3146487 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

新鮮美感@川島

新鮮美感@川島

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(489)

オンリーワン理念

(127)

情報デザイン

(129)

販売戦略

(95)

気持を伝える

(91)

紹介します

(635)

考え方のものさし

(237)

おいしい健康

(481)

こころとは

(110)

同友会

(19)

講演を聞く

(81)

生活習慣

(107)

チャレンジする心

(104)

パソコン&WEB情報から

(127)

反面教師としたいもの

(24)

ビジネス習慣

(4)

倫理法人会

(74)

温泉情報

(38)

工夫をしましょう

(100)

郷土の歴史

(83)

随想

(177)

人間交流

(84)

■ 企業理念 ■

(3)

生きる力

(101)

地域再生

(24)

日本一に学ぶところあり

(11)

いいところですよ

(46)

季節感

(372)

商売繁盛の視点

(42)

山歩き

(45)

言葉

(23)

コミュニケーション

(24)

アイディア

(16)

たのしみは

(96)

facebook

(11)

◇実現に向けて◇

(16)

web情報 備忘録

(10)

3.11大震災

(52)

BQグルメ

(23)

こころがけしだい

(66)

法則

(17)

コツ

(53)

ウォーキング

(17)

坐禅

(9)

気功

(12)

百人一首

(101)

twitter書き込みより

(16)

詩吟

(47)

あさかの学園大学

(3)

そば打ち

(85)

登山・ウォーキング

(4)

登山

(15)

庭に畑をつくろう

(11)

山野草

(5)

食べるということ

(34)

散歩道から

(8)

食の楽しみ

(74)

読書

(9)

知らない町を歩く

(6)

介護

(2)

土鍋の学校

(3)

発酵食品大好き

(16)

新しい目標設定

(25)

気づき

(80)

ひらめく

(25)

花を植える

(7)

健体康心

(41)

一つごと続ける

(22)

一歩踏み出す

(39)

老化対策

(33)

ワクワク感

(20)

開店訪問

(2)

家庭菜園から

(6)

やりたいことを実現してゆこう

(46)

自主取材&投稿コーナー

(3)

思いついた時がタイミング

(14)

視野を広める ちょっとしたアクション

(8)

最高のパフォーマンスを目指す

(14)

人生とは思い出づくりの旅

(9)

できないを、できるに変えてゆく

(17)

波長共鳴

(4)

野草、薬草

(4)

糖尿病の克服を目指す

(6)

能力を引き出す

(5)

生涯現役

(2)

楽しい、面白い、嬉しい

(4)

自ら主体的に動く、アクションする。

(6)

川柳

(1)

運を引き寄せる

(0)

お気に入りブログ

大相撲 7月場所 気… New! ほしのきらり。さん

ゴーヤ支柱立て&第… New! 根岸農園さん

家に戻ってグッタリ… New! 高柳全孝さん

豚肉料理店シロッコ… New! 見栄子♪さん

とろけるご褒美オイ… New! ひより510さん

PlayStation Starsが… New! 空塚絶人さん

小川山で腕のリーチ… New! やまやろうさん

なんじゃこれ!また… New! 保険の異端児・オサメさん

花苗:膝も足裏も痛い New! ごねあさん

雨蛙 New! 秩父武甲0231さん

コメント新着

 新鮮美感@川島@ Re:ヨモギ薬膳カレー(03/29) 『ヨモギ』は抗癌剤よりも34,000…

フリーページ

2006/09/18
XML
カテゴリ:紹介します
平安食堂なんと表現したらいいらーめんだろうか。郡山でも老舗系のラーメンなのです。ここの店には昔からのファンがいるのです。客の平均年齢の高い店です。商工会議所近くの「ますや分店」さんが店じまいしてから、30年前の味を味わえる貴重なお店です。麺がふかふか麺なのです。ねぎ・シナチクが申し訳程度に(その昔に比べると多くなってますが)、鶏肉チャーシュー2切です。鶏がらメインの醤油スープです。店主は3代目です。初代は、中央テレビ本社の近くにあり、昼どきはいつもお客様で混み合っていましたが文化通りの拡張で閉店移動、コスモス通りに越し幻の平安食堂と言われたのは15年位前だったでしょうか。初代平安食堂さんが老齢になり、その平安ラーメンのファンの方が再オープンしたいとの熱意でその技を引き継いで、いまある久留米に「平安」を開店したのは7、8年前になるだろうか。途中店長さんが変わって現在に至っております。ラーメンに酢を入れて食べるのを初めて知ったのが、この平安食堂でした。その昔、知り合いをつれて寄りましたら、まずいらーめんだね~と言われたこともありますが、長く食べ続けていると、たまについ食べたくなってしまう懐かしい人にとってはなつかしいラーメンなのです。写真は平安ラーメン450円。大盛り550円、特盛650円、ラーメン平安は福島県郡山市久留米5丁目5-3






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/10/02 11:22:06 PM
コメント(4) | コメントを書く
[紹介します] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:らーめん「平安」(09/18)   MOTAPYON さん
美味しいのでしょう!!
直ぐにでも食べたくなるのは日本人だからでしょうか ? 「酢」 ?
いろいろな食べ方があるのです ネ ?!

残念ながら減量中です。10kg痩せました。
食べたい ! 食べたい ! (2006/09/18 07:14:28 PM)

 Re[1]:らーめん「平安」(09/18)   ♪みさちゃんのほっとする絵筆 さん
MOTAPYONさん
>美味しいのでしょう!!
>直ぐにでも食べたくなるのは日本人だからでしょうか ? 「酢」 ?
>いろいろな食べ方があるのです ネ ?!

>残念ながら減量中です。10kg痩せました。
>食べたい ! 食べたい !
----
この、画像を見て思い出しました。本町の枡はんも、しょうゆラーメンがお薦めです。薄口と濃い口タイプもあります。車を置くところが無いのがネックです。東横イン通りです。独特の味ですが、筆硯の価値はあると、思います。 (2006/09/18 07:55:05 PM)

 Re[1]:らーめん「平安」(09/18)   新鮮美観 さん
MOTAPYONさんへ

>美味しいのでしょう!!
>直ぐにでも食べたくなるのは日本人だからでしょうか ? 「酢」 ?
>いろいろな食べ方があるのです ネ ?!

>残念ながら減量中です。10kg痩せました。
>食べたい ! 食べたい !
-----

酢を入れるのには、私も最初はビックリしましたが
まねてやってみましたら、なかなか乙な味になるのです。
この酢を入れる食べ方は、郡山の特徴だろうか。
ちなみに290円ラーメンの「幸楽苑チェーン」の本部は郡山にあります。
市内のラーメン屋さんの数は多いですよ。
ちなみに、私の好きなラーメンは「白河ラーメン」なんですよ。 (2006/09/19 06:11:30 PM)

 Re[2]:らーめん「平安」(09/18)   新鮮美観 さん
♪みさちゃんのほっとする絵筆さんへ

>この、画像を見て思い出しました。本町の枡はんも、しょうゆラーメンがお薦めです。薄口と濃い口タイプもあります。車を置くところが無いのがネックです。東横イン通りです。独特の味ですが、筆硯の価値はあると、思います。
-----

「枡はん」ですか。知りませんでした。
一度足を運んで確認してみますね。

(2006/09/19 06:13:40 PM)


© Rakuten Group, Inc.