1826471 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Resistance

Resistance

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.01.21
XML
カテゴリ:ガンバ大阪
2013年の新体制。

取りあえず今回は社長・監督・スタッフらについて。


<OUT>

金森社長
松波正信監督
フェルナンド
ジェルソン

<IN>

野呂社長
長谷川健太監督
シジクレイ
小井土
マルキーニョス



<OUT>

J2降格という事で責任をとった金森社長。

当然の結果でしょう。ただスタジアム建設への想いは伝わっていたし、本人もサッカー素人なので自分のできる事がスタジアム建設が1番の任務だというのを理解されていた。ただやっぱり疑問に思う言動がたくさんあった。もう今となってはいいか(笑)

セホーン&ロペスの後を引き継いだ松波。

アキラの時にバカスカ失点してやたらバランスを意識した采配。ガンバのサッカーって松波にとってはあまり良くない(不安定な)イメージがあったのかもしれない。実際それは間違っていないしなぁ。一時期のチェルシーの守備に興味があるというように、就任当初の数試合はディフェンスが凄い改善されたように思うんだけど結局崩壊。選手のコンディションも悪かったしね。レアンドロ・アキ・岩下らが加入するまでかなり厳しかった。それでも佐藤・阿部・キムの抜擢は評価したい。ガンバサダーという役職でしばらく休んでください。

フェルナンド。

この人レアルマドリ―のスカウティングやってたのにどうだったんでしょう。セホーン&ロペスは飾りで実はフェルナンドがキーマンなのでは?と言われた事もありましたが、結局力は発揮できずという事でしょうか。

ジェルソン。

2010シーズンは松代引退で藤ヶ谷1強体制でやっていく事に不安を覚えました。クラブは彼を新潟から獲得。ファインセーブを多く見せ藤ヶ谷もかなり充実したシーズンでした。ルーカスもブレ球も覚えたし。ただ後の2年は失点も増えてGKコーチとしてはダメでした。本人がまだ評価していないキムが出場した時なんかは結構失点も減っただけに、選手をフラットに評価できていないのかなぁと思う所もありました。



<IN>

新社長の野呂氏と小井土さん。

シジクレイ・マルキーニョスの復帰。シジは選手時代に選手としてもう1回復帰してくれとも思ったしね。コーチならどんな指示をするんだろう?駄洒落じゃありませんよ。チームの緩んだ時なんか締めてくれそう。マルキーニョスもガンバの強い頃に丁度いたんですね。今のガンバを見て何を思うんだろう。

そして新監督の健太。

J1で監督をやりたかったようなのでガンバのJ1残留を望んでいたというのはテレビ中継の解説からもよく伝わった。ガンバがJ2でスタートとなると1年で復帰は絶対求められるし、J2もまた研究しなければいけない。それでもガンバに就任してくれた。絶対1年で昇格しよう。

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.21 20:22:13


PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Recent Posts

Free Space


ガンバ大阪
関連グッズ


Last updated 2022/01/16
↓↓更新順↓↓



----------ここまで通常グッズ----------


にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村へ


ガンバ大阪 人気ブログランキングへ

ブログ更新のモチベーション向上のため
1日に1クリックお願いします。


PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

都会のご飯 New! ciamiさん

京都サンガF.C.×北海… New! askrkさん

リネンタッチギャザ… New! だいいちけいざいさん

左上2唇側転位(乳歯… New! mabo400さん

ついに交流戦負け越… タイガース非公式サイト2代目さん

Profile

しゅんすけ。

しゅんすけ。

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.