616598 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのシャインマスカット栽培

わたしのシャインマスカット栽培

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

シャインドリーム

シャインドリーム

Calendar

Category

過去のブログ一覧

(436)

1月

(714)

2月

(1)

3月

(0)

4月

(165)

5月

(0)

6月

(53)

7月

(43)

8月

(38)

9月

(30)

10月

(0)

11月

(0)

12月

(0)

Favorite Blog

06月01日 とうがら… New! hatabo1237さん

横須賀市浦賀の旧跡… New! jinsan0716さん

草津へ #04 New! あしかけ.さん

ボンカレー:電気予… New! エム坊さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

『ピノガール』の行… New! choromeiさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

久井の願地蔵 三原2010さん

5/3 tanis@nさん

小谷堂本店 まさ3141さん

Freepage List

2007.02.28
XML
テーマ:韓国!(16993)
カテゴリ:7月
part.1の続きです。

このページから見られている場合はpart.1からどうぞ!ウィンク


その後、教保文庫を出た俺たちは・・・

東和免税店っていう結構有名な免税店ではなく、その横にある観光案内所へ!

ソウル市内の詳しい地図や名所のパンフレットをたんまりGETした。


そして飯時が近づいてきたので案内所で聞いた、

明洞(ミョンドン)にある全州中央会館2号店?っていうカルビが有名な店へ行きました。


その道中、日韓でワールドカップサッカーがあった当時、

『テーハミング!ぐーテーハミング!』

という掛け声で韓国サポーターが応援していたソウル広場を通りかかった。

そこからはソウルタワーも見え、この広場はソウルの中心と言えるところだ。

韓国ソウル広場 in韓国ソウル市庁前

写真奥、山の上にある塔がソウルタワー富士山


腹を空かせた俺たちは店内へ...

全州中央会館2号店?の店内はレストランっていう感じではなく、食堂?みたいでした。

ちなみに観光客が多い地域なので日本語はバッチリ通じました!ウィンク


注文したのは、プルコギ・石焼ビビンバ!

韓国全州中央会館?カルビ専門店 プルコギとお通じ in韓国明洞

韓国全州中央会館?石焼ビビンバ in韓国明洞

でも食べたかったのは、プルコギではなく、骨付きカルビ!

カルビ高いのでお小遣いを考慮したらプルコギにするしかありませんでした。残念泣き笑い


プルコギは、北海道で食べたジンギスカンの調理法にそっくりです。

注文してもいないのに付録で、キムチをはじめとするおかずが無料で来ました。

どれも美味でしたが、特にアサリの蒸し炒めのようなのが美味かったなあ目がハート

余談ですが、ソウル近郊の海ではアサリなどの貝・日本で言うイイダコのタコがよく採れるそうだ。


あと、石焼ビビンバは『ジュージュー食事』言っておこげが最高!

味は辛いけど、自分好みだった。

普段食べるのが早い友人2人だが、これには苦戦していたスマイル

カルビは逃したけど、本場の石焼ビビンバが食べられて良かった食事目がハート


晩飯後は、東京でいう新宿にあたる街、明洞(ミョンドン)を歩くだけ歩いた足跡

韓国明洞通り in韓国明洞

さすが若者の街と呼ばれているだけあって、若者向けの雑貨・メガネ屋・アパレル系の店が並ぶ。

立ち食い系の屋台も出ており、韓国人は高いカルビより安い屋台の方を好んでいるようだった。


明洞の帰り道に、ロッテデパートへ立ち寄った。

ロッテデパート周辺には、ロッテホテル・ロッテ免税店が隣接しており、

現在は、ロッテ免税店のイメージキャラクターが『ペ・ヨンジュン』らしい。

韓国ロッテ免税店とペヨンジュン in韓国ソウル明洞

右の方に写っている人物が、ヨンジュンだが、うまく撮れていないショック

ガイドさんが言っていたが、ロッテ免税店の中ではヨンジュンの企画を展示していて

興味があれば、自由に写真撮ってもいいと言っていた。


ヨンジュンはもう既に時の人となっているものと思っていたが、そうではないようだあっかんべー


ロッテデパートに来た俺たちは、雑誌の情報を基にデパ地下へ!

お目当ては、お土産用の韓国のりおにぎり

デパ地下は値段がそこまで安くないが、日本語がまともに通じやすいので

さっさとここで必要なものを買っておくことにしました。


フロアを見て周っていると、店員のおばちゃんたちが・・・

スピーカお兄さん!キムチ!キムチ!これ買ったらもう一つおまけするよ~

 チンジャ!今日で最後だから買っていきなよ~』

と客引きをしつこくしてきた。


友人M君は、キムチのおばちゃんに捕まって試食させれれていました。

辛いのがあまり得意でない友人は、ヤバイくらい辛かったと・・・ぼやいていました。

キムチがあまりにも辛かったせいか分からないが、舌に出来物ができたらしい。ご愁傷様あっかんべー


明洞の帰り道、ソウル広場をまた通りかかった。

そこには真っ暗な広場と、街のネオン・大型ビジョンのコントラストがマッチしていて綺麗だった。

きらきら会社きらきら

韓国ソウル広場より南大門方向 in韓国ソウル市庁前

その後、疲れきった俺たちはホテルへ足早に戻り、明日に備えた。


ここまでが28日(水)のレポートです。

ありのままを書いてみました。そしたら作成時間が5時間以上もかかっちゃいました失敗わからんびっくりぷー泣き笑い


次は3月1日へ続く! ←こちらもご覧ください!ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.08 00:36:31
コメント(4) | コメントを書く
[7月] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.