144910 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひいちゃんのカピバラ生活

ひいちゃんのカピバラ生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年06月23日
XML
カテゴリ:美味なるもの

ゆうべはしゃぶしゃぶでした。
近所のスーパーで、
《超目玉!!》と称して
宮崎産黒毛和牛が500グラム1480円で売られてたので

...ホンマに黒毛和牛なんかどうか・・・
消費者としては、信じるしかないところですが。

まぁ、見た目はおいしいそうなお肉です。
疑って食べたら、おいしいもんでも
マズくなる気がします。

ヤバイ、と思って食べたら、
新鮮なものでも食あたりすると言いますし。

とにかく、
スーパーが『黒毛和牛』と主張するお肉をお買い上げ。

例によって、
しゃぶしゃぶにするか、
だんさんごっこ(=スキヤキ)にするか、
家族会議にて厳正なる審議。
ひいちゃんが議決権を放棄した結果、
ダーリンの1票を得てしゃぶしゃぶに決定。

いつもはミツカンのリーズナブルなごまだれを使うんですが、
今回はちょぴっとだけ贅沢して、
料亭仕様の高級ごまだれを購入。
お肉がおいしくなかった時の保険です。


ダーリンがお肉を1枚、恭しくとりあげて、
しゃぶしゃぶ...

うっすらとピンクに染まったところで、
さっとごまだれをつけてお口へ。


 うまい!!
 これやったら、ひいちゃんも食べられるよ、
 ちょっと食べてみ?


ひいちゃん、あんまりお肉は食べませんが、
『黒毛和牛』かどうか検証する必要上、
すすめられるがままに1枚、しゃぶしゃぶ...


 ...柔らかい。
 臭みもないし。


けど、黒毛和牛かと問われると...
あの芳醇な脂の甘みは、ほとんどありません。
まぁ、オージーではないでしょうが。


...ていうか、
そもそもひいちゃんは、
肉の味を語る資質を持ち合わせてないんやった。


ダーリンは最後の1枚まで『黒毛和牛』を堪能された由、
よかった、よかった。
エエごまだれ買っといて。←結局、信じてないひいちゃん。


うちでは、しゃぶしゃぶのシメはきしめんです。
しゃぶしゃぶあとのスープに、
塩と黒こしょうで味付け。

実家では、シメはうどんでした。
スープで薄めたポン酢で。

ラーメンというご家庭もあるようで。

今日は、あいにくきしめんが売り切れだったので、
代替品の細うどんを投入。
ダーリンは、
器に残ったごまだれとポン酢をミックスして、
独自のつけだれを開発した模様。
with 食べるラー油。
...ひいちゃんは決してマネをしない。


しゃぶしゃぶをつつきつつ、なぜか話題はスキヤキへ。


 子どもの時、スキヤキに『麩』って入れた?


 麩? 鯉のエサやろ?
 うちは高野豆腐やった!


とか、
スキヤキには白ネギか青ネギかタマネギか、とか。
トモダチん家では、茄子が入ってた、とか。


うちでは、スキヤキにキウィフルーツを入れたことがあります。
テレビで、
 安物のお肉が、高級和牛の味わいにッ!!
とか紹介されてたので。


 ...あれだけは、二度と入れたないなぁ。


満場一致で、採択されました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年06月23日 05時16分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[美味なるもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.