935716 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑うが勝ち

笑うが勝ち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ケセラセラHB

ケセラセラHB

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

こんぺいとう:野菜 New! ごねあさん

ちょっといっぷく ハレバレさん
なないろのパレット2 まゆキャットさん
楽しみ ko7さん
チプリンの。わっは… MIYU姫さん
銀河はるかに 遼 銀河さん
どんぐりんのころこ… どんぐりん0322さん
陽だまり日記 みち88さん
お買いもの履歴 ゆきこ19さん
工房☆おれんじぺこ オレンジペコ821さん
2012年02月13日
XML
カテゴリ:家族




ダンナが休みの日

ワタシの休みの日が一致するのは

月のうちだいたい3~4回



今月はえーっと2回かな


これくらいが ちょうどいい d( ̄  ̄)




何も予定が無いときは

夫婦割引で映画を観に行く。


最近観たのは『麒麟の翼』

すごく良かった。おススメだわよ。




晴れ



今日も休みが合ったので

朝のうちに義父のお墓参りを済ませ


映画でも観に行こうかと

上映スケジュールをネットで開いたのだが


珍しく観たいものが一致せず



それならばお互いひとりの時に

好きな映画を観ようということになった。









「今日は家でDVDでも観よう」


ということになり


レンタルDVDをリビングで上映





男まさりな女性刑事が大活躍する洋画で

よくあるストーリーなんだが


コメディタッチで気分爽快に



なるハズだった。





またダンナが何かしたのかって?

上映中に地雷踏んだのか?



いえいえ 大丈夫。



だって映画は黙って観るでしょ?

さすがのダンナもKY発言をしようがない



ぷぷぷ。



そうでなくて



DVDを観るとき


ダンナは日本語吹き替え派

ワタシは字幕派なのだが


今回は平和に譲って吹き替えにつき合った。



ところが これがまた



ありえないくらい残念だった



いえね。 主演女優の吹き替えが。




上司にたたみ掛けるように訴えるシーンや

同僚刑事との軽妙なやりとりが


はっきり言って台無しだった





映画を観た後 ネットで調べてみると



「やっぱりなぁ~

声優とちゃうやん女優やん」




女優としては知名度も高い人物だったが

どうやらアフレコは初めてのようだ。



まぁね、ニンゲン誰しも

最初は初心者なんだろうけどね。


ベテラン声優さんにだって当然

初めてのアフレコ作品はあるだろうしね。



しかし



ワタシが驚いたのは 



この映画は地上波版もあり 

つまりテレビ放映されていているんだが



その際の吹き替えが ベテラン声優






ちょっと待てと。




受信料を支払ってるわけではない

いわば無料で観られる民放での放映


ベテラン声優を起用して



買うにしろ借りるにしろ

お金支払って観るDVDの吹き替え


シロウト同然を使うってどうよ ムカッ



逆やろう逆!!




って 


誰に文句言っていいかわからんので




たまたまリビングに入ってきた

長男チロに訴えた。



「ちょっとー! 聞いてよー!

ホンマありえへんねんでぇ~!」





すると チロ



ワタシに相槌を打ちながら

ダンナが座っているソファの方を




チラッ チラッ  (¬з¬)



だから 



地雷踏み職人は無実やて







ワタシが怒ってるのはダンナが地雷を踏んだのが原因
と考えるのが「ケセラセラ・スタンダード」らしい。


人気ブログランキングへ←そもそも吹き替えを選んだヤツは…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月13日 22時37分30秒
コメント(6) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:地雷は誰が踏んだ?(02/13)   meron1104 さん
確かにありえん!
私は映画館でひとりで見ることが多いが、どちらかと言うと字幕版派。
でも最近は目が疲れるので吹き替えを見ることが多い。
吹き替えの人でその映画のよしあしが大きく変わる事もよく分かる。
お金出してみるなら、絶対に損はしたくないよね~

それにしても・・・ケセラセラさんが怒っている時の原因が、全て旦那様のせいだと思われるのはちょいと気の毒^^; (2012年02月13日 23時03分58秒)

 Re:地雷は誰が踏んだ?(02/13)   とんこ0211 さん
アフレコって難しいよねぇ。。。
声だけで演技せなあかんねんから、、、そういう経験は誰しも1度はあるよね、きっと。
違和感があると映画に集中でけへんね。

私も若い頃は、洋画は絶対字幕派やってんけど、最近文字と画(絵)を追うのがしんどくてねぇ、、、
日本語版が多いわぁ。
でもDVDは、アフレコ変やな、って思ったら切り替えれるもんね^^

ダ~リンの無実は証明されたかな^^
(2012年02月14日 09時06分56秒)

 Re:地雷は誰が踏んだ?   mutsu  さん
私も字幕派です。
ご主人がいらっしゃる状態でケセラさんがカリカリ来てるとご主人が原因と思われる…お気の毒です(涙)
が、長年のお二人の様子が刷り込まれてる?子供さんは学習能力が優れてる?
賜物です(笑)
長男、とりあえず私立の合格は手にしました(^o^)/
春から高校生への道は確保!!
お安く済ませたい←ホンネです(汗) (2012年02月14日 12時27分26秒)

 Re[1]:地雷は誰が踏んだ?(02/13)   ケセラセラHB さん
meron1104さんへ

>確かにありえん!
>私は映画館でひとりで見ることが多いが、どちらかと言うと字幕版派。
>でも最近は目が疲れるので吹き替えを見ることが多い。
>吹き替えの人でその映画のよしあしが大きく変わる事もよく分かる。
>お金出してみるなら、絶対に損はしたくないよね~

>それにしても・・・ケセラセラさんが怒っている時の原因が、全て旦那様のせいだと思われるのはちょいと気の毒^^;


ワタシも吹き替えでガッカリするのが嫌なので字幕派。

でも確かに最近は字を追うのが疲れてくるかなぁ。
そういえばここんところ映画館では邦画ばっかりだったかもσ( ̄∇ ̄;)




(2012年02月14日 20時02分12秒)

 Re[1]:地雷は誰が踏んだ?(02/13)   ケセラセラHB さん
とんこ0211さんへ

>アフレコって難しいよねぇ。。。
>声だけで演技せなあかんねんから、、、そういう経験は誰しも1度はあるよね、きっと。
>違和感があると映画に集中でけへんね。

>私も若い頃は、洋画は絶対字幕派やってんけど、最近文字と画(絵)を追うのがしんどくてねぇ、、、
>日本語版が多いわぁ。
>でもDVDは、アフレコ変やな、って思ったら切り替えれるもんね^^

>ダ~リンの無実は証明されたかな^^


みんな目が疲れてくるのね。ナカマナカマ( ̄v ̄)

全部観終わった後に字幕に切り替えて少し観直したんだけど
やっぱり全然作品が違う感じがした。もったいなかったなぁ;;;

ひとりで観てたら絶対切り替えてたんだけどねぇ( ̄Д ̄)
とやっぱり怒りの矛先はダンナの方に・・・。

(2012年02月14日 20時08分24秒)

 Re[1]:地雷は誰が踏んだ?(02/13)   ケセラセラHB さん
mutsu さんへ

>私も字幕派です。
>ご主人がいらっしゃる状態でケセラさんがカリカリ来てるとご主人が原因と思われる…お気の毒です(涙)
>が、長年のお二人の様子が刷り込まれてる?子供さんは学習能力が優れてる?
>賜物です(笑)
>長男、とりあえず私立の合格は手にしました(^o^)/
>春から高校生への道は確保!!
>お安く済ませたい←ホンネです(汗)


ご長男合格おめでとうございます! \(^o^)/ やったぁ!!

高校受験は大学受験と違って「もう一年」ができないぶん大変ですよね;;;

うちもお安く済ませたいです。
理系ほどではないけどやっぱり〇十万円は違ってきますからね。

本命に向けて全力で走り抜けてほしいですね。
お互いあと少し頑張りましょう! 

(2012年02月14日 20時15分38秒)


© Rakuten Group, Inc.