2651966 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ジョニーのねこまみれ日記

ジョニーのねこまみれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

しんのすけのLINEスタンプができました。
(画像をクリックするとスタンプページに飛びます。)

NEW! 新作


お派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプ第二弾です。
今回は大人でも使いやすい敬語バージョンです。


ど派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプです。
インパクトのあるド派手なカラーですがゆるいです。



詳しくはLINEスタンプショップをご覧下さい。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

桑名兵吉@ Re:PM-A820 廃インクカウンターをリセットしてみよう(10/26) 廃インク受けとカートリッジを洗浄し乾燥…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) 尾原さんへ 楽しい一時でしたね。 時間が…
尾原です。@ Re:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) ジョニーと呼べと言ってたので、ジョニー…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:親父の形見のクーラーボックス(08/04) カシ夫さんへ お久しぶりでっす。 そして…
カシ夫@ Re:親父の形見のクーラーボックス(08/04) お久しぶりです。 間をおいて来てみたら良…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) カシ夫さんへ この電動歯ブラシ、確かド…
カシ夫@ Re:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) こんにちは 修理ネタも大好きです。 使い…
ジョニー@こいずみ猫店 @ Re[2]:ブラウンのシェーバー替刃がニセモノだった件 偽物(01/14) Koinさんへ ワタシはブラウン製品が好き…
Koin@ Re[1]:ブラウンのシェーバー替刃がニセモノだった件 偽物(01/14) ジョニーさんへ ありがとうございます。 …

バックナンバー

カテゴリ

プロフィール

ジョニー@こいずみ猫店

ジョニー@こいずみ猫店

カレンダー

2010.09.28
XML
カテゴリ:子育て日記
日曜日は娘の小学校の運動会。
さっそく行ってきました。

当日は、見事な快晴。
って、いうかぁ、夏真っ盛り。

DSC02855 (Small).JPG

保護者席にもテントを張ってもらっているのだが
太陽が斜めに照りつけるためにほとんど意味なし。
最初から直射日光との戦いとなりました。
(^。^;)フウ

昨年は体調不良で来られなかったしんのすけ。
やっぱりうれしいのか大はしゃぎです。

DSC02851 (Small).JPG

娘はというと、3年生という事もあって
なかなかがんばっておりました。

画像をお見せしたいのですが、ずっとビデオを撮っていたので
静止画がありません。(爆)
ビデオからキャプチャーするのもめんどくさいので割愛します。m(_ _)m

で、いよいよ
お楽しみのお弁当の時間。
またまた画像を撮るのを忘れたのですが
おなじみの「ピロリ菌」形状の「宇宙おにぎり」でした。
DSC02852 (Small).JPG

当日は風も強く、時折強い風が吹くと運動場の砂埃が舞い上がって
食事中の場所に降り注ぎます。
それを嫌って教室とかで食事をする家庭もあるのですが

やっぱ、運動会は運動場で食べるのがいいんだよね。
(^◇^;)


午後からは児童による金管バンドマーチ。
なんと、娘は今年からバトン部に入ってこのマーチに出場します。

立派にバトンを振り回し自分の役をこなす娘。

なんというか、娘の成長を感じた瞬間でした。
(ToT)ウルルン


短距離走は娘の一番嫌いな種目。
なんたって足が遅いからね。
それでも、ビリから一人抜いて堂々の5位。
スゲー!

順位なんて問題じゃない。要は一生懸命走ったかだ!
よくやったぞ! 娘!
\(^o^)/




と、これで終わるかに思えた運動会だが
なんと、PTAの種目に出場してくれとお呼びがかかってしまった。
競技は「玉入れ」・・・・なのだが
ちょっと趣向が違ってた。

地区ごとの父兄に分かれてチームを組む。
チームの一人はみかんコンテナをひきずり走り回る。
そのコンテナに向かって玉入れをするのだそうだ。

なんか、嫌な予感・・・・・

かくして、玉入れは始まった。


大勢の大人のバトルロイヤルは始まる。
DSC02861 (Small).JPG

やっぱり思ったとおり
運動場が見えないくらい砂埃が舞い上がり何も見えない。
で、紐のついたコンテナをひっぱって走るものだから
その紐にひっかかって転ける父兄が続出。
振り回されたコンテナがあたって負傷するお母さん達。
舞い上がった大量の砂と石灰を吸い込んで咳が出まくり
目が痛い。

・・・・・・


そして、大きな爪痕を残して玉入れは終了した。


PTAの皆様。お疲れ様でした。
来年はこの競技はやめましょう。
(^◇^;)


と、いうわけで、無事? 運動会は終了。
私は玉入れの痛手か? 体中が痛い。

ちなみに来週はしんのすけの運動会です。
さて、どうなりますかな?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.28 08:48:19
コメント(4) | コメントを書く
[子育て日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.