244783 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

きっとニチアサの時… New! ちゃのうさん

明日、天気にな~れ New! G. babaさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.11.22
XML
カテゴリ:お出掛け

 今日は新宿に

IMG_4327.jpg

これを見に来ました。何か、一昨日にも新宿来てた気がするんだが・・・。娘のノートの残ページにもう少し余裕があったら、今日これを見た後に・・・ってところだったんだけど、報告がギリギリだったからなぁ・・・。

 会場内はこんな感じ。今年のテーマはどうやら橋と鉄道らしい。因みに去年は川と橋。

IMG_4328.jpg

 余部橋梁(兵庫県美方郡香美町)の図面と写真

IMG_4329.jpg

これ、去年見た奴だなぁ・・・。テーマの橋という部分が去年と被ってるせいか、去年見たなぁというものが結構あった。ただ今年は鉄道橋のみ、去年は道路橋もあったけど。

 富山LRT(富山県富山市)

IMG_4334.jpg

これなんか結構新しいね。そういえば池袋に路面電車を・・・って話は結局どうなったんだろう?

 碓氷第三橋梁(群馬県安中市)

IMG_4342.jpg

これはこの夏に実物を見てきたから、もう一度見れて良かった。

IMG_4344.jpg

橋を造る為に下の道路(国道18号)も作ったのかなぁ?

IMG_3239.jpg

完成後に起こった地震の影響や、より大型の機関車を通すために補強工事をしたらしい。橋脚の下の方が違ってるのが2枚見比べるとよくわかる。

 青函トンネル(北海道上磯郡知内町)

IMG_4369.jpg

展示されてる図面は、完成したものの設計図のほかに、候補となった設計のものもある(勝鬨橋は3種類の図面が展示されてる)んだけど、青函トンネルって設計段階では上下二段の複線というのも候補に挙がってたらしい。

 第二領地橋梁(高知県須崎市)

IMG_4379.jpg

またかっこいい橋を知ってしまった。

 旧士幌線コンクリートアーチ橋梁群(北海道川東群上士幌町)

IMG_4375.jpg

これはかなり有名(余部も碓氷も有名だけど)、タウシュベツ川橋梁。機会があれば自分の目で見てみたい。

 結局、展示は半分近くは去年も見たなぁって感じのものだった。それを嫌とは別に思わなかったけど多少新鮮味に欠けるかなぁっていう部分はあったかな。まあ、その分早く見ることが出来たからあんまり疲れなかった。

IMG_4845.jpg

今年もクリアファイル貰って、やったーって思ってたら2014って書いてあった・・・。今年は作らなかったのか?それとももう全部無くなって前のものを持ってきたのか?

IMG_4846.jpg

勝鬨橋の図面を印刷したブックカバーも貰った。貰ったのはいいけど正直もったいなくって使えない。

IMG_4847.jpg

子供向けのパンフレットが充実してた。

 同じ会場内では今年もやっぱり

IMG_4460.jpg

こちらが共催されてました。まあ・・・、こっちも少なくとも半分は去年と全く同じパネルだね。なので割と流してた。

 この辺は去年あったっけ?どうだっけ?東京で橋となると、どうやら関東大震災は避けて通れないらしい。あれで多くの橋が被災して新しい橋に掛け直すというのが多かったみたい。

IMG_4462.jpg

IMG_4463.jpg

都内の橋巡り?の地図。販売してるらしい。

IMG_4459.jpg

あの、15番のJR奥沢橋梁、トレッスル橋なんだけど、場所が軍畑駅のすぐ近くなんだよね、この橋の下通ったことがある気がする・・・。小河内ダムから秩父のダムへ向かう時に。全然気にも留めなかったけど。

IMG_4848.jpg

貰って来たパンフレット表紙はどうやら厩橋の図面らしい(ポスターと同じ)。

IMG_4849.jpg

開いた所は聖橋の図面。

IMG_4850.jpg

さらに開くと中は4面とも橋の写真の絵はがき、の写真だった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.05 01:14:35
コメント(0) | コメントを書く
[お出掛け] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.