3821777 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日刊シマン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shimang

shimang

Favorite Blog

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
小桃堂 亜莉のつれ… 亜莉さん
【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん

Category

カテゴリ未分類

(493)

産後のボディケア&フィットネス教室

(554)

【感想】産後ケア教室

(116)

マドレボニータのにんぷクラス

(152)

【感想&出産報告】にんぷクラス

(50)

出産報告

(56)

助産院・クリニッククラス

(203)

恊働講座、単発講座

(110)

本、映画、芝居、、、

(43)

産後うつ、虐待、DV、、、

(32)

マドレボニータの活動

(65)

産後ケアバトン制度*マドレ基金

(65)

マドレボニータ集中講座

(31)

【マドレボニータ会報誌】マドレジャーナル

(21)

マドレボニータメルマガ=マドレ☆タイムズ

(4)

マドレボニータの踊れるからだづくり講座

(10)

マドレボニータのワーキングマザーサロン

(89)

マドレネットワークサロン

(14)

マドレ合宿

(10)

産褥記

(50)

産後白書

(13)

産褥記3制作日記

(23)

ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京

(7)

保育園

(39)

学童保育

(8)

取材・寄稿

(35)

ファザーリング講座・両親学級など

(62)

カップルクラス

(15)

妊娠中&産後のセックスとセックスレス

(5)

産褥ヘルプ

(11)

産後ケア不足は社会問題

(20)

男と女のこと、パートナーシップ、性のこと

(14)

中学生・小学生・保育園児の母として働く

(40)

大学生と学ぶ「産後」

(12)

子どものこと

(4)

産後クライシス

(2)

産後ドゥーラ

(3)

岩手でマドレボニータ

(1)

産後ケア教室開催実績

(1)

妊婦クラス開催実績

(1)

マドレボニータOG活動、相互保育

(17)

大人の便利は子どもの不便

(1)

練馬区に産後ケアを!地域に産後ケアを!

(1)

マドレ男子会

(3)

北区産前産後セルフケア講座

(2)

葛飾区産前産後セルフケア講座

(2)
2014.09.23
XML
産後のケアと一口に言っても色んなケアがあります。
母乳マッサージだって、整体や産褥入院というサービス、産後ドゥーラも!
NPO法人マドレボニータのメイン事業は、
産褥期の養生が明けた後の「産後のリハビリ」=「産後のボディケア&フィットネス教室」です。
なぜなら、産後のダメージを養生した後、そのままでいると
体力、筋力が落ちていってしまうのですヽ(;´Д`)ノ

同時に事業とは別に文化として普及していきたいのが「産褥ヘルプ」です。
産褥期の養生について口酸っぱく言うと、反論されることが多いのです。
おもに反論される方は、上の世代の方、産後数年以上経った方、、、

「養生が大事とは言われるけれど、私全然平気だったわ!」
「上にお姉ちゃん、お兄ちゃんがいるから幼稚園のお弁当づくりと送迎やったわ」
「お姑さんに動けって言われてたから、退院したその日から新生児の沐浴やってたわ」


・・・そういう武勇伝(スミマセン!)にしたがります。
けれど、待って下さい。

産褥期体(外).jpg 産褥期体(内).jpg

こちら産後の体です。「産褥記3」には細かく症例も記しています。
本当は股の間に悪露の絵も描いていたのですが、エゲツないので消しましたw。
大丈夫だった方、痛くなかった方いらっしゃるかもしれません。
でも出産した人は誰でももれなく、子宮の内壁から胎盤が剥がれ落ちているのです。
外からは見えないのですが。内臓に傷を負った状態です。


産褥期養生NG.jpg

その内臓の傷を治す特効薬も手術もありません。
だから、「養生」しか回復方法がないのです。
養生というと色んなとらえ方があります。
こうしておうちでダラリと過ごすのも養生と思う人もいるかもしれません。

産褥期養生OK.jpg

けれど、「産褥期の養生」は骨盤、子宮に負担をかけないように横たわらなくてはならないのです。
「床上げ21日間」というのはそういう意味があります。

それでも「産褥期の養生」は個人の責任に任されています。
たとえば、実家のお手伝いがあればラッキー。
核家族化が進んでいるから、実家の手伝いがない人は諦める。。。
本当に個人問題にまかせてよいのでしょうか?
「産褥期の養生」は個人の問題ではなく、社会問題なんです。

それは何か?乳児虐待です。読売新聞の記事より。

2012年度に虐待を受けて死亡した子供は51人
虐待死した51人のうち、0歳児は22人(43%)で、
そのうち半数の11人は生後24時間以内に自宅などで死亡していた。

虐待死での加害者は、実母が38人(75%)で最も多く、
実父が3人(6%)で続いた。(例年実母の割合が60%以上)


虐待の加害者のうちの75%である母親、その半数以上は
産褥婦だったのです。

産褥期に適切な心身のケアを受け、養生をできていれば、虐待数は絶対に減らせます。
誰でも好きで子どもに手をあげているわけではない。
母の性格によるものではない。育児の責任が母にのしかかっているのです。
母となる人はもちろん、祖父母世代の方も、男性もともに考えてください!

我が娘に限って、大丈夫?気だてがいいから大丈夫?
子どもに手を上げてしまうのは、子どもへの責任感からかもしれません。
大事な娘を虐待の加害者にしないでください。大事な孫を被害者にしないでください。

我が妻、パートナーは優しいし、子ども好きだから大丈夫?
1人で育児の責任を背負い込んでいませんか?
夜中まで赤ちゃんと二人っきりになっていませんか?
愛する人(妻)を虐待の加害者にしないでください。
愛する子どもを被害者にしないでください。



●両親学級やカップルクラス、出張講座開催しますよ●
◆10月2日(木)10-11:30 ママパパ学級スペシャル! 病院ではおしえてくれない本当のこと
            北区主催です☆在住、在勤の方、未妊娠の方もご参加いただけます。
◆10月5日(土)宇都宮で託児付きカップル講座開催しますー!インストラクターなおっぺの企画!
◆11月9日(日)午後とうきょうマタニティーフェスティバル「両親学級」夫と登壇します。
◆11月15日(土)盛岡産前産後セルフケア講座&指導法講座」
◆11月16日(日)釜石「産後ボディケア講座」

***『産褥記』電子書籍発売中***

産褥記電子.jpg
<写真クリックすると購入先にリンクしています>

カドカワ・ミニッツブックから出版された『産褥記』☆アマゾンからもご購入いただけます☆
電子書籍ということで、電車通勤の方、とくに男性にも読んで頂きたい☆
堂々と電車内で!!ビジネス書張りの勢いで!!
認定NPO法人フローレンス代表理事の駒崎弘樹さんも
産後のパートナーシップ必読書として推薦してくださっています☆



-------------------------------------------------------
四つ葉産後のボディケア&フィットネス教室@池袋四つ葉
【10月9日(木)オープン記念体験会】10:30-12:30受付中
【11月コース】6,13,20,27日(木)10:30-12:30受付準備中


四つ葉産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺(金)四つ葉
●【9月26日(金)】さよならアムリタイースト☆チャリティークラスあと1名さま受付中
【10月コース】3,10,17,24日(金)10:00-12:00 定員になりました。
【11月コース】7,14,21,28日(金)10:00-12:00 受付中


四つ葉産後のボディケア&フィットネス教室@小竹向原四つ葉
【9月コース】3,10,17,24日(水)10:00-12:00 定員になりました。
【10月コース】8,15,22,29日(水)10:00-12:00あと3名様受付中
【11月コース】5,12,19,26日(水)10:00-12:00受付中


-------------------------------------------------------
ピンクハートマドレボニータのにんぷクラス@吉祥寺ピンクハート 
●【9月26日(金)】さよならアムリタイースト☆チャリティークラスあと1名さま受付中
【10月コース】3,10,17日(金)12:30-14:30 受付中
【11月コース】7,14,21日(金)12:30-14:30  受付中








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.16 09:14:53



© Rakuten Group, Inc.