245333 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

たった6km弱だし、あ… New! ちゃのうさん

雨の夕べのハーブテ… G. babaさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.10.11
XML
カテゴリ:園芸

 いい葉っぱが収穫出来ないまま伸ばし放題になってたバジルを撤去しました。

土に栄養が足らなかったんだろうなぁとか、買って来て植えた時期が遅かったのかなぁとか反省するところは色々です。まだうちに種が残ってるから来年はまた種から育ててみようか、それとも今年と同様に苗を買って来てしまおうか。あのポット苗は凄く狭い範囲に密集して植わってるから、あれはどうやって定植+栽培するのが正解なのかなぁ・・・。

ハサミでバチバチと茎を切ってゴミ箱に放り込んでいたら、娘が登場して「お手伝いする」と。ポンと投げ込める距離のゴミ箱に物を捨てるためにわざわざ娘の手に渡さなければならないという面倒臭さ・・・。やっぱり一人の方が作業効率って上がるよね、基本的に。

何株もあるバジルの中で、一株だけ盛大に大きくなって花を咲かせてる株がある。うちのベランダで花を咲かせても大方の植物は受粉→結実なんてしないので、あまり期待もしてなかったんだけど、何となく花の咲いたあとを観察してたら緑色のまあるい物をいくつか発見した、珍しく結実したらしい。
うちのベランダで結実したものって、プチトマトと朝顔についで3つ目くらい。ハーブの類も色々花咲かせたけど初めて。ちょっと欲が湧いて花の咲いてる株だけ切らないで残しておいた。横にいた娘も「お花は切らないで」って言ってたし。

 ・・・で、この種上手く熟したとして、来年蒔くの?

 そう言えば、花の咲いたバジルのプランターとプチトマトのプランターだけにちょっと前から薄黄色のキノコが生えてたんだけど、いつの間にか無くなってたな。なんだったんだろう?あれは。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.11 19:40:31
コメント(0) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.