1184404 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

『 こー 』は冗長系なん?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2006年03月10日
XML
カテゴリ:大阪(や関西)
ご当地検定て流行ってますよね。
検索してみたら・・・
東京・京都・金沢・萩・岡山・鹿児島・姫路・北海道とかにあるんやて。
珍しいものだと秋田の[なまはげ伝道士検定]や[明石・タコ検定]と、
言うものもあるみたい。

そんな動きに触発されたのか・・・
来年、大阪でもご当地検定[大阪検定(仮称)]を実施するとの事。

まぁ、仕事に直接役立つ訳でもないし、
どちらかと言うと趣味の世界だと思う。
でも、何かと東京と比べられる立場に居る大阪の検定試験て・・・
面白いかも知れない♪

・・・すいません素直に言います、『こー』は受ける気満々です(笑

大阪市長が提案してるから、大阪「市」についての検定になるのかな?
どんな問題出してくるんやろ・・・


・歴史上最初に「おおさか(おさか・おうさか)」の文字を表した文献は?
・大阪城近辺から四天王寺方面を繋がる台地の名前は?
・平安時代の現福島周辺の旧名は?また改名を示した有名な人物は?
・江戸中期における大阪三郷とは?
・天神祭の宵宮で、朝8:30にお払いをする橋の名前を挙げよ
・江戸宝永年間に開拓された鴻池新田の、元の池の名前は?
・最初に駅ビルが出来た駅は?
・「大阪テレビ」から現在に繋がる放送局を2局挙げよ
・現中央区は2つの区が合併して出来たものである、その区とは?
・ジェーン台風襲来時、現港区で唯一浸水被害の無かった地域にある公園は?
・「渡船」を全て挙げよ
・一方通行を日本で最初に採用したのは大阪市である○か×か
・中之島の北側と南側に流れる川の名前は?
・JR難波駅の旧駅名は?
・大阪で一番最初に出来た地下街は?

こんな問題ありかな?(笑

後は大阪ならではの、
難読地名の読み書き問題をたくさん作っておくといいかもね。

・きれうりわり / 喜連瓜破
・くまた / 杭全
・ばくろうちょう / 博労町
・はなてん / 放出
・みてじま / 御幣島
・おりおの / 遠里小野
・どしょうちょう / 道修町
・いたちぼり / 立売堀
・すんじゃた / 住道矢田
・そうえもんちょう / 宗右衛門町
・じゅうそう / 十三

・・・こんな問題、絶対イヤや(笑

でも面白そう♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月10日 23時52分45秒
[大阪(や関西)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.