433088 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

文章で飯を食う

文章で飯を食う

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Favorite Blog

■カメラマンの反応は… New! まゆ3281さん

『ZfcとZ30、どっち… New! alex99さん

2024年5月の読書ま… ばあチャルさん

さくら、恋せば msk222さん

SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
O.G.Springsteen's W… O.G.Springsteenさん
ジョナサンズ・ウェ… Twistさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
食べたり読んだり笑… とおり・ゆうさん
空中散歩:コナベの… コナベ.さん
2005.09.28
XML
 いつもオジャマしている、「とおり・ゆう 」さんのブログは、言葉が美しくて、心が洗われることが多いのですが。

 先日、筒井康隆の” 乱調文学大辞典 ”についての日記がありました。
 
 あいやー。天井を仰いで叫びました。なんと、あの「とおり・ゆう」さんも乱調文学大辞典を読むのか。
 うれしいなー。うれしいなー。

 さて、さて、乱調文学大辞典と言えば、「あ」の項目から始まる、辞典のパロディである。
 内容については、実物を当たるのが一番である。

 今回は、付録の話。 


乱調文学大辞典


 乱調文学大辞典には、巻末付録が付いている。これも、辞書のパロディである。
 巻末付録は、「あなたも流行作家になれる」だ。
 本当に何回読んだかわからない。
 作家でも、小説家でもなく、流行作家なのだ。だから内容も変。
 「原稿の書き方」、「小説の書き方」はもちろんだが、「原稿の売り込み方」、「名前の売方」、「入稿遅れの言い訳」まである。

 「量産の技術」は、今、読んでも役に立つ。締め切りまで、ぎりぎりまで粘って、一気に出す方が、立派なモノがたくさんできる。何だか、今の自分の仕事のやり方に似ているな。

 もう、古本でしか手に入らない。見かけたら、即買いである。

  type2size5    ← メールマガジン。「応援メール」です。登録はこちら。
 応援して下さった皆様、これから応援してくださる皆様、ありがとうございます。

※1 わたしの持っている版は、講談社文庫のヤツ。解説は吉行淳之介。これが、また、良いのだ。

※ ちゅうたい [中退] 作家への道。
 わたしが、大学やめたのは、この項目の影響かな。今でも、「中退→作家への道」と連想するからなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.01 18:44:41
コメント(6) | コメントを書く
[あの本、おぼえてる?] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

 pinba@ Re[13]:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) ましちゃんさんへ はじめまして。 同じ物…
 COZY@ Re:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) 小学校一年生の教科書の最後に載っていた…
 予備校バブル世代@ Re[2]:魔法の杖「国語入試問題必勝法」清水義範(05/09) 10年近く経ってからのコメント、失礼しま…
 ましちゃん@ Re:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) はじめまして。 私も、確か小学校一年の…
 ついつい気になった作家@ 推敲について こんばんは。 突然、メッセージを書いて…
 Air Jordans@ Cheap Jordans しくしくとか、7979なくなくとか、変…
 子分@ Re:わかりやすい論理療法 国分康孝(05/15) 国分教授はアメリカのプラグマティズムに…
 tuitel@ Re[1]:表現したい人のためのマンガ入門(02/05) はるる!さん >「ケダモノ」と「調教師…
 はるる!@ Re:表現したい人のためのマンガ入門(02/05) 「ケダモノ」と「調教師」 という関係…
 tuitel@ Re[1]:メタボか?(02/07) ジョナサンさん >私は痩せ型で腹周りだけ太…

© Rakuten Group, Inc.