245338 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

東京へ行ってきます。 New! G. babaさん

たった6km弱だし、あ… New! ちゃのうさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.10.12
XML
カテゴリ:園芸

131012_13571911.jpg

 ハイビスカスの花が咲きました。春に思い切って短くしちゃって、そのあと対して肥料も与えずに水だけで育ててたせいか夏の間は全然蕾をつけなくて、やっとついた蕾も途中で落ちちゃったりしてたんだけど、ようやく開花まで漕ぎ着けた。他に蕾も見当たらないから今年はこの1輪きりかなぁ。でも無事咲いてよかった。

 暑さもすっかり落ち着いて「そろそろ衣替えして、毛布も出さないと・・・」とか最近考えてたんだけど、なにこの暑さ?毛布はともかくとしても衣替えってワードが一瞬吹っ飛んでしまったよ。なんか解らないけど桜が咲いちゃってる所もあるみたいだしねぇ。

 すっかり気候もいいし、ちょっと目を離した隙に娘にPC取られちゃったので、久しぶりにベランダであれこれ作業。
先日買ったプリキュアのゲームは私のPCに入ってるので、あれをやりたくなったら私のPC使うしかないんだよね、でマインクラフトやりたくなったらダンナ(パパ)のPCって具合。

 もしかして種採れる?って理由で撤去しなかったバジルをまじまじと観察する。花のがくだったと思われる所を覗きこんで見ると、1mm無いくらいの緑色の丸いものが3つくらい見える、これが多分種なんだと思う。で、がくが枯れちゃってるなぁって所を覗きこんで見ると、さっきのより更に小さい黒い粒が見えるから、これが成熟した種なんだと思う。調べたわけじゃないからわからないけど。そろそろ花の方はお仕舞いっぽいから種の回収の方を考えて置かないと。

 ついでにねぎもちょっと。理由はわからないけど夏くらいから葉っぱが白っぽくなってとても食べられそうな感じでは無くなってて、それに伴って放置気味だった。どうしようかなぁって思って、かなり思い切って切ってみた。あんまり根元で切ると新しい芽が出てこないかも知れないから、ある程度は残してそれでも今伸びてる葉っぱは一切切ってしまった。それでどうなるって訳では無い気がするんだけど、ただ放置してるよりかはいいかなぁって。もう何年前に種蒔いたか覚えてないくらい古い株だから、愛着もついてるけど枯れてしまっても仕方ないって部分もある。それにしてもねぎ(小ねぎ)って株が増えるんだね、一株しかなかった所から別の細いねぎが生えてきててびっくりしたもの。

 最後に朝顔を。こちらはお世話っていうよりは撤収の準備。もう結構枯れ始まってるから、こまめに枯れた葉っぱやら花がらは取り除いてるんだけど、今日は蔓を撤去してた。葉っぱも花も種も何も無くなった部分の蔓をネットから外していく作業なんだけど、細かくハサミで切りながらとはいえ、ネットの紐に絡みついた蔓を外すのは結構面倒臭い。気乗りしない時に大量にやらなきゃいけないなんてなると本当に辛いので、その気になったときにちょっとちょっとずつやるようしないと。

 あとは、流石にもうエアコンを使うことはないだろうから、エアコンの室外機の上にローズマリー×2とカポックを並べて完了。

 それにしてももう10月も半ばだし、秋蒔きどうしようかねぇ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.13 06:04:29
コメント(0) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.