046112 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぽにゃっといきましょ

ぽにゃっといきましょ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ろんこいぬ

ろんこいぬ

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

香ばしいにんにくが… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

楽天で買った商品の… コトブキ丸さん
バカネコ日記 海獣トドさん

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …
2005年02月01日
XML
カテゴリ:知恵袋
今日から2月です。
2月1日から、おなかの調子がおかしいです・・・
昼に食べたフライの油にあてられたのでしょうか・・・
最近おなかの風邪がはやっているし、インフルエンザも猛威をふるい始めたし。皆さんもお体にはお気をつけてくださいね。
さて、先週のスパスパ人間学では、卵を見直そう!というお題でした。
今日の話題とリンクすると、卵の白身にリゾチームという成分がたくさん入っていて、免疫力をアップしてくれる、というのでした。
また、風邪を予防するためには生ではなく加熱してある方がいいんだよーというお話も。
で、卵の黄身は脳に効く!!という話もあり、卵の黄身はできるだけ生に近い状態で食べると脳に効果的なんですって~!
風邪の予防と集中力アップのために一石二鳥の卵の食べ方、というのは超!半熟卵だそうで、白身はしっかり火が通りつつ黄身はほとんど生の状態に仕上げるようにということでした。
でも、そんなほぼ生の黄身じゃあ白身も固まらないのでは・・・?と思いますよね?
スパスパのホームページでその特別なゆで卵の作り方を紹介していたので、半信半疑でやってみました。

まず、卵は40度のぬるま湯に5分間つけておきます。
5分たったら、卵を網に入れて鍋に入れ、その上から沸騰した熱湯をたっぷり注ぎ、(卵1個に対して湯500CC)強火で5分間菜箸で卵をころころころがしながらゆでていきます。
5分たったら、冷水か氷水で冷やして、殻をむくと・・・
本当にできたぁ!!!
白身にはしっかりと火が通っているのに、黄身はほとんど生状態!!お、おいしぃ~!!
風邪の予防がどうのこうの関係なく、このゆで卵はおいしい!ので、だまされたと思ってやってみてください(^-^)
同じページに白身のリゾチームを最大限生かせる新しい卵酒のレシピも載っています♪
今日はショウガがないから、こっちはできませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月01日 22時58分30秒
コメント(2) | コメントを書く
[知恵袋] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:2月になりました(02/01)   コトブキ丸 さん
へ~~卵の黄身って頭にいいですね~
黄身大好き♪だけどあんまり食べたらいけないのかと思ってました~

ちなみに私も今、お腹の調子悪いです~
友達も悪いです~
これは・・・風邪? (2005年02月03日 15時54分45秒)

Re[1]:2月になりました(02/01)   ろんこいぬ さん
コトブキ丸さんこんにちは♪

>へ~~卵の黄身って頭にいいですね~
>黄身大好き♪だけどあんまり食べたらいけないのかと思ってました~

そーですよね~、コレステロールあがっちゃうのかと思っていました。もともと高い人でなければ良いみたいですよ。
>ちなみに私も今、お腹の調子悪いです~
>友達も悪いです~
>これは・・・風邪?
-
おう、それはそれは・・・お大事にして下さいませ。無理せず、飲めるもの、食べられるものを摂って早く良くなって下さいね!
ちなみに私はもう復活しました。早っ。
(2005年02月03日 18時36分42秒)


© Rakuten Group, Inc.