704991 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

笑 店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 5, 2006
XML
カテゴリ:行く
河合隼雄さんの「ケルト巡り」で紹介されている、

人間を癒す特別な力をもってると考えられてきた

「メンナントール」と呼ばれる石。


トローチの様な形で、何故か惹きつけられます。

くぐってみたくなる不思議な形。

ケルト巡り

イギリス西部に細長く突き出た半島、コンウォールと呼ばれる地方に、

このメンナントールは、あるそうです。


年がら年中ゲールと呼ばれる強い風が吹き、

人を寄せ付けないような雰囲気を持つため、

イギリス最果ての地と言われているコンウォール。


近くの見晴らしのいい公園にも、石のオブジェとして

あったらいいな♪

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 5, 2006 09:38:36 AM
コメント(2) | コメントを書く
[行く] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 癒される風景ですねえ   navajoworkcamp さん
見るだけで、癒されますね。この形、そして周りの風景。なんだか、気持ちがとてもおだやかになりますね。

河合隼雄さんは、「ナバホ」関連の癒しでなじみがあるのですが、ケルトのことも書いているのですねえ。 (March 5, 2006 01:05:17 PM)

 Re:癒される風景ですねえ(03/05)   おんぽたんぽ さん
navajoworkcampさん
>見るだけで、癒されますね。この形、そして周りの風景。なんだか、気持ちがとてもおだやかになりますね。


navajoworkcampさんのフォトアルバムにも、
似たような風景の写真がありますよね。
そちらのは、岩に穴があいてて、単独では
ありませんでしたが、あの写真も好きです。

>河合隼雄さんは、「ナバホ」関連の癒しでなじみがあるのですが、ケルトのことも書いているのですねえ。
-----
こちらの本にも、ナバホの事、書いてありました。
まだじっくり読んでいませんが^^

(March 5, 2006 05:04:16 PM)

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category


© Rakuten Group, Inc.