8504978 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

バンコク竹亭日記

バンコク竹亭日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

バンコク「竹亭」

バンコク「竹亭」

お気に入りブログ

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

西側支配層は軍事的… New! Condor3333さん

スコットランドの旅… New! 白山菊理姫さん

亀の甲より年の劫?… New! 羽富えじそん宇宙人さんさん

真の反省が出来る人は New! よびりん2004さん

不況の時の営業活動 New! よびりん♪   さん

特定の企業面接へ向… うめきんさん

今日のアジサイ GKenさん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

流浪的亞細亞 ☆1962☆さん

コメント新着

kei@ Re:竹亭は8月25日をもちまして閉店させていただきます。(08/12) バンコクが恋しく思い、辿りつきました。 …
大嶋昌治@ Rapture of the Church. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
通りすがり@ Re[1]:バンコク市内にある孤児院を訪問 (07/26) karaさん グーグルマップで検索したところ…
kara@ Re:バンコク市内にある孤児院を訪問 (07/26) 日本で影絵のボランティアをしています。…
XJR RR@ Re:検証 タイでは子供の頭を撫でてはいけないとうのは本当だろうか(01/22) こんにちは。旅行会社のものです。 7年く…

フリーページ

2005.05.24
XML
カテゴリ:子供
お腹の赤ちゃんに、どんどん話しかけなさいとよく言われます。
そうすれば、子供が親の声を覚えるからだそうです。

初めての出産を終えて産休中の秘書のノーイにも同じことを言われました。
赤ちゃんが泣き出しても、親が話し掛ければ声を覚えているから泣きやみやすいそうです。

それから、彼女が妊娠中にドクターに勧められたのは、紙を丸めて筒状にしてそれをお腹に当てて話しなさいということ。
普通に話しかけたら、お腹の赤ちゃんに声が拡散して伝わってしまうけど、紙筒を使えば声がはっきりと聞こえるそうです。
原始的だけど理にかなっていそうです。

早速、家に帰ってやってみました。
妻をソファーに座らせて自分はその前に座り、A4の新聞折込広告をクルリと丸めた筒を大きなお腹に当てると「赤ちゃん、赤ちゃん、お父さんだよ!聞こえますか?もしもーし!」と日本語で話しかけます。
妻がゲラゲラ笑いだしました。
この光景、他人にはちょっと見せられないな。(笑)

でも、赤ちゃんはちゃんと答えてくれましたよ。
お腹をポコポコけり始めました。

お父さんの声を聞いて喜んでいるのか、または「うるさいぞ!」と怒っているのかどうかはしりませんが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.24 16:29:17
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:赤ちゃんとの対話(05/24)   はるる! さん
お腹の中で、羊水の海に漂ってる赤ちゃんでも、ちゃんと夢を見たり、不機嫌になったりするみたいですね、あくびしてみたり・・・。

ほんとに、耳も聞こえてるみたいだし、どんどん科学的にも実証されている最近。

昔からのおばあちゃんの言い伝えも、けっこう真実を含んでいて、単に古臭い迷信とは言えないようです♪ (2005.05.24 17:20:47)

Re:赤ちゃんとの対話(05/24)   まもあん さん
トイレットペーパーの筒が短くてしっかりしていて親近感が沸きますでしょうか・・・
音楽も大切ですよね。おなかの中でも快適に過ごせますように。外界に出てくる前にすでに「人生」が始まっているんですね。まもあん (2005.05.24 18:00:49)

Re:赤ちゃんとの対話(05/24)   放浪の達人 さん
お腹の中にいる時から
クラッシックを聴かせるといいそうです。
でも親の僕達が苦手なジャンルなので
僕の子供達はROCKばかりで育ちました。

まあ、聴かせる音楽が何かよりも
竹亭さんご夫妻の笑い声の方が
絶対胎教にいいでしょうけどね。(^_^)

(2005.05.24 18:26:04)

>昔からのおばあちゃんの言い伝えも、けっこう真実を含んでいて、単に古臭い迷信とは言えないようです♪
-----
長い経験からの知恵ですね。
もっと古い言い伝えを聞きたいけど、核家族でおばあちゃん、おじいちゃんと同居している人も少ないです。
自分もそうでしたけど、もったいない話です。 (2005.05.24 20:15:19)

なるほど、トイレットペーパーの芯は使えそうですね。
このアイデア、頂きます。

(2005.05.24 20:16:16)

クラシックは私も苦手です。
自分はジャズが好きです。
彼女は寝る時に、ヒーリングミュージックを聴きながら寝ています。 (2005.05.24 20:17:59)

Re:放浪の達人さん(05/24)   はるる! さん
旅人の聖地カオサンの日本料理店「竹亭」さん
>自分はジャズが好きです。
-----
ビル・エヴァンスの繊細なJAZZピアノ・アルバム。ディズニーの「いつか王子様が」なんかが入ってる、
【ビル・エヴァンスの肖像】なんか、リリシズムあふれていてロマンティックなおんなのこの胎教には、いいかも♪笑 (2005.05.24 20:27:37)

>ビル・エヴァンスの繊細なJAZZピアノ・アルバム。ディズニーの「いつか王子様が」なんかが入ってる、
>【ビル・エヴァンスの肖像】なんか、リリシズムあふれていてロマンティックなおんなのこの胎教には、いいかも♪笑
-----
ビル・エバンスは大好きです。
「ワルツ・フォー・デビー」なども愛聴盤のひとつです。
でも、彼女はジャズが苦手みたいです。
聴いてると眠くなるみたい。。。 (2005.05.24 20:30:26)

おおー!なるほどー!!   mipoyopoyo さん
お腹にいるときから安心してくれるようになるかもしれないですよね☆すご~い!勉強になりました!!
ぽこぽことお返事があったのは、嬉しいからかも♪素敵~☆
(2005.05.25 00:14:08)

>ぽこぽことお返事があったのは、嬉しいからかも♪素敵~☆
-----
本当にそうだったらいいですけど。 (2005.05.25 01:54:59)


© Rakuten Group, Inc.