353473 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

煩いブログ

煩いブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アヒルトン・セラ

アヒルトン・セラ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

ジャガイモの「実」 New! 元お蝶夫人さん

つくば*かつ善 New! TORUままさん

【期間限定30%OFF /… あいしていますさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

認知症になる理由は? ロートルレーサーさん

コメント新着

アヒルトン・セラ@ Re[1]:コロナ禍の春・・・(04/12) TORUままさんへ こんにちは。 千葉の館山…
TORUまま@ Re:コロナ禍の春・・・(04/12) お久しぶりでーす。TORUままです(=^・^=)ノ…
アヒルトン・セラ@ Re[1]:コロナ禍の春・・・(04/12) 安理緋さんへ こんにちは。 ヨーロッパ風…
アヒルトン・セラ@ Re[1]:コロナ禍の春・・・(04/12) ちゃおりん804さんへ こんにちは。久しぶ…
安理緋@ Re:コロナ禍の春・・・(04/12) お元気そうで何よりです(^O^☆♪ 道の駅…

フリーページ

ニューストピックス

2019年10月12日
XML
カテゴリ:ドライブ
こんばんは​​スマイル
ついに?初めて御殿場のアウトレットに行きました車
駐車場は丘?山?の上~お店の方まで階段で下りる。



平日なのに、結構混んでいました。



坂を下り、階段を下り



でアウトレットのお店に到着スニーカーダッシュ
お店も珍しい、佐野や幕張のアウトレットとは又違う店もありました。
セラは欲しい物は何も無いので
コーヒーでも飲んでいようと思いましたがコーヒー
とにかく一回りして観察?偵察?しようと言われ・・
あんまり乗る気で無かったのですが
中国人と一目で判る人達が沢山いました。
いまや、ココドコ?ニホン?チャイナ?
若干迷惑あり~!
セラは、タリーズでコーヒーをコーヒー飲み買い物終わりを待っている時
トイレに~トイレ
そこで驚いてびっくりトイレの中でつま先立ち~
別にトレーニングではアリマセン・・
トイレの中は水びたし
そこの床に、大きな直径30センチのトイレットペーパー
汚いペパーにも驚いたが~びっくり
アウトレットのトイレだったらチャンと掃除の人いるだろうに
とにかく床は濡れペーパーが張り付き
今時珍しい状態
ヨメサンが帰って来たので尋ねると
女性の方は極めて綺麗で、清潔だったとトイレ
セラは運転を楽しみながら帰ってまいりました。

後日その話をジムですると今時どこに行ってもチャイはいるよ~
そして一目で判るのはチャイの田舎モン
だから水洗トイレは使った事が無い?
ひも付きトイレ?又は、新聞、週刊誌付きトイレ?
北京オリンピックまでは北京も下開きトイレとか・・
トイレの真ん中に丸い穴?
そこに煉瓦が2ヶ?なんじゃこりゃ~!?
煉瓦の上に乗りしゃがんで用を・・・
え~え~!びっくり
チャイは広いし、大きいので・・
チャイの田舎の人も日本に来れるようになったのではウィンク
と言うのが、ジムの人の意見。
水洗の使い方くらい、レクチャー受けて来いよ~
まあ、汚したのが日本人かチャイか判りませんがぽっ
とか、思うセラでした~ぽっ
これが今年で一番驚いた事。
台風でココイチ番驚くかも?いや、今年いち番。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月12日 02時49分13秒
コメント(4) | コメントを書く
[ドライブ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:御殿場アウトレット(10/12)   ちゃおりん804 さん
おはようございます

御殿場アウトレットは会員だった富士サファリパークに始終行く途中で
一度寄ったことがあります。
ま、べつに何って買い物の予定もなかったので早々にでちゃいましたが
ちょっと見に行ってみただけ(笑)

でも、その犯人は日本時とは考えにくいです。。。

あの人たち、使い方もともかく、
決まり事なんて知ったこっちゃないという我が物顔で
観光地を荒らすことも多いようで
来なくていいです。って思いますが。
観光収入がアテにされてるのだと、断ることも出来ないでしょうか。

特に、入ってはいけないお花畑とか、サクラの枝を折って持ち帰るとか
ほんとハラたつおバカです。


(2019年10月12日 08時19分51秒)

Re[1]:御殿場アウトレット(10/12)   アヒルトン・セラ さん
こんにちは、ちゃおりん804さん。
富士サファリパークとか群馬サファリパークとか、行きたいけど、行った事がありません。まじかで動物を観たい。群馬では人が食べられましたが・・
月の輪熊とか人より数も少ないし~動物の領域に・・・
昔は、観光地に韓国人が多かったですが、今は声も、態度も大きなチャイばかり~霧ヶ峰とかにもいました。勿論、近所のスーパーやコンビニにも、店員やお客でいます。世界に出ているチャイはルールやマナーを知っているから多少マシ。セラの所でもチャイの女性留学生がいましたよ。
多分田舎の??省の田舎町の金持ち?まで日本に来るようになったんだと思う。富士山麓の忍野村?町?では農家の家の中にチャイが侵入、お茶を飲んでいたらしい・・なぜ知っているか?と言うと、立派な農家の入口にチェーン!家の人がいたので聞くと、不満タラタラ、庭の盆栽もなくなるそう。チャイナ語で看板を作った~!あまり効果なし。チェーンをしても、侵入して古民家?の農家の写真を撮る・・古民家&チャイの写真を・・
ジャパのセラも汚くても、あまり驚く事はありませんが、夏のネズミーランドの水掛祭り+トイレトペパー+靴泥+オ小水?これには、つま先立ちで不安定なトイレタイム。古くても多少暗くても清潔で綺麗なトイレはありますから・・・もう汚したのはホボチャイだと思います。
ジムでは田舎のチャイに決定していま~す。
本当は頭にキテ、左右に広がって歩くチャイの真ん中を昔の不良歩きでつっきて・・過去に銀座でもやったかも?(大家族連れ?左右に広がり手をつなぎ大声で)。
セラはちゃんとジャパにタックス払っていますから~銀座も小さくなって端を歩かなくても良いのだと思っています。
富士山に特急で登る外国人が高山病や富士山頂のトイレをフランス人やインド人が占拠なんてTVやっていましたが、公共の医療施設、薬の実費位とれ!
セラ達のタックスから出ているんだぞ~。
日本人は海外で病気や怪我すると実費を払い後日、保険などで補填するのが多い。
お人好し日本人!ディべートも下手だし宣伝も下手。
高血圧は直りません。えっ!背中に太極拳の文字???
セラは『禅』で~す。 (2019年10月12日 16時26分41秒)

Re:御殿場アウトレット(10/12)   元お蝶夫人 さん
アヒルトン・セラさん
こんにちは(*^。^*)

トイレの惨状、お察しします(^^;
御殿場のアウトレットにはもう10年位行っていませんが、チャイが増えたのですね。
そういえばニッコウキスゲを見に今年久々に行きましたがいました、チャイ。
もうどこにでも観光地と名の付くものにはいます。
ネットの普及でマイナーなところも知れ渡ってしまいますからね(^^;
別に来るなとは言いませんが傍若無人に振舞われると・・・来なくていいのに、と思います。 (2019年10月13日 13時39分06秒)

Re[1]:御殿場アウトレット(10/12)   アヒルトン・セラ さん
元お蝶夫人さん、こんばんは。
いまや、富士山も世界に有名なスポットになりました。
別に、チャイの人が嫌なわけでは無く、大きな声と、傍若無人の振る舞いが嫌なのです。最低のマナー位守って欲しいのです。御殿場のトイレの汚さ?汚れ方?は思い出すのも嫌です。
数年前、厚木基地の見学の時・・・臨時?仮設トイレが少し汚かった?と言っても、仮設トイレは匂いがひどく、ペーパーなどは普通で、つま先立はしなくても良かったで~す。
多分チャイの前は、韓国の人達がそうだったかも~?
銀座で大声、喧嘩しているような韓国語・・・その後、入れ替わりチャイに~日本も観光国家になってきたので・・・良くも悪くもです。
(2019年10月15日 01時08分02秒)


© Rakuten Group, Inc.