174736 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

水晶薔薇の悪口Cinema

水晶薔薇の悪口Cinema

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

C,Rose

C,Rose

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

フリーページ

2013.07.26
XML
2013/2時間6分/公式/予告編 (62)

    
                          ある時は最新映画のレビュワー
                                  またある時は超常現象研究家
                                  またまたある時はイイ男ウォッチャー                         
                                  奇跡の麗人クリスタル・ローズ(水晶 薔薇)のぐだぐだアラサー日誌!!!



薔薇(以下、薔)  誰だ『風立ちぬ』面白くないとか言ってんのは! щ(゚Д゚щ) 出て来いや!

チソ子(以下、チ)  めっちゃ感動したんでスけど~ (TдT) ううっ

薔  ってか、あたくし的には庵野さんの二郎声…? クセになりそうなんだけど (*´∀`)ノ

チ  いや、逆にエンジニアが良く通る美声だとか~ アニメ声なわきゃナイでスよねぇ?

薔  あたくしもそのヘンは賛成だな~ 

   も~サ、声出すことに不器用なくらいの人っているよねぇ?

チ  そ~ゆ~意味ではぜんぜん庵野さんヴォイスで良いと?

薔  も~ ほぼ酷評でしょ?

   んなモンだから心配してたけど… コレならぜんぜんアリだな、と… あたくしの中では

チ  人の声による効果音作成ってゆ~んでスか? アレも面白かったでスよね (´・∀・` )

薔  ってか地震の場面なんてサ、アレだといろいろ気持ちも入るじゃない…音とゆ~か声にサ

   むしろ怖さが倍増して感じられたとゆ~かサ

チ  中盤出てくる戦闘機のプロペラの音なんて… 

   「あぁ~~ん」って感じの音に、なんか背筋がザワザワしましっけ

   ってか、堀越二郎のあのキャラ… ローズ様的にはど~なのかな~って思ったんでスよ

薔  いや、惚れたね! 

   なんとな~くオタの草食系にも思えるんだけどサ、実際のアイツは秀才肉食系だからっ!

チ  菜穂子さんへの思いが真っ直ぐでしたし、そう… マジメな肉食系でスよね

薔  むしろ本庄の方がサ、“ホニャララの為には妻もめとらば”的なサ

   仕方な~しな感じの草食寄りよね?

チ  ま~ マジメ… 内に秘めたる硬派で肉食なんて… も~ ローズ様の大好物でスよ!

薔  いや、まさか… あたくし自身もサ、ここまで好ましいキャラだとは思ってなかったは

チ  内容に偏りがあるなんて言われてるじゃナイでスか~ ( ´Д`)

薔  バランスよく描いたってサ、ど~せ「とっちらかってて集中できない」とか言われるのよ

   菜穂子と二郎にはサ、時間が限られてるワケ

   医学が今よりもウンと劣るからサ、「良くなる」なんて楽観はナイわけサ、実質

チ  現代だと~ 「限られた時間を一緒に過ごしたい」って仕事を投げ出しまスよねぇ

薔  ってか、昔だろ~と現代だろ~とサ、仕事に生きることが“普通”で“大事”なのよ?

   あ~して無理し合ってでも所帯を持ち、濃密な時間を過ごすことがサ

   ジプリの描く、この時代の“愛”の表し方なのさ!

   キレイ過ぎると批判はあるかもだけどサ

   なんでもかんでもリアルに薄汚く描けばイイってモンでもナイと思うのよ

チ  このぐらいのまとまったキレイさでも良いと

薔  終盤のサ、菜穂子のある行動に気づく黒川夫人と加代ちゃんの場面でサ

   も~ アタマが割れるんじゃないかってくらい泣いたわ 。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン

チ  ローズ様… ラストはほぼ放心って感じでしたよね?

薔  二郎の最後の一言がサ、沁みるとかじゃナイよね…もはや

   入道雲…あの空の向こうにサ ポンっと飛んで行った感じがしたな~ 魂が…?

チ  ユーミンの曲が流れてる最中、徐々に劇場内へと引き戻される感じでスかね

薔  ファンタジーとしてはサ、ジプリには他にもっと優れたのがあると思う

   でもラヴストーリーとしてはサ、あたくし『風立ちぬ』がナンバー1だわ、間違いなく!

チ  お~ 言い切っちゃいまスかァ!! (゚Д゚)ノ

薔  自分の仕事をわきまえるってゆ~かな… イマドキの人はイロイロ考えすぎなのよね?

チ  その仕事のなかで人生の責任を取ってく…とでもいいましょうか~

   菜穂子の最後の言葉って、そ~ゆ~ことなのかもしれませんね?

薔  子どもが自ら「観たい」と言わない以上、親は無理に連れてく必要はありません

   むしろ興味と好奇心を保てない子どもはこの映画に無用です!



   100点満点中[85点]












★速攻注文したは★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.26 19:56:36
コメント(0) | コメントを書く
[2013年最新映画レヴュー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.