1350172 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うぃるそん741013

うぃるそん741013

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

■アルビレックス新潟公式戦ゴール数(J1)


■アルビレックス新潟背番号列伝


■Jクラブそれぞれの歩み


■アルビレックス新潟殿堂


■年度別観戦記


2003年【J2】


2004年【J1】


2005年【J1】


2006年【J1】


2007年【J1】


2008年【J1】


2009年【J1】


2010年【J1】


2011年【J1】


2012年【J1】


2013年【J1】


2014年【J1】


■アルビレックス新潟J1リーグ戦出場時間


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013年


2014年


■スタジアム別観戦記


デンカビッグスワンスタジアム


NDソフトスタジアム山形


笠松運動公園陸上競技場


埼玉スタジアム2002


市原臨海競技場


柏の葉公園総合競技場


味の素スタジアム


国立競技場


等々力陸上競技場


日産スタジアム


ニッパツ三ツ沢球技場


Shonan BMWスタジアム平塚


IAIスタジアム日本平


ヤマハスタジアム


名古屋市瑞穂陸上競技場


松本平広域公園総合球技場


フクダ電子アリーナ


県立カシマサッカースタジアム


群馬県立敷島公園県営陸上競技場


さいたま市浦和駒場スタジアム


NACK5スタジアム大宮


日立柏サッカー場


熊谷スポーツ文化公園陸上競技場


駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場


レベルファイブスタジアム


ベストアメニティスタジアム


山梨中銀スタジアム


■Jクラブとのリーグ戦通算対戦成績


■対戦相手別観戦記


対戦相手別1


対戦相手別2


対戦相手別3


対戦相手別4


Free Space

設定されていません。
2011.01.31
XML
カテゴリ:入退団
前回の送別の部に引き続き、今回は、
`11アルビレックス新潟 歓送迎会 歓迎の部
を行いたいと思います。

昨季は、GK高木だけがJ1からの移籍で、他は、
J2からの4人(ミシェウさん/カワ/西大伍/小林慶行)、
#千葉(ミシェウさん)と柏(慶行)は降格したのでJ2扱い
ユース・高卒で2人(ムサシ/マサル)、
海外から1人(ファグネル)、
その他1名(ブルーノ)、という補強だったわけですね。
その中で、レギュラー級を勝ち取ったのは、
ミシェウさん、西大伍、小林慶行、ってトコだったでしょうか。

J2組からの積極登用が多く、そして、結果が出てる、
というわけですから、それを受けて、今季も、
■J1からの直接移籍は、0人。
■J2チームからは、石川/藤田/菊地の3人。
■その他、下のカテゴリからは、長谷部の1人。
■ユース、高校からは、渡辺/酒井/増田の3人。
■海外から、ブルーノロペスの1人。
というように、J2組に即戦力としての活躍を期待してるわけですね。

とにもかくにも、早くプレーする姿がみたいです目ダブルハート


DFNo.5石川直樹左矢印柏(札幌)
名門クラブの下部組織で育った選手が新潟で「さら上を目指したい」、永田みっちゃん、キショーのように「うまくなりたい」、という気持ちで新潟に来てくれました。新潟をそんな風に思ってくれることはホント嬉しいことです。'09、'10年は札幌にレンタル中で、その間札幌サポ内では早く完全移籍を、という思いだったようですから、まさに「西大伍状態」なわけですね雫。SB・CBが本職ということから、新潟DF陣「炎炎のレギュラー争い炎」が更に熱くなりますね。期待してます。さわやなかな好青年っぽいトコもGoodオーケー


FWNo.11ブルーノ ロペス左矢印アナポリス(BRA)
エジ、アレ、ペドロ J.に続いて、2年ぶりにブラジリアンストライカーが来てくれました。特に、ペドロ J.には、新潟はおススメ、というアドバイスももらってたみたいですね。No.11としては、前任者たちとはちょっと違ったタイプなのかもしれませんが、サポーターに愛される系譜は絶対継承して欲しいです。そして、数年後には、またどのJクラブも羨むJ屈指のブラジリアンストライカーになってて欲しいですねグッド。あ、チャントはやっぱりアニソンがベースになるのかなうっしっし


MFNo.14藤田征也左矢印札幌
西大伍に続いて、同じく札幌の下部組織で育ち札幌の中心選手が来てくれました。FIFA U-20W杯カナダ大会でのアトムらとチームメイトだったんですね。札幌での実績も十分ですし、札幌がJ1に所属していた時もレギュラーだったわけで、期待に十分応えてくれることでしょう。レンタルじゃなくって完全移籍っていうのも、フロントの皆様、グッジョb!です。
そして実は、前にこんなことしてたんですが、ビンゴでしたねぇちょき


DFNo.19長谷部彩翔左矢印金沢から復帰
新潟ユース出身の期待の☆が帰ってきました。おかえり~ぱー。今年が勝負の'08入団組(他:カズ、大輔、木暮、ケンゴ)の一人ですからね、即戦力としての活躍を期待してます。DF登録ですが、MFや攻撃的ポジションもこなせるってことなので、選手層に厚みが増しますねきらきら


DFNo.20増田繁人左矢印流通経済大付属柏高
高校サッカーの名門高、流経大柏の主将がやってきてくれました。190cm級の本格CBで、名門高を率いる主将ですから人間性の面でも、きっと頼りになることでしょう。流経大卒のミカも、流経大柏高を出てるので、先輩後輩の関係になるんですね。ミカもかわいい後輩が入ってより一層リーダーシップが出てくるんじゃないでしょうかウィンク


GKNo.22渡辺泰広左矢印新潟ユース
新潟ユース出身は、これでアヤト・カズ・ゴートク・ムサシに続いて5人目。既に世代別代表にも定着しているし、トップチームにも'09年から2種登録されてましたからね、期待は大きいですよ。今はまだ第3GKかもしれませんが、去年の東口のような華麗なデビューもあるかもしれません。まぁそれでも地元出身のGKとして息の長い守護神になってほしいです。


FWNo.29酒井宣福左矢印帝京長岡高
言わずと知れた日本代表 酒井高徳の実弟。今季の背番号29は、そのゴートクがトップチームで初めて付けた番号。どんなプレースタイルなのかわからないのですが、ポストプレーならオオシの後継者になって欲しいですね。ちなみに、兄弟選手の在籍は、海本慶治・幸治郎以来ですね。


MFNo.36菊地直哉左矢印大分
6シーズンぶりに新潟復帰。'05年の途中から磐田からレンタル移籍、その磐田との天皇杯5回戦@ヤマハはもう伝説化してますが、あのゲームが最後になっちゃったんでしたよね。MF登録ですが、CBもSBもできるユーティリティプレーヤー(GKの経験もありうっしっし)、とってもクレバーで視野の広い選手ですよねグッド。どこのポジションで使われるのかで、今季の新潟のスタイルがある程度見えてくるんじゃないでしょうか。あの頃とは違って、チーム内ではもはやベテランの域でしょうから、遠慮なくチームを引っ張っていって欲しいですね。6年前と同じNo.36ですか、私個人的には、No.6をつけて欲しかったけれど、大分時代もつけてた番号に愛着があるんでしょうね。で、そろそろ、オフィシャルサイトの画像、新潟のユニに更新されないかなぁ。
なにはともあれ、いろんな人の見本、手本になって欲しいな、なれるよ、と応援してゆきたいです。


以上、8名の新加入選手、ようこそ新潟へ
皆様を大歓迎いたしますと共に、
怪我無くこの1年を納得のいくシーズンになるよう応援します。

正直いうと、
前目の選手の補強がもう1人くらいあるともっと良かったかな、
とは思いますが、こうしてお一人づつ一言一言書いていると、
早く選手達を見に行きたくてワクワクしてきました。

今年も清水キャンプを見学に行っくぞーバイバイ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.31 23:04:46
コメント(0) | コメントを書く


Favorite Blog

foot001 foot001さん
ぐっちいのスポーツ… ぐっちい@さん
あるびせなみ ☆SENAMI☆さん
ひろぽろりの子育て… ひろぽろりさん
AWA Heita ( VORTIS … h_heitaさん
YOKOHAMA ORANGE LIF… t_yossy2002さん
だいだい色は勝利の… ましゃ!さん
子連れドリブラーの… 子連れドリブラーさん
黄色いパジャマで黒… 黄パジャマさん
寝ても覚めてもトリ… mamaすけさん

Comments

うぃるそん741013@ Re[1]:J1リーグ戦通算勝利数ランキング(08/29) 新潟しょぼいさん >なんで2部リーグ制…
新潟しょぼい@ Re:J1リーグ戦通算勝利数ランキング(08/29) なんで2部リーグ制になってからなんだよ…
うぃるそん741013@ Re[1]:Jクラブの加盟時期(12/04) れい(埼玉在住アルビサポ)さん 讃岐もJ2…
れい(埼玉在住アルビサポ)@ Re:Jクラブの加盟時期(12/04) 町田や金沢はJ3加盟前にJ2ライセンス持っ…
うぃるそん741013@ Re[1]:Jクラブの加盟時期(12/04) ごまちんパパさん >川崎は一度J2に降格し…
ごまちんパパ@ Re:Jクラブの加盟時期(12/04) 川崎は一度J2に降格してますよ・・・
essabo@ Re:いろいろ聞きたいことがあります J1リーグ戦第27節柏戦(09/29) ヒガシの件: ゴール前で捕球に行った時に…
うぃるそん741013@ Re[1]:アンディじゃん!!(06/30) デスひぐまさん こちらこそ、お世話にな…
デスひぐま@ Re:アンディじゃん!!(06/30) こんにちは☆近ごろはホントに色々と、何か…
とおりすがらー@ Re:みんなで成し遂げた「ケンゴのハットトリック」 J1リーグ戦第11節鳥栖戦(05/12) 期間限定でJ開幕20周年記念ボールを使…

© Rakuten Group, Inc.