019186 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

勿忘草の悲しみ

勿忘草の悲しみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

勿忘草の雫

勿忘草の雫

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Recent Posts

Comments

勿忘草の雫@ Re[1]:誰が猫に鈴をつけるか(02/04) rabbeeさんへ ねー(~_~)。何なのでしょう…
rabbee@ Re:誰が猫に鈴をつけるか(02/04) ((´∀`))ケラケラ 最高です。まさに雫さんの意…
勿忘草の雫@ Re[1]:想像力の欠如(12/23) rabbeeさんへ こちらこそ本年もよろしくお…
rabbee@ Re:想像力の欠如(12/23) あけましておめでとうございます 同感で…
勿忘草の雫@ Re[1]:友人の息子さん(11/24) rabbeeさんへ 今の若者たちがどうであろう…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.01.23
XML
日本政府がやらなきゃならなかった事
1、コロナ感染症発覚と同時に入国を規制して水際対策をする
2、横浜停泊のクルーズ船での感染発覚と同時に専門家を投入してゾーニングなどをしっかりして拡大を防ぐ
3、自国の事を最優先にして国民にマスクや消毒薬などを確保する事
4、第一波から 検査件数を充実させて感染者を見つけ 隔離する
5、保健所だけでなく 窓口を広げて検査をしやすくする事
6、地方自治体と協力して 各都道府県を援護する事
7、利権に流されずに 効果のある薬剤は 国内国外、大手ベンチャー問わず早期承認に勤める
8、外国に寄付するマスクがあるんなら 国民にスムーズに買えるよう、または配布できるように確保する
9、国民に危機感や自粛を促す為には 模範となるようなお手本になるべき
10、冷静に判断して 東京五輪をどうする事が一番良いのかを迅速に決める

日本政府がやっちゃった事
1、春節を迎える中国の方々welcome!いらっしゃ~い
2、横浜のクルーズ船に入った専門家にケチをつけて船から降ろした
3、自国の事は置いといて、国際的にカッコよく思われたいからマスクとか寄付~
4、感染者が増えると困るから 37,5度以上の発熱が4日連続しないとダメというヘンテコなルールを作っちゃった
5、全てのアレンジを保健所任せにして 保健所通さないといけないとして 結果的にパンクさせた
6、責任を取るのが嫌だから 都道府県の知事に過大な負担を負わせた
7、なによりも利権が大事だから 儲けにならない安価な治療薬や 大手製薬会社でないものは承認しない
8、いくつもの会社を通して 利益をあげてやりたい仲間の為に 給食布マスクを 家族人数に関わらず 無理やり配布したよーん
9、そんなに深刻に考えていなかったから、芸能人に便乗したり 大勢で会食したり 自分のあだ名で滑りまくったり とんちんかんな事ばかりしちゃった
10、やるといったらやるんだ、何がなんんでも的な。意地が全て。突き進む。戦時中とかわりない呆れた暴走。


オリンピックに関しては ワタシはオリンピック大好きだし、いつも泣きながら応援するぐらいだし、アスリートが本当に頑張っているのもよくわかる(T_T)
でも、、、逆の立場ならどうなんだろ。
ワクチンも 他国に比べて出足遅いし
島国のくせに水際ゆるゆるで 新種入れまくりだし
強制力ないから感染拡大しまくりだし
医療もすぐに逼迫するし

そんな国に それでも命がけでオリンピックのために行きたいアスリートがいるか
それでも命がけで見に行きたいか

結局はまた 自国にウィルスを持ち帰ることにもなってしまうんじゃないか、とも思うし。

根性論や情熱を語るのではなく
科学的に、冷静に、1日も早く実現できるように 考え直さないと(~_~)

きれいごとを並べずに、アスリートのために 現実的な迂回を。誰かが決めなきゃならないんだよ。誰も決めたくないんだろうけど!

あっちもこっちも、なんて無理なんですよ。二兎を追うものどころか何兎追うのか。結局どれも中途半端で 得られない。

間違えてもアナタ、2月の春節に向けて どうしても入国緩和したいなどと目論んでたりしていないでしょうね(+_+)一年前の悪夢、また繰り返さないでよ


しずく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.23 22:57:51
コメント(0) | コメントを書く
[おばちゃんが思う事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.