【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

2009.03.10
XML
カテゴリ:スペイン料理
ランチで初めて福楽園(港区浜松町1-12-13 03-3431-0040)を利用した。まさに昭和の香りのするご近所中華というかラーメン屋だ。こんなタイプの店が出前をしてくれたことを思い出す。

私がオーダーしたのは、もやしそば(750円)と焼き餃子(550円)。もやしそばは、とろみのついた肉もやし炒めが、醤油ベースの麺の上にのっている。味的には珍来等に近いが、麺は細麺の縮れ麺で、アルデンテんも茹で加減でこのタイプのラーメンではかなりレベルが高い。

焼き餃子は、冷凍ではないらしく、皮こそ市販のもののようだが、ニンニクのしっかりきいた野菜たっぷりの餃子で、皮はパリッパリに焼けていて美味しい。ちなみに羽は全くないシンプルな美しい餃子だった。

この界隈でいうと大門飯店の味に一番近いが、大門飯店よりはずっと美味しいと思う。昔を懐かしむ感じで時々無性に食べたくなるタイプの中華だった。

夜はお客さんに呼ばれて、maru2階(中央区八丁堀3-22-10 2F 03-3552-4477)。約1年ぶりに利用した。
食べたものは、海老と帆立てのアボガドサラダ(740円 まあまあの出来)、鶏レバー(280円 岩塩がしっかりきいた鶏レバーは上質)、 イベリコ豚のセレクト炭火焼(1250円 しっかり胡椒がきいているが美味しい)、チーズ盛り合わせ(1400円 コンテ、カマンベール、サントモール、ブルードラワイユの盛り合わせは美味しい)、SPFポークのマルカレーライス(1250円 甘さと辛さが混在し、肉も柔らかくこれがすっごく美味しかった)、キャラメルアイスのチョコレートソース(500円 濃厚で美味しい)。
1986年のMARC BREDIF VOUVRAYがわずか6000円程度。このワインがかなり美味かった。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!
食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.10 23:15:40
コメント(0) | コメントを書く
[スペイン料理] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Category

Favorite Blog

鮨にし岡 @泉岳寺… New! 四方よし通信さん

黎明期の日本を彷彿… Nobuyuki Otaさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

 新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
 マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
 山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

Archives


© Rakuten Group, Inc.