307050 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食いしん坊さちのブログ

食いしん坊さちのブログ

PR

プロフィール

食いしん坊さち

食いしん坊さち

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.06
XML
カテゴリ:旅行 台湾
台湾旅行2日目は台北から金門島に行きます


​台湾の歴史等を簡単にまとめ

総人口 2300万人
九州よりやや小さく現在は中華民国が実質支配している




​1、オランダ統治時代以前(~1624年)​​
  マレーポリネシア系の先住民
  1593年豊臣秀吉、台湾に入貢を促す
  日本に鉄砲伝来やザビエルなども台湾経由と考えられている

​2、オランダ時代(1624年~1661年)​
  1624年オランダ、台湾を占領、ゼーランジャ城、プロビンシャ城を作る
  1626年スペインのキールンを占領、要塞を作る
  1642年オランダ、台湾からスペインを追放

​3、鄭氏政権時代(1661年~1683年)​
  1661年鄭成功、オランダを台湾から追放
  1683年鄭氏政権崩壊

​4、清国時代(1684年~1895年)​
  1684年台湾は清国となり福建省台湾府となる
  1874年日本、台湾に出兵
  1895年首府が台南から台北に移る

​5、日本統治時代(1895年~1945年)​
  1895年日清講和条約締結、日本に台湾を割譲
  1940年台湾人の改姓名始まる

​6、中華民国時代(1945年~)​
  1945年日本降伏、台湾は中華民国に復帰
  1948年蒋介石が第1期総統に就任
  1949年中国大陸で共産党による中華人民共和国が成立
  1952年日華平和条約締結
  1971年米キッシンジャー国務長官訪中、中国国連に復帰、台湾国連を脱退
  1972年日中国交正常化、日華平和条約廃棄、日台国交断絶
  1988年李登輝が総統に選ばれる
​​  1996年李登輝が初めての選挙にて総統に選ばれる

台湾を巡るキーマンの三人

・孫文
孫文は辛亥革命を起こし1912年清は滅び
中華民国を設立し中国国民党を作る


・蒋介石
1925年孫文が亡くなった後国民党を
指導したのが蒋介石
蒋介石は中国全土を統一し南京に国民政府を作る
第二次世界大戦後に中国共産党との内戦に敗れ
1949年台湾に逃れます


・毛沢東
1921年に中国共産党が造られる
1934年から毛沢東が共産党指導者となる
第二次世界大戦後蒋介石率いる国民党との内戦に勝利
1949年に中華人民共和国を成立させ自身は国家主席となる



簡単に台湾の歴史をまとめると中国を統一した国民党の蒋介石が
毛沢東率いる共産党との内戦に敗れ台湾に逃れた。

今回訪問する金門島は台湾が実質支配する島ですがこの地図でも
分かるように地理的にはほぼ中国の島
中国の厦門(アモイ市)までは2kmしか離れていない

台湾に逃れた蒋介石と共産党との戦いで最前線になった島
金門島を死守したことで今の台湾があると言える重要な島

現在も島も周りは常に中国の船が航行する緊張感高い場所




金門島は大小の島々で成り立つ

中心は大金門と言われて金門県の中心であり軍事拠点
で戦闘も行われた地域

左側の小さな島は小金門と呼ばれ共産党との内戦では
軍事拠点となり今でたくさんの軍事施設が残っている


今回の金門島ツアーの行程(予定)
大金門にある空港到着後に小金門に渡り
その後大金門側を観光する1日日帰りコース



金門島には台北の松山空港から国内線8:50分発の便
もっと早い便を探したが満席、往復13000円



チェックイン済ませ2階のフードコートへ



唯一営業されていたこちらのお店で購入



肉まんセット
肉まん・サンドイッチ・豆乳で600円



具沢山の饅頭



定刻少し遅れて搭乗



久しぶりのプロペラ機、満席でした



後ろの機体はもう日本では見る事のない古い機体



1時間少々で金門島に到着



空港のツアー会社にタクシーチャーターを依頼
8時間15000円



10時出発
最初の訪問地は大金門にある翟山坑道に向かいます







​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.06 00:20:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.