1278826 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

STOP! 緊急事… New! あき@たいわんさん

日本の野生蘭 ササ… New! himekyonさん

紫陽花の新名所? rurucaさん

【小池百合子都知事 … あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…

ニューストピックス

2007年11月22日
XML
カテゴリ:下町の話
隅田川の橋の話。Part2の続きである。

東武鉄道の隅田川橋梁のすぐ下流にあるのが「吾妻橋」である。浅草雷門通りが隅田川を横切る橋であり、「隅田川ライン」と呼ばれる水上バスの起点となる場所でもある。

浅草に訪れると必ず目に入るのが隅田川対岸にある通称「ウ○コ」ビル。この一体はアサヒビールの本社となっている。

橋自体は「赤」を基調としており、なかなか綺麗だ。こんな感じ。

2007科学博物館0422 041

吾妻橋

吾妻橋

この橋と東武鉄道隅田川橋梁の間の墨田区側には、ちょっとしたイベント広場みたいのがあり、休みの日にはそこの階段に腰掛け、隅田川を見ながらビールを飲むのが私の密かな楽しみとなっている。

浅草側から見るとこんな雰囲気だ。

吾妻橋

そして吾妻橋の下流にあるのが「駒形橋」。JR上野駅からまっすぐ東に延びているのが「浅草通り」。この通りが隅田川を越える橋がこの「駒形橋」である。橋の西詰めには「駒形堂」がある。元は「駒形の渡し」があったところだが、今は立派なアーチ橋となり、交通の要所となっている。

こんな感じ。

駒形橋

駒形橋

駒形橋

なかなか立派な橋である。

そしてその下流にあるのが「厩橋」。隅田川の橋の中ではいまいちマイナーな橋だ。「川越街道~春日通り」と続く道なのでそれなりに交通量も多くて良いはずなのだが、橋を渡って2キロメートルほど進むと行き止まりになってしまうため、意外と静かな橋だ。

橋自体は見事な3連アーチ橋。美しい。

厩橋

厩橋

厩橋

個人的には隅田川の橋の中で一番好きな橋である。

隅田川橋梁の話でした。

アイコン


Part4へ続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月10日 23時53分33秒
コメント(5) | コメントを書く
[下町の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:隅田川の橋の話Part3(11/22)   ruruca さん
うふふ。アサヒビールの、この泡?
しかられなかったんでしょうかね。^^
でも、インパクトがあって、かえって話題を呼んだのは事実ですね。

橋、いいですね。こういう写真を撮るときは、自転車ですか? (2007年11月22日 21時00分46秒)

Re:隅田川の橋の話Part3(11/22)   雨読晴耕 さん
どうもです。

こうして見ると、東京は水の都でもあるようです。^^ (2007年11月22日 21時15分40秒)

Re[1]:隅田川の橋の話Part3(11/22)   haihaihaihai さん
rurucaさん

コメントありがとうございます。

>うふふ。アサヒビールの、この泡?
>しかられなかったんでしょうかね。^^
>でも、インパクトがあって、かえって話題を呼んだのは事実ですね。

もうそろそろこのオブジェの清掃時期になります。毎年冬の風物詩みたいにTVのニュースで取り上げられますね。

>橋、いいですね。こういう写真を撮るときは、自転車ですか?

自宅が浅草近辺なので、北は水神大橋、南は両国橋くらいまではママチャリで行けます。
(2007年11月23日 09時20分58秒)

Re[1]:隅田川の橋の話Part3(11/22)   haihaihaihai さん
雨読晴耕さん

コメントありがとうございます。

>こうして見ると、東京は水の都でもあるようです。^^
まさに水の都ですね。水上バスの値段が安ければもっと有効に活用できそうなのですが。
(2007年11月23日 09時22分01秒)

Re:隅田川の橋の話Part3(11/22)   http://buycialisonla.com/ さん
non-prescription generic cialiscialis in cubacialis drugstoresenseignement sp cialiscialis vs viagra vs levitra alcoholgeneric viagra levitra cialiscialis levitra vsrx cialis low priceachat cialis 5mghigh triglyceride cialislow priced purchase cialis softcialis online canada reviewsdiscount viagra cialis levitra online canadamouth dissolving generic cialiscialis comparisonscialis zonder erectiestoornis
which works betters cialis or viagra <a href="http://buycialisonla.com/#tadalafilo">http://buycialisonla.com/#tadalafilo</a> Cialis online
daily cialis muscle ache [url=http://buycialisonla.com/#tadalafilo]Cheap cialis[/url]
cialis pen [url=http://buycialisonla.com/]Cialis cost[/url]
cialis soft tabs 10 mg [url=http://buycialisonla.com/]Viagra vs cialis vs levitra[/url]
what are the tub in cialis soft [url=http://buycialisonla.com/]http://buycialisonla.com/[/url]
diferenca do cialis e viagracan niacin be taken with cialiscan you combine cialis viagracialis courtcialis once a day generika (2018年08月19日 08時32分58秒)


© Rakuten Group, Inc.