060352 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのログ

わたしのログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.11.23
XML
カテゴリ:3児の母
5歳になる長男の七五三を、年末に予定しています。
実家では、今日桐ダンスをひっくり返して、長じゅばんから足袋、草履下駄など
小物一式とお着物を揃えてくださったとのこと。
ありがとうございます、母上どの。

母の用意してくれた着物を、姉とわたしはイベントの度に着付けしてもらってきた。
幼いころから。

昔の家族写真で、若かりし頃の母が身に纏っている着物を、こうして母となった自分が
子どもたちのお祝いの度に着せてもらえることは、
とっても幸せことだ。

母の着物のその多くが、和裁をしていた祖母の見立てによるもの。
嫁入り道具の一つとして、静岡(三島)から幸せを願って運ばれてきたものばかりだ。

祖母には、わたしの初めての妊娠を、母よりも先にお墓参りの際に報告をしたっけ。
母と並んで手を合わせて。

ご縁あって、その祖母のお誕生日に、わたしは長男を出産し、
わたし自身が母になった。
2004年5月の母の日の朝に生まれた、その長男が、七五三を迎える。

満5歳。
富士山の麓から、きっと祖母もお祝してくれていることだろう。

父方の東京(江戸川区平井)の祖母が亡くなって、2週間の後に
母方の静岡(三島)の祖母が、他界した。

社会人1年目の晩秋のことだった。

会社を1日休んで、車窓をぼーーーっと眺めて西へ向かった。
冷たいガラスの表面に流れ込んでくる富士山は
とっても、大きかった。

祖母は、裾野市の出身だった。
わたしは訪れたことは、未だかつてない場所で生まれ育ったことになる。

静かに眠る祖母を囲んで、7人の娘たち(母は8女)がハンカチを手にたたずんでいた。
母に、「着いたよ。」と寄り添うと、涙の光る笑顔で祖母の最後のお顔を見てきてと
母がわたしを促した。

「おばあちゃん、きれいでしょう。」

母が、祖母の最期の表情を、そう表現した。
凛と美しい、祖母の横顔が今も、目に焼き付いている。

祖母は、8人の娘と長男、合計9人を産み育てた。
その祖母は、授乳の時間が何よりの楽しみだったとか
というのも、
「その時間だけは、読書ができるから。」と話してくれたそうだ。

細切れの子育て・家業・家事などなどの日々の中で
祖母が探し当て、心を踊らしていた授乳時間。

そんな風に考えると、ぼーーっと授乳をしていたら
バチが当りそうだ。

今回、七五三で私が着させてもらう着物は、中振袖より少し短いもので
既婚女性には、本当のところは不向きらしい。
だから、今回が最初で最後のチャンス。

娘の初宮も兼ねているので、赤系の女児のお祝い着(のしめ)が映えるように
水色の生地の着物を選んだのだ。
わたしが、和ダンスの中で、実はひっそり憧れていた着物の一つ。

祖母が暮らしていた静岡県三島市に、三島大社がある。
今回、七五三&初宮を予定している明治神宮と同じ、菊のご紋が輝く三島大社と
母の母校周辺を、母とお散歩したのは、いつのことだったかなぁ。

母の着物に袖を通す日まで、あと1か月。
天皇誕生日の12月23日に、9年前に挙式を執り行った神宮にて
母となって、初めての七五三を迎えます。

日本の12月は、寒いんだろうなぁ・・・。
明日も、最高気温32度のシンガです。

夜は涼しくて ほんのり もの寂しい秋を感じてしまいます。
おやすみなさい星

****************

二人の祖母が天に召されて、ちょうど満10年になる。
悲しみをこらえきれずに、泣き崩れた自分を
抱きしめてくれたその腕の中で
わたしは、彼との結婚を自分の中で決めたんだった。

「結婚」

いつか、わたしも花嫁の母になる日がくるのだろうか。
どんな着物を、見立ててあげられるかしら。

娘の和ダンスの中に、祖母の想い出を詰め込んで
送りだしてあげたいな、いつの日か。

常夏生まれの、娘のためにハートハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.24 01:33:03
コメント(0) | コメントを書く
[3児の母] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

まやこびゅ

まやこびゅ

Calendar

Favorite Blog

カタマラン バラン… タケウチえの字さん
日刊シマン shimangさん
ちゅらさんの日記 Michiko Kayanumaさん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
「私」を感じる ~… 虹子0617さん

Comments

まやこびゅ@ Re:育めんパパです(04/11) 育めんパパさん コメントをありがとうご…
育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
emi@ Re[2]:15分でモ(02/04) まやこびゅさん ここ最近の日記は、私…
まやこびゅ@ Re[1]:15分でモ(02/04) emiさん コメント沢山にありがとーね。 …
まやこびゅ@ Re[1]:マーライオンにつぶやいて(01/26) emiさん >「せっかくだから夕飯にでも一…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.