142229 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きららん♪の本と色彩の玉手箱

きららん♪の本と色彩の玉手箱

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 27, 2006
XML
カテゴリ:読んだ本
この本には、タイトルと著者両方から惹かれました。
手帳術の本も出している女性企業家の佐々木かをりさんと、「give &given」人に与えて、
人からも与えられるという発想。

中には、「7つの発想」として佐々木さんの考えが述べられていますが、やはり私が一番
惹かれたのは、表題にもある「ギブ&ギブンの発想」でした。

というのも、最近、人に与える人 giver になりたい、そうありたいという声をあちこち
で聞くし、人に与えて、人から取るんじゃなくて、与えられるという考えはすごくいいな
と思ったからです。

自分が講演会で話を聞いた人や、本で読んだ活躍している人でも、もちろん講演料などは
受け取っているけれどもそれ以上のサービスがあったり、他の場面で無償の活動をしてい
たりする。そしてその中から、誰かが何かを受け取って、感じたりする。

私には、人に与えられるものって、あるだろうか?
朝、笑顔で気持ちよく挨拶することくらいかな?
最近の自分はとにかく余裕がなくて、会社を出る頃には疲れきっていて、もうちょっと違
う生活がしたいところ。でも、あとしばらくは仕事中心になるのは仕方ないかな。

表題以外の6つのテーマ「Win-Win の発想」なども面白かったです。
「勝ち負けではなく『一緒にプラスになる』というウィン-ウィンの人間関係が成功の秘
訣である」
ここでもやはり、自分だけよければいいという考えでないところに惹かれました。

佐々木さんの考えのエッセンスがぎゅっとつまったこの一冊、お勧めです。


『自分が輝く7つの発想―ギブ&テイクからギブ&ギブンへ 』

光文社 知恵の森文庫

佐々木かをり著

520円





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 28, 2006 02:22:13 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:『ギブ&ギブンの発想』佐々木かをり を読む(01/27)   こくおうξーーξ さん
「ギブ&ギブン」この言葉を初めて目にしたとき、ホント目からウロコでした。
takeじゃなくでgivenってところが、ほんといいですね~
(January 28, 2006 02:44:01 PM)

Re:『ギブ&ギブンの発想』佐々木かをり を読む(01/27)   アニー77 さん
見習いたい発想です。人に与えられるもの、自分の中でじっくり考えてみたいです。お仕事たいへんそうですが、体に気をつけてくださいね!! (January 28, 2006 07:58:44 PM)

Re:『ギブ&ギブンの発想』佐々木かをり を読む(01/27)   pansy angel さん
きららん♪さんから、いっぱい、与えられてます~

giver だと思ってます☆

そう思っている人は、多いと思いますョ~~

(January 28, 2006 08:02:46 PM)

Re:『ギブ&ギブンの発想』佐々木かをり を読む(01/27)   サロネーゼ★アキコ さん
きららん♪さんも、たくさん周りに与えておられることがあると思います。
私はいつも、勇気を頂いていますから・・・★

ステキな本のご紹介、ありがとうございます。
ちょうどアマゾンで買い物をするところなので
一緒に注文しますね!!
(January 28, 2006 10:00:55 PM)

Re:『ギブ&ギブンの発想』佐々木かをり を読む(01/27)   めあり28 さん
きららん♪さんからは、たくさんのものをいただいていますよ~。
一番大きなものは、優しい心づかい。
その他にも、励ましの言葉やアドバイス、楽しい時間など、「物」ではなくお金では買えないものを与えられるということは、すばらしいと思っています。

お仕事忙しそうですが、無理なさいませんように♪
(January 28, 2006 10:45:48 PM)

Re[1]:『ギブ&ギブンの発想』佐々木かをり を読む(01/27)   きららん♪ さん
こくおうξーーξさん

そう!そうなんですよ!
この章だけでも読む価値あり!です。

「given」は、感謝する気持ちにも繋がっている気がしますよね。 (January 28, 2006 11:28:06 PM)

Re[1]:『ギブ&ギブンの発想』佐々木かをり を読む(01/27)   きららん♪ さん
アニー77さん

私も、この考えは見習いたいと思いました。
私は、アニーさんから美しさのヒントをもらったり、努力の大切さを教えてもらったり、いっぱい受け取っていますよ。いつもどうもありがとう!

仕事も、ほどほどにがんばりますね。 (January 28, 2006 11:31:05 PM)

Re[1]:『ギブ&ギブンの発想』佐々木かをり を読む(01/27)   きららん♪ さん
pansy angelさん

そう言って頂けるなんて、本当にすごく嬉しいです~!
pansy angelさんには私の弱い部分も見てもらっているので、その上で言って頂けるので、余計嬉しいです。
これからも、よろしくお願いします! (January 28, 2006 11:35:02 PM)

Re[1]:『ギブ&ギブンの発想』佐々木かをり を読む(01/27)   きららん♪ さん
サロネーゼ★アキコさん

そう言ってもらえて、とても嬉しいです!
アキコさんには会っているときはもちろん、ブログでも元気を分けてもらっているので、少しでもお返しが出来たら、とても嬉しいです。

本も、気に入ってもらえて、しかもタイミング良くてよかったです!
これは、特にお勧めです。ずっと手元に置いておきたくなる本です。 (January 28, 2006 11:39:58 PM)

Re[1]:『ギブ&ギブンの発想』佐々木かをり を読む(01/27)   きららん♪ さん
めあり28さん

どうもありがとうございます。
たいした知識も経験もない私ですが、そんなに褒めていただくほど、喜んでいただけていたのなら、こんなに嬉しいことはありません。

今日は、久しぶりにお会いできて嬉しかったです!!
いつもこうしてお話していますが、やはり実際に合うのは格別楽しいものですね。
3人ランチも、楽しみにしています♪ (January 28, 2006 11:45:49 PM)

Re:『ギブ&ギブンの発想』佐々木かをり を読む(01/27)   カラーライフコンサルタント☆凛華 さん
温かい言葉とやさしい風をいつもきららんさんからいただいてますよ!
ありがとうございます☆
佐々木さんの本、素敵ですね♪
早速購入しました☆ (January 30, 2006 01:16:08 PM)

Re[1]:『ギブ&ギブンの発想』佐々木かをり を読む(01/27)   きららん♪ さん
カラーライフコンサルタント☆凛華さん

凛華さん、どうもありがとう!
そう言ってもらえて、とても嬉しいです。

本は一読の価値あり!です。超お勧めですので、ぜひ読んで見てください。 (January 30, 2006 10:20:48 PM)

PR

Profile

きららん♪

きららん♪

Calendar

Category

Favorite Blog

今考えていること(… くま塾長さん

思考の交通整理人の… attoGMさん
Be Joy pansy angelさん
心の不思議 STELLAさん
らまの「ねこ的フラ… llamaちゃんさん

Comments

Keiko@ きららん♪さん、どうもありがとうございます☆ きららん♪さん、 ご紹介どうもありがとう…
きららん♪@ Re[1]:重要文化財で、夢を叶える☆(08/04) AYA さん コメントどうもありがと…
AYA @ Re:重要文化財で、夢を叶える☆(08/04) こんにちは^^。 うわぁ、とってもステ…
きららん♪@ Re[1]:金太郎 鶏肉は好きみたいです(04/11) AYA さん コメントどうもありがとう…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.