1183487 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

『 こー 』は冗長系なん?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2011年06月18日
XML
カテゴリ:おでかけ
発表が遅れていた、
今年夏季の“ムーンライトながら”運転日が発表されました。

今年は・・・
 東京発 07/22 ~ 09/03
 大垣発 07/23 ~ 09/04
でした。

年々、運転期間が短くなってるけど(汗
だいたい、これくらいの期間が無難なんだろうなあ。
まあ、今年に関しては3月に起きた予期せぬ事からの影響で、
もしかした運転できるのかどうか・・・
そんな状況になりかねなかったと思うので、
正直、良くここまでこぎつけたなあ・・・とも感じます。

この“ムーンライトながら”、古くは通称で“大垣夜行”と言いました。
その当時から東京駅と大垣駅(岐阜県)を走る夜行列車なんですけど、
「快速列車(=普通列車)」なので、特急券は要らないんです。
(※ ただし全席指定席の列車なので指定席券:基本510円が必ず必要です。)

今では春・夏・冬の指定日にしか運転されなくなったけど、
例えば横浜から名古屋へ向かうならば、
新幹線の最終よりも遅く出発できて、新幹線の始発よりも前に着けます。

今年の春に運転されたダイヤを参考に、
ちょっと書き出してみましょうか、
下記は、停車駅と出発時刻です・・・

東京 発 23:10 (始発駅)
品川 発 23:18
横浜 発 23:36
小田原 発 00:31 (ここで日付が変わります)
沼津 発 01:09
静岡 発 01:50
浜松 発 03:11
名古屋 発 05:22
岐阜 発 05:43
大垣 着 05:53 (終着駅)

と、なります。
・・・ここまでなら、それほど需要は大きく無さそうに思える「かも」知れない。
でも、その先を(今回は“休日ダイヤ”)で読み解いていくと・・・

大垣 発 05:58 (普通:姫路 行)
米原 着 06:31 下記列車に乗換え・・・
米原 発 06:34 (新快速:播州赤穂 行)
京都 着 07:27
新大阪 着 07:54
大阪 着 07:58
三宮 着 08:23
相生 着 09:29 下記列車に乗換え・・・
相生 発 09:33 (普通:岡山 行)
岡山 着 10:39 下記列車に乗換え・・・
岡山 発 10:50 (普通:糸崎 行)
糸崎 着 12:17 下記列車に乗換え・・・
糸崎 発 12:18 (普通:岩国 行)
広島 着 13:38
岩国 着 14:34 下記列車に乗換え・・・
岩国 発 14:40 (普通:新山口 行)
新山口 着 16:35 下記列車に乗換え・・・
新山口 発 16:47 (普通:下関 行)
下関 着 18:02 下記列車に乗換え・・・
下関 発 18:06 (普通:小倉 行)
小倉 着 18:18

と、九州まで行く事も可能ですし、
小倉から先、日付が変わるまでであれば・・・
イチバン遠くは、八代(やつしろ:熊本県)まで行けます。
これを、ほぼ同時期に発売される“青春18きっぷ”を使ったとすれば・・・
日付が変わってから、1日分を2300円で賄える事になります。

ここからは“青春18きっぷ”の話にもなるけど、
 発売期間 07/01 ~ 08/31
 利用期間 07/20 ~ 09/10
で、11500円で5日分使えます(1日2300円ですね)
[JR]の普通列車に限って(ごくごく一部例外ある)乗り放題になります。
1日分は始発~終電ではなく、0:00~始まっているので、
普通の夜行列車ならば、イチバン長い時間乗っていられる事になります。

もちろん上の様な乗りっぱなしは体力的にとても厳しいので(汗
どこかで休憩をするために数本、列車を遅らせたりすれば、
その分だけ行ける範囲は短くなるけど、
・・・例えば、特別な理由が無くて、
ここまでストイックに普通列車に乗り続ける必要が無ければ、
京都まで普通列車で行って夕方まで遊んで、帰りは新幹線で帰るとか。
新大阪まで普通列車で行って、そこからは新幹線を利用するとか。
九州までの道のりを2~3日に分けて目指すとか。
そういう旅程を組んでみるのも面白いと思うんですよね。
上ではひたすら西へ向かう乗継ぎを書いたけど、
それ以外にも、名古屋から飛騨高山や伊勢方面とか、
米原から福井・金沢・富山など北陸方面、
京都から山陰方面、大阪から和歌山方面、京都と大阪から奈良、
岡山から四国方面と、いろんな方面へ乗継ぐのもいいし、
上に挙げた大きな駅から高速バスへ乗り継げば、
もっといろんな旅程が組めると思うんですね。

ちなみに、目的地が決まったら、ネットで調べたり、携帯で検索・・・
なんて事をするよりも、“時刻表”を読めたほうが、
よっぽど、いろんな移動方法を見つけられると思います。
[JR]しか載ってないと思われがちやけど、
地図上には日本全国の路線・高速バスやフェリー、航空路も載ってるし、
その時刻も、ほぼ網羅してるんですよ。
書店なら平積みしてあるし、図書館にはだいたい置いてあるはずだし、
何よりも“みどりの窓口”なら必ず置いてあります。
(混んでいる時の長時間の立ち読みは迷惑になるのでやめて下さいね。)
わざわざ買わなくても、いろんな所で見る事も出来ます。
こういうのを活用しない手は無いんです、
意外とアナログで調べたほうが効率的な事もあるんですよ。


~ ランキングに参加してみました ~ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月18日 22時58分44秒
[おでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.