2308889 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

りぶらりだいあり

りぶらりだいあり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

りぶらり

りぶらり

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Sick owlet found un… 恵子421さん

花の友達に会いにいく なすび0901さん

読書とジャンプ むらきかずはさん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
From おおさか mayu0208さん

Calendar

Comments

おきま@ Re:「PRIDE 池袋ウェストゲートパークX」石田衣良を読んだ(07/30) 約32年前に池袋のウェイターに騙されて風…
深青6205@ Re:「恩讐の鎮魂曲」中山七里を読んだ(08/16) こんにちは。御子柴シリーズはお気に入り…
りぶらり@ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) なすびさん,お久しぶりです。僕が本を買…
なすび0901@ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) 好きな作家の一人 図書館で借りないでア…
2013.03.01
XML
カテゴリ:映画を観たよ
日本では珍しいダークホラーのテレビシリーズとしてスタートした〈牙狼(GARO)〉のシリーズの劇場第2作目を観た。

○ストーリー
敵を倒すために魔と契約を交わしたGAROこと鋼牙は,その対価を払うために,魔竜の牙を探しに異世界に旅立つ。その世界への転移により自分の指輪,剣,衣を失ってしまった鋼牙は,たまたま救った少女メルと共に旅を始める。

------------

このシリーズは雨宮慶太は『未来忍者』『ゼイラム』の頃からのファンだ。和風テイストをうまく取り込んだ造形で,日本の特撮美術をワンランク上に引き上げた人だと思っている。

〈GARO〉シリーズも,テレビの第1シーズン,ビデオ,劇場映画,第2シーズン,とずっと楽しんできた。・・・パチンコはやらないので知らない。

〈GARO〉の魅力は,剣と魔法のファンタジーを東洋テイストにくるんで,しかも現代の日本を舞台にした作品としてまとめたことだろう。これってアイディアとしては簡単だけど,なかなか成功している作品はない。

大人向けの特撮としては最も完成度の高い作品だと思う。

------------

けれどもこの新作映画の美術を観て驚いた。ダークファンタジー系統から,「オズの魔法使い」的なポップな童話系統へとシフトしている。

出演者の演技レベルに多少問題があっても(・・失礼),ストーリーがシリアスなので,なんとか調和が保たれていた〈GARO〉の世界が,ばらばらに壊れてしまうのではないかと心配を始めた。

3月1日の映画の日に観ることを決めて,上映スケジュールを調べていて,どうやらこの心配が的中したことを知った。わずか2週間前に公開されたのに,シネマコンプレックスで上映時間が減っている。

不安ばかりを胸に劇場に足を運んだ。

------------

上映が始まれば,雨宮慶太の作り上げる世界に圧倒される。画面の隅々,小道具の一個,そしてエンディングの背景まで,とことんこだわって作られていることが分かる。

でも・・・寝た。睡眠十分なのに寝た。好きな作品なのに寝た。

だって先が読めて,全くハラハラしないし,ラスボスも弱そうでドキドキしないから。

------------

〈GARO〉こと鋼牙を演じるのは小西遼生だ。アニメキャラのようにカッコ良いし,演技の幅は広くなくて,あまり他の作品では見かけない。

今回,敵として光っていたのは,〈カカシ〉役の久保田悠来だ。敵か味方か分からないトリックスターとしての役割を見事に演じていて,一番魅力的なキャラクターだった。

残念だったのは魔女〈ジュダム〉役の松坂慶子だ。まだまだキレイだけど,アクションをさせるのは可哀想。動きが鈍重でギャグにしか思えない。

また敵役が本当の悪ではないことが分かってしまって,〈GARO〉のダークな部分が消されてしまっていた。これが敗因じゃないかな?

------------

4月から新キャストでの新生〈牙狼 GARO〉シリーズが始まるらしいけど,これまでのシリーズのエンディングとしては不満ばかり残る残念な作品だった。

------------

甥に頼まれていたカードのプレゼントも品切れでもらえなかった。

そんなに観客動員出来てないだろうに。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.03 09:59:55
コメント(0) | コメントを書く
[映画を観たよ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.