3989491 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.03.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


にほんブログ村

 

 

  開花したお花は長く咲いていて欲しいものです。

  10月~4月まで楽しめるパンジー・ビオラ、春から秋にかけてのペチュニア・

  マーガレット、晩秋から春に次々と咲くユリオプス・デージなどを植えこめば、

  1年を通してお花を楽しめるかもしれません。

 

  

  一方、ハイビスカスにしても山茶花にしても、開花まで長い時間を要したのに、

  その美しい花を一日で閉じ、直ぐ散ってしまいます。

 

 

   花の命は短くて  

        苦しき事のみ多かりき

           


   林芙美子が晩年、色紙に書いた短詩の言葉通り、まさに花は短い命。 

   彼女のデヴュー作品で代表作品となったのが、自らの日記をもとに放浪生活の

   体験を書き綴った自伝的小説の< 放浪記 >。

 

 

                 Mori1

 

   < 私は宿命的な放浪者である。私は古里を持たない…したがって旅が古里であった  

   との出だしで始まる「放浪記」は、第一次世界大戦後の暗い東京で、飢えと絶望に

   苦しみながらも、したたかに生き抜く「私」が主人公。尽くした「島の男」との

   初恋に破れ、夜店商人、セルロイド女工、カフエの女給などの職を転々とします。

   ひどい貧乏にもめげず、あっけらかんとした姿が多くの読者をひきつけました。

 

   菊田一夫脚本森光子主演で、1961年に東京の芸術座で初演されて以後、同劇場での

   公演回数は通算2000回以上を数えました。森光子没後は仲間由紀恵が主役を引き継ぎ、

   上演されています。過去に3度映画化されているという、ロングランの作品ですね。

 

 

                      本紙記者が見た仲間由紀恵さん主演「放浪記」

 

 

 

  林は、女性を花にたとえ、楽しい若い時代は短く、苦しい時の方が多かったと、自らの

  半生をこう詠いあげたものと、これまで思っていました。

 

  ところが調べてみると、この前後の詩があったのです。

 

 

  花の命は短くて  

     苦しき事のみ多かれど

   風も吹くなり  雲も光るなり

 

 

  < 多かりき >で止めるのと、< 多かれど >と次の句へつなげたのでは、句全体の

  印象が全く違ってきます。すなわち、苦しい事もつらいこともあったけど、そのような

  状況でも魂の救済は、なにかにつけてあったのだと、私などはポジテイブにこの句を

  捉えますが、みなさんはどのように解しますか???


 

 

      さてさて、皇子のブログ記事でかってチョ~人気があったのが、< 中東放浪記 >。

  サウジ王家のエレナ姫と皇子のラブロマンス


  既に読んだことのあるブロ友さんも数名おられると思いますが、アンコールに応えて

  再掲載・・・・

 

 

 

 

                イメージ 5


          


      目の前に広がる砂漠は渺渺として、二人の行く手を阻むように、 幾重もの稜線を

  描いていた。


      

     logo  

 

 

 

     ( 皇子さま、果たして逃げ切れるのでしょうか? )


     ( 姫、案ずるな。この皇子が命に代えても、お守りいたします。 )

  

 

      サウード王家主催の晩さん会で、エレナ姫は一目で悠愛皇子の恋の虜になって

   しまった。洒脱な会話、毅然たるサムライ魂、そしてなによりもその優しい目に、

      惚れたのであった。

 


                    中東のお姫様 

                

 

                     no title

 

 

      しかし、ロイヤルファミリーの王女と皇子とはいえ、イスラムと神道ではあまりにも

      違いすぎる。中東で一二を争う美貌の持ち主のエレナ姫には、各部族の皇子達 から

   結婚の申し込みがきていた。サウード王は今宵結婚の相手を申し付けると、エレナ姫に

   言いわたしたのだった。

                

 

 

      好きでもない相手に嫁ぐわけにはいかない。エレナ姫は悠愛皇子と手を携え、

      恋の逃避行を決意したのであった。

 

 

      二頭のラクダの足跡だけが、何処までも砂漠の中に続いていった。       

      やがて砂漠を真っ赤に染めた夕日が、地平線の彼方に落ちていく。



               御宿海岸の画像 p1_8

                    

       

      そして煌々たる月の光に照らされた、二人のシルエットがぽっかりと浮かんだ。

 

 

                 b0013789_539126.jpg

 

 

 

      (  ミュージック・スタート!!!  )





                     

 


      (  姫、この砂漠を抜ければ、紅海に通じます。そこまで行けば、なんとか

         なるでしょう。 )


      希望という明日が、決して約束されているわけではなかった。ただ、この旅を  

      そしてこの時間を、共有できることだけで二人は、幸せであったのかもしれない。

        


                


                    

 

     

      二人の行く先を照らすように、満天の星が何処までも、道案内をしている。

     そして 影法師が、ゆっくりとあとをついていった。  



                    沙漠01

                                         

       

 

      すると、砂煙をあげて追ってくる、黒装束のラクダの編隊が・・・サウード王

   直属の秘密警察部隊に違いない。

      ヒュ~~ルンと満月を横切って飛んできた矢が、皇子の肩を貫きラクダから

      転げ落ちた。

   

   

      どのくらいの時間が経ったのであるろうか?

      目を開けた皇子の傍に、エレナ姫はいなかった。                  

      そこにはただ、アラビックコーヒ・サーバーが・・・

      サウード王家の秘宝である。

    

 

                     アラビック・コーヒー・サーバー

                                              ( ビビアンさんのBLOGから無断借用 )

 

 

      エレナ姫形見の純銀製、アラビックコーヒーサーバーがこれ。

      悲しい想い出を心の宝石箱にしまい、  100,000アクセスキリバン賞品として、

      このサーバーを皇子は供出することにした。


      そしていまは、ビビアン5 さんのキッチンに、このように飾られている。

 

          ブログ村ランキング、応援してね

                ↓

          

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.07 00:00:03
コメント(35) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   あみ3008 さん
こんばんは。
森光子の『放浪紀』はとうとう見られないままでした。
両親は何度か見たようですが・・・。

皇子は月の砂漠に捨ててこようか。
奥さんに感謝されそう。 (2016.03.07 00:10:33)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   odetto1993 さん
花の命は確かに短いわ~~~~
え?私の花はまだ咲いてますよ~~~若干ドライフラワー化してますが・・・
苦しいことも多いけど、いくつかの楽しい事もあるのも確か。
みんな同じと思っています。
(2016.03.07 00:46:01)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   neko天使 さん
いつもありがとうございます~。
ほんと、花にお詳しいんですね~(@_@)
春から秋にかけて咲く花でも、一つの花の命は、
そんなに長くはないですよね・・・。
結局花の命は短いですね。。。

砂漠の映像を見ると、
私はすぐ、スター・ウォーズを思い浮かべてしまいます(^^;
昔のEP4は、チュニジアで撮影したそう。
こんかいのEP7は・・・
どこだろ???
砂漠が多いです~。
撮影は過酷だと思います。

応援☆~
(2016.03.07 01:35:57)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   眠り姫1011 さん
このフレーズはチョット苦手(・・;)
前向きな言葉が好きです

月の砂漠も音楽がなぜかかなしげ

皇子今日はセンチメンタル~♫

応援P (2016.03.07 01:36:06)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   ダニエルandキティ さん
お誕生日でいただいたお花は1ヶ月経ちましたが
まだ綺麗に咲いています(*^^*)
若い頃って物事をあまり真剣に考えていなかったけど
年を重ねてくると色々と考えないといけなくなり
手放しで楽しめなくなってきたような・・・

(2016.03.07 02:09:50)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   ザビ神父 さん
月の砂漠をはるばると、旅のラクダが行きました。
先の鞍には王子様 後の鞍にはお姫様…

よくぞ御無事で生還できたものですなぁ…
お首と胴体がはなればなれにされても、文句など
聞いてもらえない物騒な国ですぞ、サウジは (2016.03.07 02:46:29)

ラブストーリー 楽しませていただきました♪   ありんこbatan さん
花の命は短くて 苦しき事のみ多かれど
思いっきりポジテイブな私は
ここで終わりだとは思っていません!
風も吹くなり 雲も光るなり
そうそう
生きていれば
気持ちいい風にうっとりすることもあれば
雲が光るさまに 希望を見出すこともあります。
今日も頑張りましょう!

(2016.03.07 05:25:37)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   Pearun さん
放浪記は有名な舞台なので名前だけは知っていますけど、内容までは知りません。
月の砂漠は歌はしっていますけど、何で夜の砂漠をラクダで行くのかってのが良く分からない歌でしたね。
(2016.03.07 06:46:38)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   matumo5523 さん
お早う御座いま~~~す♪

(・・)(。。)(・・)(。。)うん
お花ってあっと言う間にしぼんじゃいますよね!

森光子さんの放浪記、σ(^_^)も観てませんけど(^^ゞ
仲間由紀恵さんも、これから2000回目指して頑張って欲しいですd(^-^)ネ!!

応援ポチッと押させて頂きます!

(^_^)ノ""""
(2016.03.07 06:48:06)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   すずめのじゅんじゅん さん
お早うございます。
今朝も暖かいですね
森光子さんの放浪記見ましたよ
窓をいっぱい開けて幸せを呼び込みましょう (2016.03.07 07:25:38)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   meron1104 さん
そうよね。
前半分だけだと救いようがないけど、後ろ半分つけると希望が。
あった方がいいな〜 (2016.03.07 08:02:59)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   サカエ さん
おはようございます
今日はマンションの停電の日です。
もうすぐ電気が切れます。。。。

ポチ1560p
(2016.03.07 08:35:20)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   あ――ちゃん さん
『 時間を、共有できることだけで・・・ 』
思い起こせば それだけで幸せに感じた時もあったような^^
応援ポチ完了です。

(2016.03.07 08:49:04)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   わからんtin1951 さん
おおお~!中東放浪記が・・・ちょこっと、泣けますねぇ~♪道具にも、きっと、思い出がありますよ、ねぇ~!(あっ、安心して下さい。本気で実話だと思って、いませんから~♪)林さんの言葉・・・これって、「魂の救済」もありますが、花(女)として生まれてよかった、というか、生まれ変わっても、花でありたい・・・そんな気持ちじゃないかなぁ~、なんて、思いました。 (2016.03.07 08:55:33)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   ☆☆。えっこ。☆☆ さん
月の砂漠を~~~、
母が良く唄ってくれました。
好きな曲です。

中東放浪記、 
素敵な旅をなさったのですね。(*^^)v。
写真素敵です。

☆P. (2016.03.07 09:13:10)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   ぴあちゃんです(^^*)/ さん
放浪記
今は、仲間由紀恵さんですか♫
有名な舞台、観てみたいですが無理。。。

P☆彡
(2016.03.07 09:27:50)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   5sayori さん
美しい時だけを思うのはおごりです
使い込んで手になじんだものの美しさ・・
ごぞんじ? (2016.03.07 09:43:04)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   ボトックスマン さん
おはようございます♪

「開花したお花は長く咲いていて欲しいものです。」
この通りですね。そうあるべきですね。
「花の命は短くてーー」これはポジティブな短歌ですね♪
長寿な「放浪記」ですのでーー。
「月の砂漠」どこかの砂漠を想像して書いた詩と思っていましたが、作者は千葉の九十九里浜を見て書いたとも。
「九十九里の砂漠を~♬ はるばると 旅の駱駝(らくだ)が 行(ゆ)きました~♬」
これだと、夢がないですね。
☆☆
(2016.03.07 10:05:37)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   spongebobちゃん さん
私もポジティブに考えます。(^_−)−☆
その方が楽しい💕

おやおや ロマンチックなラブロマンス💕
忘れかけていたものが‥😊ふふふ(^_−)−☆ (2016.03.07 10:09:03)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   Mmerose さん
おはようございます~♪

人生苦しい事もあるけど
いいこともあった人生と捉えますね。

平山郁夫のシルクロードの絵画を思い出します。

今日もお元気で~♪ ☆~ (2016.03.07 10:34:03)

皇子さま おはようございます   maria...monica さん
  あら‥ 皇子さまは 確かクリスチャンであられた筈‥ 素敵な物語が始まるもの と思いましたが コメディだったのでしょうか

  月の砂漠 この曲をオカリナで綺麗に吹くのが夢の私でございます‥ (2016.03.07 10:50:50)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   エンスト新 さん
こんにちは
近年は生花(なまばな)でなくプリザーブドフラワーにする方いますね。 (2016.03.07 12:23:57)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   クマタツ1847 さん
 久っかぶいごわす。

「花の命は短くて・・・」桜島い歌碑がごあんど。
そいに前うしとい他ん詩がひっついちょったなんちジージも知らんこっごわした。 (2016.03.07 13:02:16)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   まるちわすみれ さん
こんにちは(*^-^*)

ビビアンさんのキッチン オサレ!(^^)!
コーヒーサーバーから皇子が出てきそうだ☆ (2016.03.07 13:16:10)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   7usagi さん
 こんにちは。

放浪記、見に行ったことがあります。
森光子さんが、でんぐり返しができるうちに、と…
何回めの公演だったかなぁ〜?
   (2016.03.07 13:17:06)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   アイ・エスのタケシ さん
こんにちは!
いつもありがとうございます。
花の命・・・そのあとがあるって知りませんでした
気持ちが救われるなあ 
応援ポチ☆ (2016.03.07 16:13:35)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   コバルト4105 さん
こんにちは。
放浪記といえば森光子が脳裏に浮かんできます。
長年公演を続けられたのも健康のたまものですね。

素敵な日をお過ごし下さいね。
応援in・out ☆☆P
(2016.03.07 16:37:10)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   teapotto さん
皇子

(☆`・ω・´)コンチャでぇ→す♪

花の命は短くて
私もそろそろお迎えがくるんやろか・・

ばんばんっ!┃ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!

P★ (2016.03.07 17:17:29)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   ただのデブ0208 さん
 こんばんは。
 放浪記ならぬ崩老記になりつつある現状打破、気持ちだけでも若くありたいですね。
 ランキング 応援!! (2016.03.07 17:40:03)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   ロゼff さん
こんにちは。

ほんと花の命は短いです。
短いからこそ今を懸命に咲いているのだといつも思います。
私もこの句はこの女性の強さを表しているとそう思う^^

砂漠・・
月の砂漠。。好きな曲です~^^
応援P^^
(2016.03.07 18:06:19)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   みなみたっち さん
『放浪紀』を仲間由紀恵が引き継いでいるとは知りませんでした。(*'▽')
花の命は短くて・・・の続きを知って明るい気持ちになりました。
ラクダのお話?も素敵でした。(*^^)v

☆P
(2016.03.07 18:37:00)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   hana131127 さん
今夜も為になるお話ありがとうございます。
若いときの楽しい花の時代はあっけなく過ぎ去りましたわ^^;
そのあと年取って苦労もあったけど
苦労の中で見つけた希望や光というものは若さの時の花よりももっと素晴らしいものですよね。
ま、本音を言えば花の時代に未練タラタラですが(笑)
若いころに戻りたいですわ~~。
放浪記は拝見したことが御座いませんがこちらの記事のおかげでとても興味がわきました。
悠さんのブログは私のスキルアップにとても役立ってます。


(2016.03.07 20:44:54)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   chipi★ さん
こんばんは
いつもありがとうございます(^^♪
★p (2016.03.07 21:34:44)

花の命は短くて 。。。。(03/06)   ゆうSAIEN さん
こんばんは(*^_^*)

『花の命は短くて 苦しき事のみ多かれど

   風も吹くなり  雲も光るなり』

なんというか。

個人が辛いだなんだって感じたりするけれど、

世界はかわらずに動き続ける、

みたいな感じでしょうか。

個人の悩みなんて、

地球ベースで考えると大抵ちっぽけなものですね^^;

ポチポチポチ☆ (2016.03.07 22:51:59)

Re:花の命は短くて 。。。。(03/06)   カズ3964 さん
( ´艸`)★。、::。.::・'゜коηβαηΗα☆
一年を通して楽しめる寄せ植え~(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- スゴィッ(*゚д゚ノノ
+.゜(*′∀`)b゜+.゜イイデスネェ~
花の命は短くて  苦しき事のみ多かりき・・・
有名な詩ですけど作者の林芙美子さんのことは全然知りません(//≧▽≦//)
放浪記は彼女の自伝的小説なのですね~((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
・・・って、放浪記の内容も知らないのですけど(○´―`)ゞ ポリポリ
詩の前後の詩が見つかったのは知っていました~(´ー`*)ウンウン
なんか救われる思いですよねヾ(≧▽≦)ノ笑☆
だって苦しいことばかりで終わってしまったら悲惨ですもんねヾ(≧▽≦)ノ笑☆
< 中東放浪記 >は
花の命は短くて  苦しき事のみ多かりき・・・でしたね(≧▽≦;)あちゃ~
(2016.03.09 21:21:22)


© Rakuten Group, Inc.