4502418 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

システムエンジニアの晴耕雨読

システムエンジニアの晴耕雨読

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.04.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

最終講義

中井久夫「最終講義 分裂病私見」


 木田元さんの「最終講義」が面白かったので、「最終講義」にちょっと

はまっています?!


 1997年3月5日、神戸大学医学部で行われた中井久夫さんの最終講義。

 
 冒頭、精神病棟の施設が良くなったことに触れ、

 「病棟の居心地がよいと退院したがらない」というのは俗説であり、

 どんなに開放的にしても病院は病院。直ってくると早く出たくなる。

 良い病棟は、早期退院につながる、と。


 分裂病・・統合失調症になりかけの急性期の患者は、

 「できるだけでたらめに1から9までの数を言ってください」と尋ねても、

 「123456789」としか答えられない。

 でたらめに答える・・乱数発生能力を持つには、

 「ゆとり」「余裕」・・心の自由さにある。

 ただし、「ゆとり」は、「おのずとむこうからやってくる」もので、

 「自然に生まれてふと気づく」もの。

 また、分裂病でなくても、山岳で遭難したような場合、

 人の乱数発生能力は著しく低下します。

 だから、日常においても、乱数発生能力を高く保つよう注意することが大切です。


 分裂病から人間を護るシステム・・

 ・睡眠
 ・夢活動
 ・心身症
 ・意識障害
 ・死

 分裂病には「慣れ」が生じない。

 眠ってしまえれば回避できる・・でも、眠れない

 夢は、「心の排水路」・・でも、幻覚や妄想を見ない
 
 心身症にならない・・非常に深刻な状態なのに、身体は健康なまま

 いっそ失神した方が楽・・なのに、そうならない

 なので、強迫神経症が、分裂病になることを防いでいる・・というのは、すごい話です。


 分裂病の発病前に、精神の能力が異常な上昇を示すことがあるといいます。

 その例として、中クラスの私立高校の中クラスの生徒が、大学入試模擬テストで

 全国一位になったが、その1週間後、発病した。

 ・・私たちは、日常的に蓋をして生きており、その蓋を開けてみたい気持ちが

 とてもするのですが、こういう話は衝撃です。
 


 中井先生に魅かれて、神戸の医学部へ進んだ友人を思い出しながら読みました。
  











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.20 18:32:24
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

 モンゴル鎌倉サムライ@ Re:佐藤優「自壊する帝国」(08/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
 toyopika@ Re:足立巻一「虹滅記」(06/18) 足立敬亭先生が逝去したことを知って悲し…
 背番号のないエース0829@ もし高校野球の女子マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…

お気に入りブログ

株の売り時について New! MEANINGさん

怒りをコントロール… New! よびりん2004さん

女子バレー 中国戦… New! alex99さん

小島ゆかり  風に飛… New! くまんパパさん

「あーいたたと ま… New! lavien10さん

2024年5月のまとめ。 New! みきまるファンドさん

悪役令嬢なので喜ん… 風竜胆さん

富山駅前で講演会 山田真哉さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.