て行けないけど(^_^;)
行列なら行きたくないけど、今回みたいにすいているならいいかな(^^)

>最近凄いかき氷食べました。
>寒くならないうちにupしなきゃ。
ヴェルデさんがカキ氷!?珍しいですね。
楽しみにしています。 (Sep 14, 2011 10:49:48 PM)

家族で眼鏡さん   もあ427 さん
>10時半から行列だなんて、とても人気なんですね。
まさか!
昼過ぎは行列ですが、10時半なら空いていますよ(^^)
(私の書き方おかしかったかな・・・)

>リンクありがとうございます。もともとお安いのに、赤福がお得にいただけて良かったです。
本店で頂くのが一番美味しいでしょうね。

>でも、かき氷は現地にあったか覚えていないです。
ありますよー。昔は本店でしか赤福氷がなかったようにおもいます。

>確かに赤福のあんっていうのは、なんか郷愁系の美味しさがありますよね。
>けっこうたっぷり入っていて驚きます。
あまいけど、懐かしさを感じますよね。
小さい時から何度も食べる機会があったせいかもしれません。

>500円はお得な気がします。>
>餅が入っているというのも魅力的です。
カキ氷、最近お高いお店が増えてきているので赤福餅が入っていてこのお値段ならいいなって思います。

>抹茶というより抹茶シロップなのかもしれないですね。
はい、抹茶シロップですよ。そもそも、宇治とか宇治金時とかって抹茶シロップですよね??(私の知っている限り)
その抹茶シロップの抹茶の分量で甘さの加減がお店によって違うと思っていたのですが。

もしかして、抹茶をたてたものをかけるかき氷とかあるのですか?
それは食べたことがないです。気になります!!!
(Sep 14, 2011 10:54:46 PM)

PR

Profile

もあ427

もあ427

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

パサージュ ア ニヴ… New! 家族で眼鏡さん

大分銀行☆彡赤レンガ… New! Belgische_Pralinesさん

静鉄×ヒロアカ電車…… New! ヴェルデ0205さん

今だけ?楽天スーパ… そらまめひよこさん

山椒 月の卵1030さん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)

© Rakuten Group, Inc.