1183845 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

『 こー 』は冗長系なん?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2006年02月20日
XML
カテゴリ:大阪(や関西)
冬から春先までの『こー』は、
鼻から下の顔半分を白いマスク、耳には耳当て、さらにメガネ。
ほとんど顔が見えない格好をしています。
さらに寒がりなので、カカトまである長いベンチコート(サッカーの控え選手がベンチで着ている様なコート)を着て、
場合によってはフードを被り、そして手袋をしています。

そんな格好で、列車やバスに乗ろうものなら・・・
こっちでは、周りから少しだけ距離を置かれる(汗
「咳」でもしようものなら・・・人が遠ざかって行く(泣
(それを逆手にとって、混んでいる列車に乗った時は良くやりますけど。)


大阪に居た時、そんな格好で列車に乗っていた時・・・
前の座席に座っていたおばちゃんは、
自分のカバンを探って「おにいさん、これ食べてぇ。」とひと言。
差し出してくれたのは、飴ちゃん。
それも1つではなく、手づかみでガサッと取り出してくれた。。。
別れ際には「これも持ってき」と、みかんまで。

駅前でティッシュを配るお姉さんは、『こー』の姿を見るなり
ティッシュをいつもより多く持って、手渡すタイミングを伺ってる。

薬局で目薬を買えば、
ノドに効くと言う生姜湯のサンプルをおまけしてくれて、

帰りの列車の中では、小さなお子様から「座って。」と、席を譲られる。


「ごめんなさい!カゼをひいている訳ではなく、
 カゼの予防と寒がりから、こんな格好してるんです(泣」

・・・とは言えず、その心遣いは有難く頂きました。
さすがに席を譲られた時は、お礼だけで遠慮したけど(汗

いろいろと大阪の人は、人懐っこいし優しかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月20日 17時54分38秒
[大阪(や関西)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.