3826079 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日刊シマン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shimang

shimang

Favorite Blog

2024/5/18 東京オト… NO DAY BUT TODAYさん

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
小桃堂 亜莉のつれ… 亜莉さん

Category

カテゴリ未分類

(493)

産後のボディケア&フィットネス教室

(554)

【感想】産後ケア教室

(116)

マドレボニータのにんぷクラス

(152)

【感想&出産報告】にんぷクラス

(50)

出産報告

(56)

助産院・クリニッククラス

(203)

恊働講座、単発講座

(110)

本、映画、芝居、、、

(43)

産後うつ、虐待、DV、、、

(32)

マドレボニータの活動

(65)

産後ケアバトン制度*マドレ基金

(65)

マドレボニータ集中講座

(31)

【マドレボニータ会報誌】マドレジャーナル

(21)

マドレボニータメルマガ=マドレ☆タイムズ

(4)

マドレボニータの踊れるからだづくり講座

(10)

マドレボニータのワーキングマザーサロン

(89)

マドレネットワークサロン

(14)

マドレ合宿

(10)

産褥記

(50)

産後白書

(13)

産褥記3制作日記

(23)

ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京

(7)

保育園

(39)

学童保育

(8)

取材・寄稿

(35)

ファザーリング講座・両親学級など

(62)

カップルクラス

(15)

妊娠中&産後のセックスとセックスレス

(5)

産褥ヘルプ

(11)

産後ケア不足は社会問題

(20)

男と女のこと、パートナーシップ、性のこと

(14)

中学生・小学生・保育園児の母として働く

(40)

大学生と学ぶ「産後」

(12)

子どものこと

(4)

産後クライシス

(2)

産後ドゥーラ

(3)

岩手でマドレボニータ

(1)

産後ケア教室開催実績

(1)

妊婦クラス開催実績

(1)

マドレボニータOG活動、相互保育

(17)

大人の便利は子どもの不便

(1)

練馬区に産後ケアを!地域に産後ケアを!

(1)

マドレ男子会

(3)

北区産前産後セルフケア講座

(2)

葛飾区産前産後セルフケア講座

(2)
2012.06.18
XML
妊娠7ヶ月のはずなのに、臨月ばりの腹の出っぱりと、
むくみっぷりで、この蒸し暑さ不安です、不快です。。。ショック
とはいえ、七分袖以上と長ズボンは欠かせません。
いつも「ハラマキ&レッグウォーマーは妊産婦さんの必需品」と豪語(!?)しておりますが、
肘&膝おおった上でのハラマキ&レッグウォーマーですyo!
(肩とか出しているのは問題外です)
二の腕冷えると、乳房も冷えて、母乳トラブル招きますー。
(授乳中の方に、授乳服お薦めしているのもそのため、上からあげるのは
 乳房冷えて危険ですよー)

「この、クソ暑いのに、おばさん何言ってんねんムカッ」と
思われる方、だまされたと思って、薄手のものでよいのでしてみてください。
熱が上に上がらず、むしろ快適に過ごせますから。


さてさて、きょうは今年の夏の講座のご案内です。
7月には沖縄キャラバンにも、仲井果菜子くんインストラクターとともに
うかがうのですが(楽しみすぎるー!)、そちらも追ってご案内します。
今日は8月の講座!またやりまっす!男子解禁「マドレボニータ体験会」!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2010年の夏より開催してご好評(!?)いただいている
「男子解禁!マドレボニータ産前・産後のボディケア&フィットネス教室」!!
を今年も開催しまーっす!!

IMG_8357.jpg IMG_8248.jpg

普段は、産後女性、妊婦さんの花園(!)と化している、
マドレボニータのにんぷクラス&産後のボディケア&フィットネス教室!

ですが・・・手首や、肩、腰に負担かけない抱っこのしかたは、
世のすべての男性にも知ってもらいたい!
特に産褥期(出産後の1か月)など、産褥婦が体を養生するためには、
男性の抱っこ出番はとっても多いのでっす!!
「オレが抱っこすると泣いちゃうんだよ」なんて、
昭和の遺産みたいな台詞は撲滅しましょー。


そしてボールエクササイズでは骨盤周りを活性化することで、
妊娠しやすい体づくりもできるから
いつかは妊娠をかんがえている女性たちにも、受講してほしいです!!!

もちろん、いつも通りの妊婦さん、産後女性もご参加いただけます。
赤ちゃん抱っこ、授乳、オムツ換えの様子を身近に見ることで、
産後の予習。そして産後女性は妊婦さんと弾むことで
あらためて、体のリハビリの必要性をジワジワ実感(笑)なさってください。



産前・産後ほかマドレボニータ体験会

●パートナーと一緒に妊娠中の体作りを体験したい方
●パートナーにも赤ちゃんの抱っこのしかたをしっかり(!)
 習得してほしい産後女性
●いつかは妊娠したいけれど、その前にメンテナンス(特に骨盤まわり)したい方
●とにかく運動したい方
・・・どなたでもOK!!

<日時>
1)8月10日(金)10:30~12:00(3/13以降生まれの赤ちゃん同伴できます)
2)開催準備中
3)開催準備中

<場所>吉祥寺スタジオアムリタEAST

<定員>12名(要予約)
 
<対象>☆妊娠中の方(妊娠12週以降の方)、そのパートナー
    ☆産後の女性とその赤ちゃん、そのパートナー
     (生後150日以内のお子様はご同伴いただけます/
      スタジオ近くに有料一時保育施設もあります)
    ☆上記以外の女性も大歓迎!
    ☆男性(カップルだとご参加しやすいと思います/もちろん単身でも)
    ※もちろんお一人でのご参加も可能です。
    ※男性のご参加もありますので、赤ちゃん連れの方は授乳ケープなど
     ご持参下さい。

<参加費>3,000円(1回) カップル参加の場合5,000円(2人/1回)

<お申し込み>お申し込みフォームをご利用ください。
        杉並区子育て応援券はご利用いただけません。

<内容>
●ボールエクササイズ:しっかり有酸素運動します
IMG_8236.jpg IMG_8351.jpg

●コミュニケーションワーク:産後のボディケア&フィットネス教室1週目に行うワークを体験。
IMG_8353.jpg IMG_8239.jpg

●セルフケア:平なお腹/張りづらいお腹のつくり方・肩こりのセルフケアなど、各回違うセルフケアを行います


----------------------------------------------------------


平日の開催ですが、夏休み&お仕事を調整して、
体メンテナンスのお時間つくってくださいませー。



**********************
【産後うつ、児童虐待の学びシェア~54日目~】
55)『ルポ 児童虐待』その6~家族では決して解決しない虐待~

ジャストギビングのチャレンジ寄付下さった48名のみなさま、ありがとうございます!
目標達成率38%!67,500円!小さなチャレンジですが、こうしてたくさんの方にかかわっていただけることが
嬉しいです!本当にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
55)『ルポ 児童虐待』その6~家族では決して解決しない虐待~

『ルポ 児童虐待』(朝日新聞 大阪本社編集局/朝日新書)

<引用>
その年の12月。

「子ども達に近づくな。面倒はおれが見る。昼間はベッドから出すな」

義務教育だから小学校に入学させないわけにはいかない。でも気休めではあっても、今
は妻の気持ちの安定が先ーーそう考えたのだった。

「今日も新しい傷がないね。よく我慢できたね」
帰宅するたびに妻を励ました。出口はもうすぐだと信じていた。

洋子さんが口にパンを入れると、佳奈ちゃんは舌で口の外に押し返した。
「こんなことして」
洋子さんは佳奈ちゃんのおでこを軽く小突いた。そのまま佳奈ちゃんはすーっと後ろ向
けに倒れた。・・・左の頭を下にしたまま動かない。

虐待により頭蓋内出血に栄養不足と貧血が重なっていた。

5ヶ月後、洋子さんは傷害致死容疑で、夫の隆さんも「虐待を知りながら放置した」と
して保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕された。

<佳奈ちゃん、ごめんなさい。私を許さないでください。私はたたかれる恐怖を知ってい
る。それだけに私の罪は重いと思うのです。絶対に何があってもたたいてはいけなかっ
たのです>
<以上引用>


引用するのが辛い部分でした。
洋子さん自身は、もっとひどい虐待を受けて育っています。
そして、その虐待に終わりはなく、半ば家出するように、半ば勘当されたかのように
実家を後にしています。

そんな背景もあり、パートナーの隆さんも<夫婦二人で>乗り越えようとしています。
でも虐待も、DVも、決して夫婦二人では乗り越えられない、
専門家、外部の介入が必須です。
けれど、そこを拒否してしまうから、公にならず、事態が深刻化するという
このもどかしいパラドックス。

明日は洋子さんの育った背景を引用していきます。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【産後うつ、児童虐待の学びシェア~出産までNL3号発行】
すべての母に産後ケアを☆

madrefund.gif

-------------------------------------------------------
四つ葉産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺東四つ葉 
【6月コース】8,15,22,29日(金)10:00~12:00 定員になりました。
【7月コース】13,20,27,8/3日(金)10:00~12:00 受付中
【8月】10日(金)10:30~12:00 男子解禁!マドレボニータ産前・産後のボディケア&フィットネス教室開催します。

四つ葉産後のボディケア&フィットネス教室@小竹向原四つ葉
【7月コース】4,11,18,25日(水)10:00~12:00 受付中
【8月1日(水)体験会開催予定です。その後年内は産&育休にはいります】
右矢印産後のボディケア&フィットネス教室(4回コース)のお申し込みは
 コチラをご覧ください!
チケット杉並子育て応援券ご利用の場合、お申し込みはコチラからです。


-------------------------------------------------------
ピンクハートマドレボニータのにんぷクラス@吉祥寺東ピンクハート
【6月コース】8,15,22日(金)12:30~14:30 定員になりました。
【7月コース】13,20,27日(金)12:30~14:30 受付中
【8月】10日(金)10:30~12:00 男子解禁!マドレボニータ産前・産後のボディケア&フィットネス教室開催します。

右矢印にんぷクラス(コース)についてはコチラをご覧ください!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.18 19:47:55
[ファザーリング講座・両親学級など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.