3151668 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

surfersparadise☆2

surfersparadise☆2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2014年09月08日
XML
カテゴリ:その他の県*

王冠 最近お仕事でお世話になっている会社の女性オーナー(私とあまり変わらない歳でオーナー)
と会った時に、珍しく落ち込まれててしょんぼり
「先生、人を育てるって難しいね」と言ってきた。

信じてた社員の子が嘘をついて仕事を休んだのがわかったそうで、がっかりしていた。
「何年も信頼して仕事を任せてきたのに、たった一瞬でたった一回の事で今までの信頼が
崩れてしまうんですよ」と。。。

私はその社員の子も占いしてるので、どうしてそうしちゃったかもわかっているので意見はしませんでしたが、「経営者ってどこの人も孤独なんですよ」「みんなに自分の思いをわかってもらおうなんて思わない方がいいですよ」って言いました。

毎日毎日頑張って実績を積み上げてきても、一度の失言とか行動で努力が水の泡になることは
よくありますね。私もそういう経験は若い頃何度もありました。
今は自分で仕事をしているし、誰かがフォローしてくれるわけではないので、毎日一人一人の
お客様に真剣に向き合っていい加減にしてはならないと、改めて思いました。
プライベートは超いい加減だけどうっしっし今のところ仕事だけは手を抜かず一生懸命やっています。
一生懸命すぎてプライベートで甘えたいところですが・・・甘え過ぎて負担をかけちゃってるので
申し訳ないなって思うんですけどね涙ぽろり

とにかく、仕事は自分に甘くしないようにこれからも気を張ってやらなきゃと思いますグッド


 

車きらきら朝6時に出発して和歌山県の伊太祈曽(いたきそ)神社に向かいました。

 

1.jpg

和歌山県へは初めて行きました。柑橘系のものが多いのでSAなどもすごく楽しかったです。

2.JPG

ビルがあまりなく見晴らしのよい空気のいい場所でした。

3.JPG

和歌山市伊太祈曽558番地

伊太祈曽神社です。木の神様です。

6.jpg

結構広くて静かな神社です。たくさんの神木があります。

4.JPG

御祭神の五十猛命(いそたけるのみこと)はスサノオノミコトの御子神様。

『古事記』では大屋毘古神の御名で登場するこの神様は、大国主神を災厄から救った神話
(因幡素兎の次の段)が記されており、このことから「いのち神」「厄難除けの神」という
信仰もある。

5.JPG

木の素晴らしい神社ですので、地球環境の温暖化対策に樹木の役割が大きいと注目され、
植樹運動が活発に行われてゆく中、環境問題に関心を持つ人の参拝も増えているらしいです。

落ち着いた立派な神社です。

7.JPG

イソタケルノミコト(通称オオヤマビコノミコト)

自己中心的な自分の内側を見つめ、今まで反射的にとってしまう自分の自己中なところに
気づき、手放せば逆に素晴らしい幸運がキャッチできるという神社です。

まぁかなりワガママな私にピッタリの神社です(笑)

8.jpg

この中は密室でちょっと怖かったです。

9.jpg

全てが木だったのでなんだかとっても落ち着きます。

穏やかに、落ち着いて、自分を見つめ直す、そんなことができる神社です。

みかん.jpg

道端にもいっぱ~いみかんとか売っていて、値段も味も全然違います。

近くの農産物直売センターでもいっぱいフルーツが売ってました。

お土産4.JPG

イチヂク、柿、みかん、レモン、はちみつなど買いました。

SA.jpg

紀ノ川のサービスエリアで遅めのランチをしました。

SAM_0357.JPG

私は和歌山と言えばのマグロカツ定食上向き矢印タルタルつけてhappy~どきどきハート

お土産3.JPG

お土産は、和歌山のはちみつ梅干し、みかんジャム、ゆず最中、すだち、金山寺味噌など。

お土産1.jpg

岸和田も通ったので名物の水茄子漬け、ちくわ。関西横断ですね。

お土産2.jpg

神社のお守りも木でできています。気がみなぎっているお守り目がハート

柑橘のジュースもいろいろな種類を飲みました上向き矢印大阪の551の肉まんも(笑)

めっちゃ遠いのでまず滅多に行かないでだろう和歌山県。

行けてよかったです。自己中が直ればいいけど、どうやら無理っぽいショック

 

 

 


選りすぐりの美味しい品種をお届けします。/本場和歌山のミカン【送料無料】本場紀州産 昔ながらの甘酸っぱい極早生みかん(青切りみかん)【訳あり・家庭用】 3.5kg


イチジク訳あり朝採り完熟フルーツ・果物送料無料いちじく無花果お試しイチジク 【お試し】朝採り完熟いちじく 2パック(訳あり)【送料無料】フルーツ・果物 無花果 産地直送 和歌山県産 いちじく 生 【smtb-k】【ky】【sswf1】


国産グリーンレモン!!紀州和歌山産グリーンレモン 3kg 2,580円 【送料無料】国産レモン

 


人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月09日 00時27分54秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:和歌山県「伊太祈曽(いたきそ)神社」へ行く(09/08)   nyaanya さん
和歌山って遠いですよね(`エ´*)
尾鷲からちょっと行った新宮あたりでもう
疲れて戻ってきました~(∵`) (2014年09月09日 08時21分24秒)

Re:和歌山県「伊太祈曽(いたきそ)神社」へ行く(09/08)   もも姫ママ さん
こんにちわ~
ミカンおいしそう♪
マグロのカツ、初めて見ましたよ! (2014年09月09日 10時01分12秒)

Re[1]:和歌山県「伊太祈曽(いたきそ)神社」へ行く(09/08)   ☆rokogirl☆ さん
nyaanyaさん

すっごい遠いですね(笑)朝6時に出てお昼に着きました。
神社だけ行ってSAでごはん食べて夕方帰りましたよ(^^;) (2014年09月09日 21時04分53秒)

Re[1]:和歌山県「伊太祈曽(いたきそ)神社」へ行く(09/08)   ☆rokogirl☆ さん
もも姫ママさん

和歌山はまぐろが有名でまぐろカツがお店に結構あるんですよ。すごくおいしいですよ♪ (2014年09月09日 21時07分17秒)

Re:和歌山県「伊太祈曽(いたきそ)神社」へ行く(09/08)   マフィンシドニー さん
下に向かっていく場所って遠いよね。伊豆の下田とかめちゃくちゃ遠い。
和歌山県は行ったこと無いなあ。柑橘系たくさんで元気でるね。
神社も広々してていいわ。
ロコちゃん、いつも人のためにお土産買ったり、自己中じゃないって(^-^)
こういうカボスジュースでポン酢作ったよ。美味しい🎵 (2014年09月10日 07時11分57秒)

Re[1]:和歌山県「伊太祈曽(いたきそ)神社」へ行く(09/08)   ☆rokogirl☆ さん
マフィンシドニーさん

ポンズどうやって作るの??醤油に混ぜればいいの?(笑)
他人にはそんなに我侭じゃないんだけど、身内とか好きな人にはすごく自己中になるから嫌気だよ(^^;)
どうやったら相手に尽くせるのかわからないよ。 (2014年09月10日 21時28分42秒)

Re[6]:和歌山県「伊太祈曽(いたきそ)神社」へ行く(09/08)   マフィンシドニー さん
☆rokogirl☆さん
ポン酢レシピ、送るね(^-^) (2014年09月11日 07時03分48秒)

Re[7]:和歌山県「伊太祈曽(いたきそ)神社」へ行く(09/08)   ☆rokogirl☆ さん
マフィンシドニーさん

わーい。ありがとうm(__)m (2014年09月11日 12時15分58秒)

Re:和歌山県「伊太祈曽(いたきそ)神社」へ行く(09/08)   りんご☆たると さん
私も同じような経験をして、1度の失言の怖さを学ぶ事が出来ました。
言葉や行動は慎重にですね!

伊太祈曽神社、とても素敵な神社でしたよね!
自分の自己中が治ってくれることを願います…笑

みかん、すごく美味しかったですよね^^*
さすが和歌山です! (2014年09月13日 22時39分59秒)

Re[1]:和歌山県「伊太祈曽(いたきそ)神社」へ行く(09/08)   ☆rokogirl☆ さん
りんご☆たるとさん

きっとこれからも何度もそういう事が起きてくると思うけど、
そのたびに反省して繰り返さないようにいつかできるといいね。なかなか直らないから(-_-;)
頭で思ったことをすぐに口に出すのはね・・・
難しいよね。

和歌山はもう行かないとは思うけど(笑)いい経験できたね。 (2014年09月14日 08時11分31秒)


© Rakuten Group, Inc.