310520 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポンカン みかん 夏みかん

ポンカン みかん 夏みかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

P‐MaN

P‐MaN

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

 P‐MaN@ Re:お久しぶりです~(06/20) キョロキョロぶじこさん >しばらくの間…
 P‐MaN@ Re[1]:お知らせ(06/20) ぷらいまあさん >1000件達成おめで…
 キョロキョロぶじこ@ お久しぶりです~ しばらくの間にすごいことに!! 登録し…
 ぷらいまあ@ Re:お知らせ(06/20) 1000件達成おめでとうございます。 …
 P‐MaN2@ Re[1]:お知らせ(06/20) いよかん2940さん >1000件達成おめでと…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

お気に入りブログ

小樽散策 ひさ6419さん

++ Ayamin' Blog ++ Ayamin'さん
みゆみゆのブログ ラブリーキャンディさん
余談ですが… キョロキョロぶじこさん
Dual Life カオル20805さん
2010年01月20日
XML
カテゴリ:釣行記
 20日は今年初の宇和海での船釣りでした。

22時半頃に家を出て、いつも立ち寄る伊予市の釣り具屋の前に行くと、既に閉店しており、

その先のもう一店も閉まっていました。

平日でも24時まで営業していたのですけどね・・・

そこで、エサや氷は全て、宇和町の釣り具屋で買いました。

今回は立ち寄る場所が少なかったため、1時半頃には現地に到着しました。

車の中で寝られるように設定できた頃にもう一組が到着しました。

車をすぐ横に駐車したので、車の外に出て挨拶をしておきました。

聞いてみると、お二人は今治の方でした。

そのあと、2時半頃から5時半頃までは寝袋で仮眠しました。

この時期は日の出が7時10分過ぎなので、明るくなってくるのが6時40分頃でした。

十分明るくなってからの出船だったので、ポイントに着いたのは7時頃だったと思います。

今回のポイントは、下の写真の場所です。(灯台が見える場所)

ポイント

係留作業を終え、エサを解かし、竿をセット出来たのは7時半頃でした。

このポイントは、前日に真鯛が4枚上がったということで、竿2本ともズボ釣りで、1本は

底狙いで、もう一本は底から5m~10m上を狙って、タイマーは8分でやってみました。

すると、9時前に底狙いの方の竿先が海中に沈むアタリがあり、合わせると真鯛の手応えを

感じました。

手巻きで上げていると、結構引くので良型かと思っていたのですが、上げてみると42cm

しかありませんでした。

10.01.20_真鯛

このあと、2本とも底狙いにしてやってみましたが、釣れたのは45cmのエソと小さな

カナガシラだけでした。

これがトゲカナガシラです。

トゲカナガシラ

11時頃になると、南風が強くなってきて横揺れし始めたので船の向きを変え、舳先から波を

受けるようにしました。

その頃、ズボ釣りの仕掛けは、エサを取られるだけで、本命のアタリが全く無かったので、

カワハギを狙うことにしました。

すると、バタバタっと、家族の人数分以上のカワハギが釣れました。

しかし、13時頃には風がますます強くなり、波が高くなってきたため、魚が釣れるような

気がしなくなったので、13時半に納竿し、14時には港に帰りました。

陸に上がってクラーボックスを見たら、下矢印 のような感じでした。

10.01.20_釣果

家で大型のシンクの中に並べてみると、こんな下向き矢印釣果でした。

2010.01.20_chouka

42cmの真鯛と35cmのウマヅラハギは、刺身で食べました。

45cmのエソからは、300gのすり身が取れたので、団子汁にして、ウマヅラハギは

煮付にして食べました。 (丸ハギとカナガシラは、実家の母に・・・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月25日 01時28分55秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.