635377 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぷうのあれこれ

ぷうのあれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.01.13
XML

みなさま、こんにちは

「痛いっ!」と叫ぶ自分の声で目が覚めました、ぷうです

どんな夢を見ていたのでしょう?

痛いと言えば、身に覚えのない謎の青あざが膝上にあります

打った時はかなり痛かったであろう、熟成されたいい色です

それなのに、打ち付けたことすら憶えていない。。。

まさかのDV?

いやいや、逆DVはあっても、ぷう夫のDVはあり得ない。。。 

何があった、わたくし。。。松本で。。。??

 

 

突然、思い立ってよく旅行に行くのですが、今回も予約を入れたのは4日前。。。

そうだ松本に行こう!ってことで、行ってまいりました 

お昼過ぎに到着し、まずはランチです

信州と言えばお蕎麦屋さん、ぷう夫の希望で 手打ちそば こばやしさんというお店へ

ぷう夫は天ぷら蕎麦を、わたくしはしっぽく蕎麦をいただきます 

   DSC00385  DSC00386

温かい物だとお蕎麦の繊細な香りがわかりにくくなってしまいますが、

なにせこの日の松本市、最高でも4度、なかなか凍える気温でございます

「冷えは女子の大敵よね」と、ぷう夫と共に迷わず温かいお蕎麦をw 

 

 

       DSC00396 美しい~松本城

チェックインにはまだ早く「そう言えば、何度も来てるのに松本城に上ったことないね」

と、突然ぷう夫から気乗りのしないお誘いが。。。

しかしながら、今回は女磨きの旅、

怖くてしばらく乗っていない体重計ですが、増加しているのは間違いなく。。。

「膝が弱いんだよう」「寒いと腰にくるんだよう」

と、なんだかんだとぶつぶつ愚痴りながらも、

靴を脱いですべての荷物をぷう夫に任せ、出発です

 

。。。なんと申しますか、お正月明けのダレきった身体にはかなり堪えます 

天守閣まで階段を何階上ったのか、全く記憶にございません

「階段じゃなくて、梯子だよね?」と言いたいくらい、急勾配な難所もちらほらあり。。。 

そんな難所をスリッパで歩くのですべるし、寒くて足先はしびれてくるし、

まさに、「寒い・滑る・しびれる」の3Sでございます 

途中離脱は許されず、いつしか会話も無くなり黙々と歩いては上る、よれよれ中年夫婦

城に上ろうと、思いつきで言ったぷう夫よ、何を思う。。。

   DSC00429 DSC00427

天守閣のてっぺんまで行くと、松本市内をぐるっと見渡せる絶景が。。。

冬の澄んだ空気で、南アルプスや美ヶ原の山並みもたいへん綺麗に見えます

見えるんですども、もうね、笑っちゃうくらい寒い雫

風びゅーびゅーなんですもの。。。

 

やっと天守閣に着いて、ほっとできると思ったのが大間違いでございまして、

風速10m以上はあろうかと、それぐらいの寒風吹きすさぶ中、

景色を愛でる余裕なんてものがあるはずもなく。。。

ま、体重増加で抜群の安定感を誇る我がBodyですので、

強風だからと言って、飛ばされることはありませんが(笑) 

ほとんどのみなさま、ちゃちゃっとお写真を撮って、逃げるようにお帰りになります

わたくし達夫婦も同様「下りる時の方が膝にくるんだよう」と、

下を行くぷう夫に更なる悪態をつきながら、地上へと向かいました

 

 

「膝が笑う」という表現をよく耳にしますが、どれくらいの状態なのでしょうか

今のわたくしの膝は「笑う」が、そこそこならば、最高レベルの「大爆笑」状態です 

「膝が大爆笑」それぐらいハードな国宝・松本城でございました

  

もう、3日も経つのになぁ。。。治らないなぁ。。。なんだかなぁ大笑い 

 


    DSC00527

     南アルプスの山々ダブルハート

 
 
 
次回へ、つづく。。。  
                 
 
 
  
 献立に困ったら 楽天レシピ          





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.13 05:11:28
コメント(14) | コメントを書く
[旅あれこれ 関東甲信越] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.