1184434 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

『 こー 』は冗長系なん?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2006年02月08日
XML
カテゴリ:大阪(や関西)
あかん]大阪言葉です。
否定する言葉ですね。(当たり前か・・・/汗)
あかんダメ と短絡的に思われがちだけど・・・
微妙なニュアンスが見え隠れしていたりします。

あかーん:これは否定でも、まだまだ取り付く島はあります。
 東京言葉対訳 「ダメなんだけど・・・」くらいの意味かも。

あかんネン:微妙に謝りの意味が含まれます。
 東京言葉対訳 「(ごめんなさい)ダメです。」かな。

あかんあかん:完全否定です。2度早く言うのがポイントです。
 東京言葉対訳 「ダメダメ!」

他の応用例は
あかんやん:ツッコミですね。普通のダメ出しかな。
 東京言葉対訳 「ダメじゃん」

あかんやろ:ツッコミでも、強めのダメ出し。
 東京言葉対訳 「ダメでしょ」

そんなんあかん:ツッコミでも、最上級の強いダメ出し。
 東京言葉対訳 「それじゃあダメ」

ちなみにあきませんは、
丁寧な言葉での最上級の否定かな、対訳すると「いけません」かな。

実はさっきまで長電話していて、
こういう関西言葉独特のニュアンスを知らないと、会話にならない。
と言う事に改めて気付いたんで書いてみました。


ちなみに、さっきまでの長電話は・・・
八尾生まれ、大阪育ちで大阪言葉(河内弁)を操る「女性の」友達と、
横浜育ちだけど、河内&奈良+標準語の『こー』が会話しました。
女性と少しだけ強調したのは、女性と男性ではニュアンスが違う事もあって、より一層ややこしさが増すんだよね(汗(追記分)


この2人の会話が「スムーズに」成り立つのは大阪言葉での会話。
・・・もちろん『こー』はキレイな大阪言葉を発音する事が出来ない、
ちなみに『こー』の標準語は微妙に違う発音らしく・・・仕事で使うと通じません(汗
それでも成り立つのは・・・
実は、大阪言葉は発音や言葉使いが重要ではなくて、
タイミング = 会話の「間(ま)」、
そしてニュアンスを大事にするから(?)

会話の「間」を大事にしつつ、イントネーションではなくて、
上に書いた様な大阪言葉独特のニュアンスを掴めれば・・・
必ずしも、完璧な大阪言葉じゃなくて、
「とりあえず」の大阪言葉でも何とか成るもんだ・・・。
と思ったのは、きっと間違いじゃないと思う(汗


初回更新日時 2006年2月8日 6時34分9秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月08日 23時17分46秒
[大阪(や関西)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.