1826602 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Resistance

Resistance

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.12.18
XML
カテゴリ:ほんまあれこれ

日本サッカー協会は17日「キリンチャレンジカップ2005」「キリンカップサッカー2005」の日程を発表した。

会見したジーコ監督(51)は2月9日のW杯最終予選、北朝鮮戦へのMF中田英寿(27=フィオレンティーナ)の招集について、

コンスタントに試合に出場するという条件をつける意向を示唆。

大事な最終予選初戦を中田抜きで戦う可能性が高まってきた。

 絶対的エースの座は約束されていたわけではなかった。

フィオレンティーナで控えの扱いを受けている中田について、ジーコ監督は「条件がそろえば最初の合宿から来てほしい気持ちは持っているが難しい。

90分間コンスタントに試合に出ていないということも別の問題としてある」とコンディションに不安があることを示唆した。

 そして、北朝鮮戦への招集について「試合勘、コンディションが完全に近い選手を使いたい。

コンスタントに試合に出ればいい状態になるが、彼の状況、日本の状況を見ながら検討していくことになる」と話した。

 中田復帰への障害はいくつかある。

まず、日程問題。

セリエAがシーズン中のため、1月17日からの宮崎合宿、同29日のカザフスタン戦、2月2日のシリア戦も難しい。

さらに2月6日にサンプドリア戦があることから、北朝鮮戦前の合流も直前になる。

しかし、指揮官が最も重視しているのは、中田自身が全盛時のパフォーマンスを取り戻せていないことだ。

 北朝鮮戦前までセリエAで8試合が予定されている。

その間にレギュラーを獲得してコンスタントにプレーして試合勘を取り戻さなければ復帰は見送る意向だ。

 ジーコ監督は「国内組もレベルが上がっている。彼らだけでも成果を期待できる」とも話した。

16日のドイツ戦こそ完敗したものの、アジア杯優勝、W杯1次予選突破を果たした国内組主体のチームに自信を深めている。

中村が司令塔として独り立ちしたことも大きい。中田1人に頼らなくてもいい状態にあるのだ。

 大事な最終予選初戦を中田抜きで戦うことは、その後のチーム編成にも大きな意味を持つ。

中田は復権に向け、まずはイタリアで結果を残さなければいけない。

 ≪カザフ&シリア戦決定≫日本代表は1月17日から宮崎で合宿を張り同29日にカザフスタン戦(午後7時20分、横浜国際)、2月2日にシリア戦(午後7時半、埼玉)をこなして北朝鮮戦に臨む。

カザフスタンはFIFAランク147位、シリアは同89位。

ジーコ監督は「ハードな準備をしているので体力面で疲れがある。

その中で“W杯に行くんだ”という意気込みを2試合にぶつけてほしい」と話した。

自分的にこれは小笠原満男のモチベーション↑にさせるためでしょう。満男は2月にキャバクラ組でシンガポール戦を外れています。
久保・大久保・都築など

大久保・久保・満男は戻ってきた。それだけ大切な存在なんだろう。山田もオマーン戦で起用しようとしたがギドに断られたようだ。それ以降山田も召集なし。

中田・山田らが外れてからいい試合してます。
しかも3バックにしたことにより三都主が得意の左アウトサイド(本当は左ウイングが好きみたいだが)・中村のトップ下起用・宮本らの安定なDFラインができたことによりあおいい成績が収められたのではないかと自分は思う。
一番は三都主が左サイドにまわった事が大きい。
三都主の攻撃参加は少ないと思われるが意外にもチームメイトからは上がるな!という声が飛ぶらしい。
ヒデ・俊輔らはあがれ!遠藤はその中間でサポートしてくれる。
小野が入ると攻撃的人数が増えるため三都主のサイド攻撃もしにくくなる。サポートしてくれる選手がいなくなってしまうからだ。
三都主の左サイドバック起用にはみんな揺れた。

驚いた。

だってFW登録だった三都主が....
足の早い・体力があるとするとだいたいサイドバックに回される傾向があるみたいだ。

これは岡野選手を思い出してくれればまずわかりやすいはず。

あの当時岡野選手は秘密兵器といわれ、思いっきり走り思いっきりシュートを打つという役割がはっきりしていた。

ロペスと好コンビでW杯を決めてのは岡野の右足だった。

ウイニングイレブン4でも岡野選手のスピードは日本最速・世界でも通じる。

だから自分は岡野選手を使う。3-4-3の右ウイングで..

とても夢のあるシステム。
そしてもう一人日本人最高のFWと思えるのは久保。
釜本選手の記録は凄い。ししてあの記録を抜く日本人はまだしばらくあらわれないだろう。

釜本のゴールを作り出していたのが永井ということを忘れてはいけない。かれのもまたウイングで器用ではないといいはる釜本のゴールを多く生んだ。

よってウイングイレブン4最強フォーメンションは

            ロペス  
     久保             岡野

       三浦         ヒデ     



         名波      福西


      中澤     森岡    鈴木

             楢崎


これ!ww
若返りの日本代表で...w
市川・小野・秋田・宮本・川口選手らもお忘れなく



そして今の日本代表では

       久保      玉田

           中村 
   三浦              ヒデ


       小野      福西


    中澤     宮本     坪井


           川口



ま~ヒデ・久保は当然元気になってからの起用でw

久保・中村・玉田のトライアングルで
後ろから三浦・ヒデが決める。
小野福西のコンビは最高。
中澤の高さ・坪井のスピード・宮本は必要。
川口・楢崎の起用は当然。

これにて終了。(笑)
     





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.18 13:47:20


PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Recent Posts

Free Space


ガンバ大阪
関連グッズ


Last updated 2022/01/16
↓↓更新順↓↓



----------ここまで通常グッズ----------


にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村へ


ガンバ大阪 人気ブログランキングへ

ブログ更新のモチベーション向上のため
1日に1クリックお願いします。


PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

今日は赤い電車 New! ciamiさん

ストリップスを使わ… New! mabo400さん

【着画】コンバース… New! sososoraさん

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

J2に残れるかなぁ New! ジャイ0425さん

Profile

しゅんすけ。

しゅんすけ。

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.