861447 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミステリの部屋

ミステリの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年07月03日
XML
   


雪が降っていること以外はいつもと変わらぬ朝のはずだった。

8人の生徒が登校し教室に集まってきたが、何かが変だった。

ほかには誰も登校してくる気配がないし、教師もいない。

外に出ようとしても、なぜか一階のドアも窓も開かない。

8人は雪の降りしきる冷たい校舎に閉じ込めらた。

その中で8人は気づく

二ヶ月前に自殺した、級友の名前を思い出せないことに。

いつの間にか時計は5時53分で止まっていた。

それはクラスメートが自殺した時間だった。



この作品はメフィスト賞受賞作です。読んでみて、すごい新人が現れたと思いました。
上・中・下と分かれている理由は結局わかりませんが、ちょっと長いです。
その理由は登場人物8人それぞれの素顔や心に抱えるものを丁寧に描き出そうとしているからです。
私は途中で何回か休憩しましたが、これを一気に読もうとするとちょっとつらいかもしれません。
でもとにかく面白いです。先を知りたくて知りたくてどんどんページを繰る、という感じです。
最後に描かれる人の過去の物語がいいので、そこは疲れていない状態で読んでほしいと思います。

この作品には高校生の抱える不安や悩みが、みずみずしく描かれています。
雪の中を登校するシーンだけでも、自分の高校時代にもそんなことがあったような気がしてくるし、次第に、多感な時期の揺れ動いていた自分の心を思い出して、彼等の気持ちに近づきながら読んでいました。

高校生たちが学校に閉じ込められていくという不思議な状況にすっかり引き込まれていると、その後時計が動き出してからはホラーと言ってもいいくらい、かなり怖いです。

そして全員の過去や思いが明らかになったときに謎は解明されるわけですが、それは見事で感動的でさえありました。

そこまで長い道のりだったのに、読み終えてしまうのが寂しい気持ちにさえなりました。

ただ、作者と同じ名前の人物が作中に登場するのはなぜでしょう。探偵役というわけでもないし、作者の写真も見てしまうと、微妙に気になってしまいました。
ご自分を投影させているのかも。


青春小説が好きで、長くても大丈夫な人にはおすすめです。
とにかく何も考えずに読んでみてほしいと思います。
私は次作を読みたいです。






 冷たい校舎の時は止まる(上) :  辻村深月  
 冷たい校舎の時は止まる(中) :  辻村深月 
 冷たい校舎の時は止まる(下) :  辻村深月  


2007年文庫化されました。







   
Template-すず♪♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月10日 10時47分25秒
コメント(10) | コメントを書く
[日本ミステリ(た行作家)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:冷たい校舎の時は止まる: 辻村深月(07/03)   みっつ君 さん
どうも、こんばんは。
私もこの作品は気になっていました!
デビュー作なのにノベルスで3分冊って凄いですよね♪
今度、読んでみようかと思います~。 (2005年07月04日 00時10分34秒)

Re:冷たい校舎の時は止まる    くみたん さん
こんばんわ
私も気になってたんですが。。3冊というので
ひいてました。
メフィスト賞は、そして警官は微笑うも、
単行本でいきなり発売でしたよね。
(2005年07月04日 19時10分36秒)

Re[1]:冷たい校舎の時は止まる: 辻村深月(07/03)   samiado さん
みっつ君さん、こんばんは!

>私もこの作品は気になっていました!
>デビュー作なのにノベルスで3分冊って凄いですよね♪
>今度、読んでみようかと思います~。

2作目も上・下二巻のようですし、じっくり長く書くタイプの方なんでしょうか。

なぜ閉じ込められる状況になるかという理由も興味深いですよ。
是非読んでみてください。
(2005年07月04日 22時30分41秒)

Re[1]:冷たい校舎の時は止まる(07/03)   samiado さん
くみたんさん、こんばんは!

>私も気になってたんですが。。3冊というので
>ひいてました。

それほど厚さがないように見えてあなどっていたのですが、やっり読み応えがありますね。

>メフィスト賞は、そして警官は微笑うも、
>単行本でいきなり発売でしたよね。

「そして警官は微笑う」は好きな作品でしたが、メフィスト賞はほとんどノベルスで出版という中で、単行本というのはどういう理由でしょうね。
(2005年07月04日 22時40分35秒)

Re:冷たい校舎の時は止まる: 辻村深月(07/03)   hina_max さん
最近読んで感動しました。
こちらからもTBさせてくださいね。(*^_^*) (2007年09月12日 23時21分47秒)

Re[1]:冷たい校舎の時は止まる: 辻村深月(07/03)   samiado さん
hina_maxさん、こんばんは!
TB有難うございます♪

>最近読んで感動しました。

最後はじ~んときますね。辻村さんは本当に繊細な心を描くのがうまいです。 (2007年09月13日 23時26分18秒)

Re:冷たい校舎の時は止まる: 辻村深月(07/03)   たばさ6992 さん
こんばんは!TBありがとうございました。
「HERO」で泣いた女たばさです(笑)
雪が降ると思い出すお話のひとつになりそうですね。ほかの作品も探している途中です。samiadoさんの感想を参考にしてみようかと思っております。 (2008年01月26日 18時46分17秒)

Re[1]:冷たい校舎の時は止まる: 辻村深月(07/03)   samiado さん
たばさ6992さん、こんばんは!
TB有難うございます♪

>「HERO」で泣いた女たばさです(笑)

わかりますよ~。「HERO」、良かったです。

>雪が降ると思い出すお話のひとつになりそうですね。ほかの作品も探している途中です。samiadoさんの感想を参考にしてみようかと思っております。

辻村さんの作品は、かなり好きです。能天気な私でも、心の中の繊細なところをつかれる気がします。 (2008年01月27日 00時52分02秒)

Re:冷たい校舎の時は止まる: 辻村深月(07/03)   あむあむ108 さん
こんにちは。
とても良かったです!
「面白さに一気読み」評を聞きながらも、かなり時間がかかってしまったのですが、samiadoさんも同じだったようですね…ですよねぇ~!軽く読み飛ばせませんよね!
辻村作品、たくさん読んでおられますね。私も読んで行きたいです。でも、続けては…ちょっと辛いかしら?

今、子ども達に勧められて、「子供の頃の仲良しグループ」「そこでの何かのわだかまり」「大人になって思い出せない、いたはずの一人」という、何だかとても似たモチーフの超大作を読み始めたところなのです…コワイです。

あ、「HERO」私も大好きです↑ 
(2009年02月09日 12時04分17秒)

Re[1]:冷たい校舎の時は止まる: 辻村深月(07/03)   samiado さん
あむあむ108さん、こんばんは!
読まれたのですね。

>とても良かったです!
>「面白さに一気読み」評を聞きながらも、かなり時間がかかってしまったのですが、samiadoさんも同じだったようですね…ですよねぇ~!軽く読み飛ばせませんよね!

一気、という訳にはいきませんでしたね~。私も斜め読みしたくなかったので、休憩を入れつつじっくり読みました。

>辻村作品、たくさん読んでおられますね。私も読んで行きたいです。でも、続けては…ちょっと辛いかしら?

切なさが辻村作品のキーワードですからね。けれども、一番つらいかもしれないという2作目を、私は読んでいないのです。

>今、子ども達に勧められて、「子供の頃の仲良しグループ」「そこでの何かのわだかまり」「大人になって思い出せない、いたはずの一人」という、何だかとても似たモチーフの超大作を読み始めたところなのです…コワイです。

何でしょう?超大作?コワイとなると、ホラーでしょうか?とても気になりますが、あむあむさんの感想を楽しみに待ちます。

>あ、「HERO」私も大好きです↑ 

「HERO」良かったです♪もう一度読み返したいくらいに。 (2009年02月09日 23時04分55秒)

PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…
アルビレオ@ Re:寒い日が続くので(01/27) 素敵ですね。息子さんと一緒にダンスなん…
アルビレオ@ Re:ぼくらの先生!: はやみねかおる(01/26) 今日は本の大好きな親友のお誕生日です。…
大嶋昌治@ RAPTURE. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…

お気に入りブログ

『シャドウプレイ』買 shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.