393913 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

ベルモンツ

ベルモンツ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008/01/05
XML
カテゴリ:PC 関連
 WindowsXP SP3RCをVirtual PCのSP2に当ててみました。
 特に問題もなくインストールは終了し、再起動後の画面は通常と異なったものが最初に出て、起動直前にDOS窓が開きました。
 DOS窓が自然に閉じた後は普通に起動し、その後はこれといって変わったところはありませんでした。
 デバイス・マネジャーを見ると、確かにSP3になっていましたが、具体的にどこがどう違うかはよく分かりません。
 RC版というのは、リリースの一歩手前のベータ版で、これで不具合が出なければそのまま正式版がリリースされます。
 噂ではWindows Vistaを凌ぐと言われているものですが、これについては今後の情報待ちとなります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/05 05:09:48 PM
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

雨の夕べのハーブテ… New! G. babaさん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

南側の窓に遮光ネッ… doziさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

レコードのジャケ写… t-matsu9679さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.