3826526 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日刊シマン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shimang

shimang

Favorite Blog

2024/5/18 東京オト… NO DAY BUT TODAYさん

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
小桃堂 亜莉のつれ… 亜莉さん

Category

カテゴリ未分類

(493)

産後のボディケア&フィットネス教室

(554)

【感想】産後ケア教室

(116)

マドレボニータのにんぷクラス

(152)

【感想&出産報告】にんぷクラス

(50)

出産報告

(56)

助産院・クリニッククラス

(203)

恊働講座、単発講座

(110)

本、映画、芝居、、、

(43)

産後うつ、虐待、DV、、、

(32)

マドレボニータの活動

(65)

産後ケアバトン制度*マドレ基金

(65)

マドレボニータ集中講座

(31)

【マドレボニータ会報誌】マドレジャーナル

(21)

マドレボニータメルマガ=マドレ☆タイムズ

(4)

マドレボニータの踊れるからだづくり講座

(10)

マドレボニータのワーキングマザーサロン

(89)

マドレネットワークサロン

(14)

マドレ合宿

(10)

産褥記

(50)

産後白書

(13)

産褥記3制作日記

(23)

ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京

(7)

保育園

(39)

学童保育

(8)

取材・寄稿

(35)

ファザーリング講座・両親学級など

(62)

カップルクラス

(15)

妊娠中&産後のセックスとセックスレス

(5)

産褥ヘルプ

(11)

産後ケア不足は社会問題

(20)

男と女のこと、パートナーシップ、性のこと

(14)

中学生・小学生・保育園児の母として働く

(40)

大学生と学ぶ「産後」

(12)

子どものこと

(4)

産後クライシス

(2)

産後ドゥーラ

(3)

岩手でマドレボニータ

(1)

産後ケア教室開催実績

(1)

妊婦クラス開催実績

(1)

マドレボニータOG活動、相互保育

(17)

大人の便利は子どもの不便

(1)

練馬区に産後ケアを!地域に産後ケアを!

(1)

マドレ男子会

(3)

北区産前産後セルフケア講座

(2)

葛飾区産前産後セルフケア講座

(2)
2016.06.22
XML
産後のボディケア&フィットネス小竹向原教室6月コース3週目☆「産後スタート応援団」最終トライアルコースということで応援団であるあんしん生命の男性社員さんがアンケート取りに来てくださる予定だったのですが、なんとパートナーが産気づいたとのこと^^!!それはおめでたい☆ということでもちろん産院同行を優先いただきました!

IMG_7007.jpg

本日はご欠席の方も、振り替え参加の方もいらして、フレッシュな顔合わせ☆ながら、やっぱり一緒に体動かすとギュギュッと距離が縮まります!

IMG_7009.jpg 

振り替え参加の方からは「シェアリングが苦手だったけれど、仲間の『夫がいてくれるだけでいい!』っていう発言を聞いて、私も夫への接し方を変えてみたら…夫が激変して、ウザいくらいにw話しかけてくる!産後クラスに通ってよかった!」なんて嬉しい発言が☆

IMG_7011.jpg

他にこんな発言も☆
「シェアリングで相手へのメッセージを書いているうちに、自分自身が焦っていることに気づけた。やりたいこと、勉強…80年の人生で慌てる必要ない!」
「子どもが生まれてからいよいよ迷うことや不安があるけれど、選んだことを認めるっていうことをしていなかったことに気づけた」


IMG_7012.jpg

面白かったのが、みなさんの発言に共通しているのが「自分」次第。「夫の帰宅が深夜だから…」「夫が転勤族だから…」「夫が家事やってくれないから…」からちょっと離れて、自分自身にフォーカスする。いろんな制約があろうと、自分が主体的に選ぶ、舵を取る。そして、それを認める!主体的に選ばず、舵を手放すと、なんでも人のせいにしてしまうのかも。自分で言葉を紡ぐだけではなく、相手の話を聴いたり、要約してもらう中での気づき!!これ、自分ひとりでマンションの一室にいたら絶対たどり着けない気づきですよね。あーー、楽しかったシェアリング!来週は最終回いよいよもっと語りましょう!

IMG_7015.jpg

午後は松が丘助産院のボールエクササイズ教室。産後クラスOGのSちゃん、妊婦で両親学級に参加された方、そして助産学生(と言っても、お子さんがすでに成人されています!)とさまざまな背景(!?)で弾みました☆

IMG_7018.jpg IMG_7021.jpg

終了後は妊婦さんが抱っこ体験も☆中野区の産後ケア&子育て情報など盛り上がりましたよー。松が丘助産院では毎月第4水曜日13:30−15:00!当院出産(予定)外の方も大歓迎ですよー。



●講座・イベント・掲載情報●
◆6/25(土)「明治学院大学×マドレボニータ カップルボールエクササイズ」
10:30-12:30 明治学院大学 白金校舎 残席3組さま
◇未来を変えるプロジェクト「女性を産後クライシスから救い出す「育児プロジェクト」のマネジメント術」取材いただきました。
◇東洋経済オンライン「産後うつを経験した4児の母の天職」で取材していただきました。
◇病児保育フローレンス「働く親のシアワセ哲学」で取材していただきました。
◇ウートピ“産んだらなんとかなる”はウソ 産後6週間の女性に降りかかる「産褥期」とは取材していただきました。
◆北区『産前産後のセルフケア講座』児童館にて開催。北区在住妊婦さん&産後女性が無料でご参加いただけます。本年度スケジュールご確認ください。
◆『産褥記』書籍化!発売中です。

産褥記帯小.jpg

<写真クリックすると購入先にリンクしています>

-------------------------------------------------------
四つ葉産後のボディケア&フィットネス教室@小竹向原四つ葉
【6月コース】8,15,22,29日(水)10:00-12:00 単発受講受付中
【7月コース】6,13,20,27日(水)10:00-12:00 受付中
【8月コース】お休みです。

四つ葉産後のボディケア&フィットネス教室@池袋四つ葉
【6月コース】9,16,23,30日(木)10:00-12:00 定員に達しました。
【7月コース】7,14,21,28日(木)10:00-12:000 あと3名様受付中
【8月コース】お休みです。
四つ葉産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺(金)四つ葉
【6月コース】10,17,24,7/1日(金)10:00-12:00 定員に達しました。
【7月コース】8,15,22,29日(金)10:00-12:00 定員に達しました。
【8月コース】お休みです。

-------------------------------------------------------
ピンクハートマドレボニータのにんぷクラス@吉祥寺ピンクハート  
【6月コース】10,17,24日(金)12:30-14:30 開催中
【7月コース】8,15,22日(金)12:30-14:30 あと3名様受付中
【8月コース】お休みです。  







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.22 17:08:53
[産後のボディケア&フィットネス教室] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.