3828842 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日刊シマン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shimang

shimang

Favorite Blog

2024/5/18 東京オト… NO DAY BUT TODAYさん

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
小桃堂 亜莉のつれ… 亜莉さん

Category

カテゴリ未分類

(493)

産後のボディケア&フィットネス教室

(554)

【感想】産後ケア教室

(116)

マドレボニータのにんぷクラス

(152)

【感想&出産報告】にんぷクラス

(50)

出産報告

(56)

助産院・クリニッククラス

(203)

恊働講座、単発講座

(110)

本、映画、芝居、、、

(43)

産後うつ、虐待、DV、、、

(32)

マドレボニータの活動

(65)

産後ケアバトン制度*マドレ基金

(65)

マドレボニータ集中講座

(31)

【マドレボニータ会報誌】マドレジャーナル

(21)

マドレボニータメルマガ=マドレ☆タイムズ

(4)

マドレボニータの踊れるからだづくり講座

(10)

マドレボニータのワーキングマザーサロン

(89)

マドレネットワークサロン

(14)

マドレ合宿

(10)

産褥記

(50)

産後白書

(13)

産褥記3制作日記

(23)

ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京

(7)

保育園

(39)

学童保育

(8)

取材・寄稿

(35)

ファザーリング講座・両親学級など

(62)

カップルクラス

(15)

妊娠中&産後のセックスとセックスレス

(5)

産褥ヘルプ

(11)

産後ケア不足は社会問題

(20)

男と女のこと、パートナーシップ、性のこと

(14)

中学生・小学生・保育園児の母として働く

(40)

大学生と学ぶ「産後」

(12)

子どものこと

(4)

産後クライシス

(2)

産後ドゥーラ

(3)

岩手でマドレボニータ

(1)

産後ケア教室開催実績

(1)

妊婦クラス開催実績

(1)

マドレボニータOG活動、相互保育

(17)

大人の便利は子どもの不便

(1)

練馬区に産後ケアを!地域に産後ケアを!

(1)

マドレ男子会

(3)

北区産前産後セルフケア講座

(2)

葛飾区産前産後セルフケア講座

(2)
2015.10.28
XML
産後のボディケア&フィットネス小竹向原教室10月コースは涙と笑い(!)の最終回でしたー!

IMG_2214.jpg

10月小竹向原メンバーの特徴は、ずばり「姦しい(かしましい)www」!
波長がぴったり合っていて、初対面からにぎやか。
エクササイズ中も、自分の動きを棚に上げて(!)人の動きに笑ったり(失礼なw)。
みんなが集まると相乗効果で、とっても明るくて、賑やかなクラスでした!

IMG_2224.jpg

そんなとびきり明るいみなさんでも「なにか」あるのが、産後という時期。
みんなが、なにか軸を持って進んでいくのを見て不安になったり、
私って社会から、会社から必要とされているのかと不安になったり、
育休中でも家事も育児も回らない中で、プラス仕事なんて考えられなかったり、
街を歩いていると仲良さそうな家族が羨ましく見えたり、
育児を楽しんでいる人を見て、自分が不甲斐なく思えたり、、、。


みんなみんな、不安で葛藤している。その解決策として、産後クラス(産後学校)では
1時間目の「体育」で、体力をしっかり取り戻し、
2時間目の「国語」で、言葉をしっかり取り戻し、
3時間目の「ホームルーム」で、宿題のセルフケアを手渡します。


少し、いや、かなり暑苦しくてw、
「私、そんなに体しんどくないんだけどな」
「うちは、夫婦仲良いから関係ないんだけどな」
って、引く場合もありますw!!
でも、自分が、自分の家庭が大丈夫なら問題ない!わけではないんです。

あなたの子どもの同級生たちの、親が苦しんでいる問題です。
もしかしたら、こじらせて産後うつになることも、産後クライシスになることも、
乳児虐待に走ることもないとは言い切れません。

脅しみたいになってごめんなさい!
でも、子どもが小学生になると、「不登校」も「いじめ」も遠い世界のことじゃなく、
自分の子どもの同級生たちに起こっていること。
もし、自分が元気なら、ぜひぜひ力を貸してください!

IMG_2217.jpg

なーんて堅苦しい話ばかりじゃなくて、
「赤ちゃん連れの集まりって、『◯◯ちゃんママ』って呼び合って、つまんねー!って
 思っちゃいました!でもここは違う!産後クラスの全部のプログラム大好き!」
なんて、可愛い顔&声で「つまんねー」発言に爆笑したりもしていますよ^^!

あー、本当に笑いあり、涙あり、ドラマドラマな10月コース、楽しかったですー!!
これからも、どうぞよろしくね!!

IMG_2223.jpg

午後は松が丘助産院ボールエクササイズクラス
にんぷクラス7月コースにも参加された宗院長の次女かおりさんも赤ちゃん連れで☆
「妊娠中の方が、もっと動けていたのに!!!」衝撃受けておりましたw!!
明日は、妊婦仲間で赤ちゃん連れ同窓会ですってーーー!たのしそうです。
そして、お待たせしました☆大好評「松が丘助産院の両親学級〜産後編」日程が12/6(日)に決定。
「絶対、夫に聞いてもらった方がいいよ!!!」受講生たちに好評です☆


●講座・イベント・掲載情報●
◇東洋経済オンライン「産後うつを経験した4児の母の天職」で取材していただきました。
◇病児保育フローレンス「働く親のシアワセ哲学」で取材していただきました。
◇AERA「夫の舌打ちに「嬉しくなった」? 産後うつ女性のホンネ」取材していただきました。
◆北区『産前産後のセルフケア講座』児童館にて開催。北区在住妊婦さん&産後女性が無料でご参加いただけます。
◆『産褥記』書籍化!発売中です。読んだら是非ハッシュタグ #産褥記 をつけてご感想つぶやいてくださいませ☆

産褥記帯小.jpg

<写真クリックすると購入先にリンクしています>

**『産褥記』『産褥記2』電子書籍&『産褥記3』マドレブックス発売中**

産褥記電子.jpg prl1412180057-n1.jpg 産褥記3.jpg
<写真クリックすると購入先にリンクしています>

-------------------------------------------------------
四つ葉産後のボディケア&フィットネス教室@小竹向原四つ葉
【10月コース】7,14,21,28日(水)10:00-12:00 定員になりました。
【11月コース】4,11,18,25日(水)10:00-12:00 あと2名様、受付中
【12月コース】休講です。11月に是非!


四つ葉産後のボディケア&フィットネス教室@池袋四つ葉
【10月コース】8,15,22,29日(木)10:00-12:00 定員になりました。
【11月コース】5,12,19,26日(木)10:00-12:00 定員になりました。
【12月コース】3,10,17,24日(木)10:00-12:00 受付中


四つ葉産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺(金)四つ葉
【11月コース】6,13,20,27日(金)10:00-12:00 定員になりました。
【12月コース】4,11,18,25日(金)10:00-12:00 受付中


-------------------------------------------------------
ピンクハートマドレボニータのにんぷクラス@吉祥寺ピンクハート 
【11月コース】6,13,20日(金)12:30-14:30 定員になりました。
【12月コース】4,11,18日(金)12:30-14:30 受付中 









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.28 16:49:33
[産後のボディケア&フィットネス教室] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.