738969 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

音楽受信☆6月2日 ブルーシャ西村さん

「誰にも傍らに天使… たんたん4531さん

そうだ坊主になろう… ヒロ伊藤さん
仕事も遊びも!顔晴… ccyamabunさん
なにが見えてる? umisora1897さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

Headline News

2005.07.23
XML
テーマ:生き方上手(661)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今の自分を変えたいですか?
はい、と答えた人は自分の何を変えたいか見えていますか?
変えたいことが多すぎてもうどうしたら良いか分からなくなっている人はいますか?
かつては私もそんな一人でした。

自分を変えたいと思ったら行動するしかありません。
部屋でうずくまって泣いていても、目をそらして友達と大騒ぎしていても自分を変える事は出来ません。
何時までたっても後悔と自分を変えたいと言う気持ちが心の内側にべっとりと張り付いて余計苦しくなっていくだけです。

「自分のこと好きですか?8」で書いたように自分を変える事が出来るのは自分だけです。
でももうどうしたら良いのか分からなくなっている人もいるでしょう。
そういう人へもしかしたら有効かも知れない方法を幾つか紹介したいと思います。
もちろん、薬とかと同じで効く人と効かない人がいます。しかしそれは個性の一つだから仕方ない事です。

自分を変える方法1
鏡の前で笑顔を作る。
フツーに作り笑顔を作っても空しいだけです。ここで言う笑顔は海外の女優さんの笑顔です。(松田聖子さんの写真の笑顔と言った方がわかりやすいですか?)
ポイントは上の犬歯を見せるように口を左右に開きます。下の歯を見せていけません。
簡単?以外に難しいですよ。顔の筋肉をいかに使ってないか分かるくらい大変です。
本当はきれいに見える笑顔の作り方で教えてもらったのですが、以外にも鏡の前でこれをやると何故か力が湧いてくるのに気づいたんです。
なのでお勧め。

自分を変える方法2
「自分だけは自分を見捨てない」と言う。
心の中で呟くだけでもOK。現時点で自分を好きでも嫌いでも良いのでこれだけは忘れないで欲しいと思っています。

自分を変える方法3
自己啓発本を買ってくる。
立ち読みでも(余り良くないけど)OK。その中で自分の出来そうな事をやる。
全てをやらなくちゃと思う人がいるかもしれないけどそんな事は無いです。
まず何かをやってみる事の方が大事。
続かない?三日坊主でも一日坊主でも言いと思います。なんでしたら一日坊主を二日おきとか一週間おきでやっても良いです。
このときのポイントは続きからやること。毎回一から始めてたら進みません。週1回の習い事をしたとき毎回1からやらずに続きから始めるのと同じです。

と今回は3つです。出来そうなものはありますか?

本当は視点を変えてしまえれば一番楽なのですが、それは私がここで書くと著作権の侵害になりかねないので本を紹介します。
「稼ぎ力」ルネッサンスプロジェクト 渋井真帆著/ダイヤモンド社刊

です。
仕事の本?社会人が読む本を紹介するの?
と言われそうですが、学生だろうと主婦だろうとこれは本当にお勧めです。ここに出てくる視点の話は別に仕事に限らず使えます。
少なくても私は学生時代に知る事が出来たら良かったのにと思いました。
読んでみる価値は大いにありますよ。

さて、明日は「自分のこと好きですか?9」を書きますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.23 23:03:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.