244795 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

きっとニチアサの時… New! ちゃのうさん

明日、天気にな~れ New! G. babaさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.02.27
XML
カテゴリ:お出掛け
都立中央図書館へ

IMG_6631.jpg

これを見に行って来来ました。毎年この時期になると、妙に私の興味を引く展示をするんだよね、ココは。タイトル見ただけでも行きたいなぁって思ったのに、一昨年位に展示した「東京動脈」っていうのを今回また展示するらしくって、それを知って「絶対行かなきゃ」って思ってた。

 今回は館内でスタンプラリーをやってたので、館内うろうろしてスタンプ押しながら4階の企画展示室まで上がって行った。

 会場内は当たり前だけど一部を覗いて撮影禁止。まあ、図書館の展示なので基本的には収蔵してる本と古地図やパンフレットなどが置いてある。古地図・パンフレットは額に入れられてるけど本は手にとって自由に見ることができるのが他にはないよね。

 一応、鉄道を絡めた企画展にはなってるけど、鉄道に関する展示は第一室だけで後は鉄道の発達で観光地が発展したみたいな、そんな内容だった。鉄道は全体の半分もなかった、それが今回は不満かな。ただ、京急の社史の本(一般には流通してなさそう)に羽田の穴守稲荷の事、戦前の繁栄と戦後GHQに寄って短時間で立ち退きさせられるまでが詳しく載ってて、それを読むことができたのは非常によかった。多分今日一番の収穫。

 で、お待ちかねの東京動脈。

IMG_6633.jpg

東京の鉄道網を色水の入ったチューブで表してる。地下鉄・JR・私鉄の主要なところだけなんだけどこの密度だから、全部なんてとても盛り込めないんだろうな。

IMG_6634.jpg

主要な駅の場所とか、路線名とか、一切ないから色と高低と別の路線との位置関係とかで場所を推移しなきゃいけないんだけど、実際に見てると意外とわかるんだよね、不思議と。この写真だと上の真ん中辺りの、赤とオレンジがくっついてる場所が赤坂見附。

IMG_6638.jpg
ケースが地表面を表してるらしく、どうやら山手線らしい黄緑や中央線らしきオレンジ、総武線と思わしき山吹色は上に飛び出してた。あと、一際上の方でくるりと巻いてる青いやつ、あれはゆりかもめだね。

 最後のスタンプを会場内で押して、

IMG_6643.jpg

スタンプは全部東京の名所だった。左から、高尾山・小金井桜・明治神宮・豊島園・両国花火。

IMG_6640.jpg

 貰えたのは手ぬぐい。まぁ、それがわかってたから頑張ったんだけどね。色もデザインも嫌いじゃないかな、ただ模様の鉄道以外が、スカイツリーと東京タワーと雷門と、あとあのビルはなんだったんだろう??

 中央図書館で展示を見終わって、去年なんかはそのまま笄川が渋谷川に合流するところを見に天現寺橋の交差点行って、そのままなんとなく渋谷まで歩いちゃったんだけど、今回はそういうのはなし。そのまま電車に乗って代官山へ。

 始めにかまわぬ(手ぬぐい屋)行ったけど、これというものは無かったのでそのままルピシア(ボンマルシェ)に行って、

IMG_6644.jpg

色々買って来た。上4つのうち右の3つは実は賞味期限切れでお値段20円。賞味期限切れてるって言っても、1週間経ってないし豆だしねぇ。ただ賞味期限切れを売っちゃうのはボンマルシェらしいなぁって思った。

 正直足が結構きつかったんだけど、やっぱり出掛けてよかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.21 06:34:25
コメント(0) | コメントを書く
[お出掛け] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.