032173 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

仮置き場

仮置き場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

時見鳥

時見鳥

Calendar

Favorite Blog

あれえ?ある日の「… New! 為谷 邦男さん

巴里雀のつぶやき 巴里雀さん
ライフカラー(生命の… labolaboさん
「*Comfortable life… にむりん軍曹さん
がんは感謝すべき細… 健康かむかむさん

Comments

通りすがり@ 同感です 通りすがりですが、非常に感銘を受けまし…
かつ7416@ はじめまして タグ検索でたどりつきました。 しかし、…
ぼたんの花@ こんばんは >さて、難題を解く際に重要なのは、それ…
あぁさぁ@ Re:風力発電で計算するより(07/24) こんばんは。 >2003年に東電の原発は…
うんうん(@_@)@ Re:神が死んで偶像が生まれたという話(その1) どこかの健康管理士さんに聞かせたい話で…

Freepage List

Headline News

2007.09.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
某所に書き込んだ文章がなかなか長文で労作なので自分ところにも残しておこうと思いました。
9.11ハイジャックの不思議

人の口に戸は立てられない
>そもそも落ちたとする飛行機自体が本当にあったのかどうか?という議論をするのなら、落ちた飛行機の残骸はどうしたのか?ということが問題でしょう。

話がメチャクチャになっていますが。
航空会社と空港を抱き込み、アメリカン航空77便とその乗客全てをでっち上げることが果たして可能だと思われますか?
大きなウソはばれにくいというのは非常に浅はかなことで、例えばアメリカン航空はボーイング757を1機(WTCを含めればボーイング767と合わせ2機)を喪失した形となり損害は財務諸表に載りますし、機械保険(航空機の保険)、遺族補償、有価貨物の補償などに関わって保険会社が調査に乗り出すでしょうし(乗員乗客64名がどの会社の生命保険にも加入していないとは考えられないので)、保険会社もアメリカ国内ばかりとは限りません。
ボーイング社も販売記録のない機体、点検記録のない機体が落ちたなどあり得ないわけですし、航空機のエンジンは飛行時間で点検間隔が厳密に管理されているのです。エンジンシリアルナンバーや点検記録に不整合があれば逆に怪しまれます。
仮にアメリカの政財界の首脳陣が結託していたとしても、末端の窓口や担当レベルまで騙しきるのは不可能です(関わる人間が多過ぎるため)。
(2007/09/13 11:45:32 PM)

聞こえないものは聞こえない
>ペンタゴンから15キロ離れていれば、飛行機が飛ぶ音が聞こえない、という貴方のご意見を堂々とここに書かれる貴方の神経が解りかねますよ。

聞こえませんよ。

例えば羽田空港から15キロといえば、神奈川では川崎駅を越え、東京では品川駅でも10キロといったところです。
以前、羽田空港から3キロ程のところで働いていましたが、真上を飛ばれた時には分かるものの、離陸時のフルパワーの音すら聞こえませんでした。

尚、音が聞こえるかどうかに「どれくらいの高度で、何キロ先から高度をどれくらいに落とせば高さ23メートルのペンタゴンの1階部分に突っ込めるのでしょうか?」などという話は全く関係がありません。
詭弁の特徴「一見関係ありそうで関係ない話を始める」です。
更に言えば、ハイジャック犯からすればペンタゴンの建物に「突入できれば良い」のであって、わざわざ一階を狙わずとも良いのです。

>が、私が全て書いてしまっては、貴方が自分の頭で考える、という作業をしなくなってしまうでしょう。
>私がソースとして示すものだけで、議論しようと思われるのはあまりにも子供じみていませんでしょうか。

自分の頭で考えれば考えるほど、陰謀論にはボロが多すぎるんですけどね。
ぼたんの花さんがソースとして提示したものだけですらこれだけボロがあるのです。
(2007/09/13 11:47:02 PM)

都合の悪いことは無視しないで
>ボーイング757が何キロ地点から高度をどれくらい下げ、どういう空路で東側から西側に旋回し、一階部分に小さな穴をあけることができるんですか?とあれだけ分析して書いている割には、ヌケテイルと言っているんです。

これは、「ビギナーがゴルフでホールインワンなんてありえない」と言っているに過ぎません。
私に言わせれば、偶然上手くいった、それだけに過ぎないのです。

仮に、航空機が航路を外れて飛んでいても殆どの人はおかしいとは思わないでしょう。特に空軍基地が近ければ「機体異常で緊急着陸をするつもりなんだ」と思ってしまうでしょう。

人間は自分の常識の範囲内でしか物事を理解できません。
通常ハイジャックというのは「政治犯の解放」や「身代金の要求」や「国外逃亡」が普通で、「ペンタゴンに突入する」というのは常識外なのです。
仮にハイジャックされているのだと判っても、常識的な対処ではどうにもならない話なのです。

で、私は「アメリカン航空77便はどこに行ったんですか?」と訊いています。
まずはこれから答えて下さい。
(2007/09/14 06:45:07 AM)

ミ・ミ・ミラクル・ミクルンルン(表題つけるって面倒くさいね)
>1.まるで漫画の世界ですね~
ホールインワンってゴルフ人口の何パーセントの人が経験あるんだろう?

可能性がゼロでなければ成功することもある、ということです。
ビギナーであってもホールインワンになる可能性は当然ある。それを、ホールインワンになったのは裏で細工をしていたからだと言うのが陰謀論者です。

>2.飛行機と言っても軍用機ではないですよ(爆)
逆にボーイングが飛んでいたらおかしいとおもいますがね。基地の周りに旅客機が飛んでいたらおかしい、と。。。

まず第一に、普通の人は航空機の航路など知らないということです。
ぼたんの花さんは日本の航空路を知っていますか?私は知りませんよ。
さらに、機体に異常が発生し飛び続けられないとなれば航路を変更し手近な滑走路に降りようとするでしょう。
多少詳しい人が、普段とは違う飛び方をしている、異常な低空飛行だと思っても、何か異常があって飛び続けられないから近くに降りるんだなと思うでしょうが、ハイジャックされてペンタゴンに突入するつもりなんだなとは思わないものです。(2007/09/15 08:13:10 AM)

でかい穴はちゃんと開いている
>基地の傍で民間飛行機が低空で飛んでいたら気づかないはずはないでしょ?と言っているんですよ。で、その民間機を見たという証言は、一人しかいないと思いますが・・・

私は羽田空港近くで仕事をしていましたが、飛行機に気付かないことなどざらでしたよ。

>1階部分に、それも燃料も前庭にも燃料もこぼさず、飛行機の大きな尾翼も残さず突っ込むのは、まさにマジックですが・・・

偶然上手くいった、で片付きます。逆に、燃料が零れていなければならない、尾翼が残らねばならないと考える理由が分かりません。
フライトレコーダーの記録では、犯人に脅されたパイロットが逆らわずにペンタゴン至近まで飛行し、ペンタゴンへの飛行軸線に乗ったところで犯人が操縦を奪ったとのことです。
もし下手に逆らって逆上した犯人が乗客を殺したり銃器や爆発物を使われたら大変なことになるから常識的な対処だったと言えるでしょう。

>ボーイング757で、この大きさの穴を開けるのは芸術的ですね。しかも尾翼も残さず、航跡も残さずに不思議です。

別に何も不思議ではありません。
両翼の先端部や尾翼の先端部は強度的に壊れやすいのです。
そして航空機は800km/sで突入したとされ、つまり建物との衝突でその部位が破壊されながらも運動エネルギーが維持されていれば、航空機突入と共にペンタゴン内部に入り込んだと考えられるので全く問題ないことが分かります。
更にいうと、俗に「小さな穴」というのはペンタゴン二階部分のみを指している場合が多いのです。故意に一階部分を隠しているので注意しなければなりません。

一階部分も見れば、ほぼ飛行機の形状どおりの穴が開いていることがわかります。(2007/09/15 08:16:49 AM)

おお、凄い間違い
誤:800km/s
正:800km/h
(2007/09/15 08:18:47 AM)

そういうのは枝葉末節です
我々には政府発表を逐一ぼたんの花さんに説明してあげる義務はありません(調べれば分かることですがそこまで労力をかける義務は無いということ)。

ぼたんの花さんの反論は詭弁の典型で、我々は、少なくともミサイルによる攻撃だったという主張は間違いである、ペンタゴンに飛び込んだのは航空機で、突入孔、残骸から見てもそれは明らかである、といっているわけです。
ゆえにぼたんの花さんは、~~の事実から見てミサイルないし軍用機によるものに違いない、と返すべきです。
高度だの速度だのは公式レポートに任せればよいのであって、我々が説明すべき内容でもなく必要な内容でもありません。

我々がぼたんの花さんに問うている最も重要な点は、ペンタゴンを攻撃したのがミサイルだったとして、消えたアメリカン航空77便は一体どこに行ったのか、ということです。
私は少なくともペンタゴンの損傷状況を見るに航空機の突入以外の何者でもないと考えます。(2007/09/16 08:23:02 PM)

そういうのが詭弁なんですよ
だったら何がペンタゴンに突入したというのです?

>で、米政府が示した物体は、ボーイング757のものではナイ、と言っていますが。勿論、ボーイング757の専門家がです。

その専門家が間違っているだけです。(2007/09/16 08:38:14 PM)

で、アメリカン航空77便はどこに行ったの?
私にはぼたんの花さんの言うことをする義務など無いって分からないのですかねえ。

でもぼたんの花さんは私の質問に答えるべきですよ。
そのDVDではボーイング757はどこに消えたと言ってるんですか?ぼたんの花さんはビデオを見ているんですからそれ位答えられますよね。
(2007/09/16 09:25:51 PM)

正気?
ペンタゴンに突入したのがボーイング757ではないと主張するために、消えたボーイング757は宇宙人に攫われたんだと言うならば、私はとりあえず、ぼたんの花さんはセラピストの診察を受けるべきだと忠告するでしょう。

私は真面目に訊ねているのですよ。
ペンタゴンにアメリカン航空77便が突入しなかったとするならば、それは一体どこに行ったのかということ。

ぼたんの花さんはあのテロで身内を亡くした人達を愚弄していることに気付いていますか?
(2007/09/16 10:18:23 PM)

正気とは思えない発表?
少なくとも、アメリカ政府による陰謀を主張する人の百万倍はまともな発表だと思いますよ。

なぜなら陰謀を主張する人は、「もし陰謀が上手くいかなかったらどうなるのか」ということをまるで想定していないからです。
テロリストを攻撃する口実を作るために、何千人もの自国民と他国民を犠牲にしようと画策した、こんなことが明らかになればブッシュ政権だけではなく、アメリカの政治経済が国内的国際的な信用を失い、大恐慌が発生してもおかしくはありません。

それすらブッシュは折り込み済みだったのだ、と陰謀論者は言うかもしれませんが、その場合ブッシュの目的は対テロ戦争の口実が目的だったのか、それともそれ以外が目的だったのか分からなくなります。

さて、
>WTCにしたってDNA鑑定も出来ないほどの遺体の焼けただれたもの。これを旅客機の飛行機燃料で燃えたとする米国政府のもとにアフガンとイラクを攻めてもいいという論理になるわけ?(

結局こういうことな訳でしょう。
アメリカが対テロ戦争の口実を得たのが許せないという反米感情。
これでぼたんの花さんは、明らかにテロの側に立つ人間であると言うことが明らかになりました。

なぜそこまでアメリカを憎めるのかが分かりませんし、WTCで日本人も犠牲になっているという事実も、アメリカの陰謀で殺されたんだと思えば溜飲も下がるというものでしょう。
(2007/09/17 06:53:17 AM)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.17 10:17:20



© Rakuten Group, Inc.