【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

2013.11.16
XML
カテゴリ:和食
今日は昼過ぎから、イッセイミヤケのファミリーセールに行き、その後、高島屋へ。歳暮の手配やら先日破産してしまったフウセンウサギのおばちゃんが高島屋でお店に立っていると連絡をもらったので、おばちゃんにも会いに行った。

その後、夕食は一二岐(中央区銀座2-14-6 第2松岡ビル B1F 03-6278-8110)に向かった。今まで何度か電話したのだが、直前だと空いていなくて、結局約一年振りの利用になった。久しぶりに来ると、1階に向かうところに新たな引き戸が出来ていたし、更に1室4人用の個室が出来ていた。

我々は9450円のコース、娘にはいつものようにお弁当を用意してもらった。出てきた料理は、以下の通り。
いつもの揚げ胡麻豆腐で始まり、聖護院蕪と蟹のうす葛仕立て、真鯛の昆布〆 胡麻だれとジュレ、いつもの戻り鰹 藁焼き、八寸(地牡蠣ポン酢 柿のおかき揚げ 芝海老銀杏 射込、 なまこ このわた とろろかけ、 干柿 クリームチーズ いぶりがっこ)、本ししゃも 夫婦やき 焼き下仁田葱、海老芋 そぼろあんかけ ささ葱、土鍋ご飯、あずきアイス。相変わらず安定したおいしさで、鰹はもちろん美味しい。土鍋ご飯はいつものようにアルデンテな状態、蒸す前の状態、そして炊き上がった状態で供されこおの白いご飯が美味しい。なめこの赤出汁やジャコや香の物も美味しい。ポケットコンシェルジュで空席状況を見ることが出来るようになって、空いている日もあることが分かった。なので、来訪頻度をあげたいと思った。

食べログ グルメブログランキング

Giltへようこそ
B4Fへようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.17 01:30:58
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Category

Favorite Blog

黎明期の日本を彷彿… New! Nobuyuki Otaさん

素材研究 天然塩 New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

 新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
 マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
 山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

Archives


© Rakuten Group, Inc.