3512505 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

飲みニストの酒飲み日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

飲みニスト0430

飲みニスト0430

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

2011.04.23
XML
4月20日(水)、仕事を終えた飲みニストは、赤坂見附へ。。。

友人と赤坂東急プラザにある忍者をコンセプトとしたエンターテイメントレストラン「NINJA AKASAKA」へやってきました!!

忍者01.JPG

お店に入ると、案内役の忍者について、隠し扉など色々と仕掛けのある通路を通って、個室へ案内してくれます。

忍者02.JPG

個室もとっても落ち着いた感じで、Good!!

忍者03.JPG

まずは、ビールでカンパ~イ!!

忍者19(生ビール).JPG

料理は、予約のときに、びっくりコース(通常は7777円ですが、今は震災対応で10%オフ)を注文していたので、可愛い忍者さんが料理を運んできてくれます。

最初に、手裏剣型のグリッシーニが出てきます。
これは、ビールに合いますね。

忍者05(手裏剣グリッシーニ).JPG

1品目は、「オマール海老の冷奴」
見た目は、豆腐のようですが、食べるとこれが味わいがあって、なかなかのウマウマ。。。

忍者06(オマール海老の冷奴).JPG

2品目は、「サザエ爆弾焼き エスカルゴもどき」
忍者さんに危ないので離れて下さいと言われてみていると、導火線に火をつけ、サザエのところで爆発!!

忍者07(サザエ爆弾焼き エスカルゴもどき).JPG

アツアツのサザエをいただきました!!

忍者08(サザエ爆弾焼き エスカルゴもどき).JPG

3品目は、「天麩羅の春変化 NINJA風」
ふきのとう、筍、スナップエンドウ、玉葱の天ぷらをシュワシュワ状の天つゆでいただきます。
シュワシュワ状態の天つゆを口に入れると、たしかに天つゆ味。。。
どうやったら、こんな風になるんだろ。。。

忍者09(天麩羅の春変化NINJA風).JPG

4品目は、「春味の和え物 泡仕立て」
こちらも醤油がシュワシュワ状態。。。面白いっすね。

忍者10(春味の和え物 泡仕立て).JPG

忍者11(春味の和え物 泡仕立て).JPG

追加のドリンクは、オリジナルカクテルの「者」
シャンパンのなかに、ストロベリーのシャーベット。
シャーベットとシャンパンが混ざり合って、美味いっすね。

忍者12(カクテル者).JPG

5品目は、「名物 灼熱投石鍋 葉隠之術(和風ブイヤベース)」
竹の器にアツアツの石を入れて、グツグツと目の前で作ってくれます。
赤いトムヤムクンを入れると、微妙な辛さと味わいがでて、いいっす。。。

忍者13(名物灼熱投石鍋 葉隠之術).JPG

忍者14(名物灼熱投石鍋 葉隠れの術).JPG

6品目は、「マグロとアボカドのタルタル 辛子酢味噌」
マグロとアボカドの組み合わせは最高っす!!マグロとアボカドのトロトロ感が混ざり合って、たまりません。。。

忍者15(マグロとアボカドのタルタル 辛子酢味噌).JPG

7品目は、メインの前の口直しで「春味のアイスキャンディ」

忍者16(春味のアイスキャンディ).JPG

8品目は、本日の肉料理の「仔牛のラグーとフォアグラのクレームブリュレ合わせ」
大きなフォアグラがド~ンと入っていてウマウマ!!そして、クレームブリュレとの組み合わせがいい感じです。

忍者17(仔牛のラグーとフォアグラのクレームブリュレ合わせ).JPG

9品目は、「本日の握り寿司 3貫 と 古代伝来 紫の板湯葉巻」
湯葉巻きというのは、初体験でした。

忍者18(本日の握り寿司3貫と古代伝来紫の板湯葉巻).JPG

締めのデザートとコーヒーをいただいていると、

忍者20(本日のデザート).JPG

忍者23(コーヒー).JPG


上級忍者さんが登場!!

眼の前でコインやカードを使ったマジックを見せてくれます!!
これは、マジック好きの飲みニストにはたまらない趣向です!!

忍者21.JPG

忍者22.JPG

総括すると、一つ一つの料理は少なめですが、色々と出てくるのでボリューム的にも満足!!
そして、何より「びっくりコース」というだけあって、一つ一つの料理が凝っていて楽しむことができました!!

そして、店を出て、さらにびっくり!!

忍者24.JPG

さすが、「びっくりコース」ですぅ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.12 21:13:25
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.