3690116 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Freepage List

Headline News

2009.06.26
XML
カテゴリ:社会問題


:今、静岡県方面から用事で帰ってきたとこだ。
  昨夜は浜松泊まりだった。

  この地方は、自動車部品を作っている中小企業が多いが、実際のいろいろ現場の話を聞くと、昨年、10月くらいから、ちょっとおかしくなり出し、11月から注文が減り、12月、1月は1、2割に落ち込んだという。

A氏1割ということは9割生産が減ったということか。
 すざましいね。
 まさに、百年に一度だね。

私:当然、1月、2月と低迷し、赤字は累積
  やはり5月くらいから上向き出し今月7割くらいにもどりそうだという。
   それで、はじめて赤字を脱却できるかもしれないという。
   しかし、10割に復活するかどうか、見通しは明るくないようだ。
   俺の知っているいくつかの会社は、皆、なんとか踏ん張っていたね。

A氏:やはり、底はうったということかね。

:今のところはね。
  しかし、このような急激な受注の上下がある時は、注意しないと、また、下がることがあるからね。
  もっとも、昨年12月の9割減ということはないだろうがね。
  今年一杯は、我慢できるかだろうね。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.26 23:11:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.